ノート:パズルゲーム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

パズルとパズルゲームの違い

筆者の言いたいことはわかります。コンピュータゲームか?否か?そのことを言いたいと思うのですが、パズルを読むと、

あらかじめ出された謎を、論理的な考察と試行錯誤によって解くことを目的としたゲーム。

とあり、パズルゲームなのです。そこにさらにゲームをくっつけるのも…。一般的に非コンピュータのパズルをパズルゲームと呼ぶのかどうかは微妙ですが…。他にいい言葉はないのでしょうか?G 03:16 2003年8月25日 (UTC)

パズルゲーム冒頭の文を書いた者です。
この文の意図ですが……誰かゲーム理論関連の著名な論で、玩具や遊びをその構成要素や遊び方で分類して、「トイ」、「パズル」(トイに正解勝利条件を付与)、「ゲーム」(パズルに敗北条件を付与)、「マッチ(対戦)」(ゲームに相手を付与)、の4つに分類できるというような話を聞いたことがあります。コスティキャンだったかな……うろ覚えなので、これまで記事に書いていなかったのです(^^;
そんなわけで、「ゲーム」はそもそも「パズル」とは違うのです。しかしコンピュータゲームによって「パズル」をモチーフとした「ゲーム」が可能になったのです。……という論の展開をしたいのが、現状では不明確になっていますね。すみません。パズルを書き直していないのは、上記の通りうろ覚えなので根拠に欠けるからです。
逆に、そもそもうろ覚えのまま私の勘違いならば、いろいろ記事名や構成などを変えることはやぶさかではありません。
- Gombe 03:31 2003年8月25日 (UTC)
なるほど…
確かにパズルには不正解はありますが、それを持って敗北とはいいませんね…。その辺のことを記述されることを期待してます。G 03:51 2003年8月25日 (UTC)