ノート:スズキ・GS400E

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事の再編を提案[編集]

現状の記事『スズキ・GS400E』は、「旧GS400およびGS400E」と「新GS400E(およびGS500E)」の記事となっています(議題提起時点の最新版「id=54956900」[1])。

これに対して、記事名『スズキ・GS400』に改名して「旧GS400およびGS400E」のみの記事として再編し、新規記事『スズキ・GS500E』を作成し「GS500E(および新GS400E)」を分割再編を検討しています。

現在の記事に含まれる二つの車種(系統)は、登場時期も10年ほど離れており、エンジンおよびフレームも共通性がなく、ようするに全然関係ない別々の車種です。空冷パラツインのロードモデルという特性上から、メーカー特有の命名法則に沿って同一名称となっているだけ…というのが個人的な見解です(あくまで私見ですが)。私見ついでに感想的な事を言ってしまうと、江口洋介のGSと89年式GS400Eを同時に知りたいというような需要はおそらくないのだろうし、一緒にある方が混乱と誤解を招くような気がしますよ。

それとは別に、GS500E自体は国内未発売であるものの、欧州・北米で一定の人気を得た車種であるようで、少なくとも国内版GK54Aよりは資料が充実しているようです。この辺の事情から、GS500Eの情報を補強する事を考慮すると、現在の体裁でこれ以上GS500Eの配分が増えるのは難しいかと思われます。またGK54Aは、ベースモデルの500E抜きにしては解説のしようがないという点もあり、500Eを主題とした上で国内版のGK54Aを関連車種としつつ、記事の成立が可能ではないかと考えます。

上記の分割が成立した前提での方向性となりますが、当記事は旧GS400の記事として再編されるわけですが、記事名の変更も視野に入れておきたいと思います(スタブ気味になるという別の観点もありますが)。また、GS500Eで記事を作成するにしても、実は4気筒モデルの「GS500E」なる車種(GS650系/GS550系の下位機種)も存在しており、そこら辺の競合を避けるために「S」なしの欧州モデル名称「GS500」を記事名とする可能性があるかと思われます(実際問題として初期型88年モデルのGS500EJは欧州UK仕様「GS500」として先行発売された模様)。なお英語版では「en:Suzuki_GS500」となっています。

以上、長くなりましたが、記事の再編についてご意見等ありましたら、こちらのノートにお寄せいただけると幸いです。なお、記事の方では{告知|提案}を行いまして、当面は様子を見る予定です。--Platinum-phantom会話2015年3月30日 (月) 22:35 (UTC)[返信]

その後、400cc二機種の情報を色々と探しつつ考えてみた結果、分割するのは時期尚早という考えに至りつつあります。と言うのも、正直なところ400ccの情報が集まらなかったのですが、逆に500ccの記事を今いきなり作っても別に問題ないような気がします。もしGK54Aを移動させるとしたら、500が出来た後という事になり、そうなると旧GS400単独ではスタブ過ぎる記事になるので、「同じ名前の別のバイクがひとつの記事にあるからワカリニクイ」→「同じ名前のバイクの記事が別々にあるからワカリニクイ」に成り得る可能性も出てくるかと。つまるところ、今の材料だけでは400ccの単独成立が難しい点が無視できないという事に。
ながながと説明をした挙句に独り相撲のようなオチになって申し訳ないのですが、私個人としては今後の方向性が見えただけ充分という気もしており、今回は分割を伴う再編は見送りでも良いと思っております。議題のほうは、提起から一応30日前後の猶予を見るつもりですが、その時点でいったん話題を閉じさせていただく予定となります。--Platinum-phantom会話
話題の提起からおよそ一箇月が経ちましたので、ひとまず話題を締させていただきます。
現段階では、親切記事『スズキ・GS500』を別途作成するという方向で考えております(あわせて500への言及を簡略化)。当記事の本筋である400ccクラスの両モデルについては、双方の情報量が増加しない限り分割は難しい、と言うか、分割する必然性がないというのが個人的な見解であります。
今後とも記事の加筆編集などは継続されると思いますので、よろしくお願いします。--Platinum-phantom会話2015年5月2日 (土) 10:37 (UTC)[返信]