コンテンツにスキップ

ノート:ジュセリーノ・ダ・ルース/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ジョセリーノかジュセリーノか[編集]

ググってみると、「ジュセリーノ」の方が圧倒的に多い(「ジョ+予言」は数千件、「ジュ+予言」は数万件)のですが。--Kadzuwo 2007年9月25日 (火) 19:30 (UTC)

ブラジルポルトガル語のカタカナ表記については、「Jucelino」は「ジュセリーノ」が正確です。できればジュセリーノとしてページを移動した方がいいかと思いますがいかがでしょうか。--Boca samba 2007年9月25日 (火) 21:31 (UTC)
チェック 2007年10月3日 (UTC)、本記事はジョセリーノからジュセリーノ・ダ・ルースへと移動、改名されました(移動ログ)。--新鳩244号 2008年6月8日 (日) 19:48 (UTC)

半保護依頼[編集]

金さんさんが 2007年10月4日 (木) 11:26 (UTC) に半保護依頼をされました。一応、ご報告までに…--柑橘類 2007年10月5日 (金) 09:13 (UTC)

報告 上記依頼に基く保護は、期限切れにより依頼が失効したため行われませんでした。審議ログ --新鳩244号 2008年6月8日 (日) 17:55 (UTC)

2007年12月の削除依頼について[編集]

削除依頼の発端[編集]

2007年12月20日 (木) 22:18 (UTC)の版において、利用者:Boca sambaさんが加筆された部分に、ある事件に関して、死体遺棄の容疑で指名手配されている容疑者の実名が掲載されており、殺人の犯人と断定するかのように書かれていました。これは、Wikipediaの基準に照らして許容できないプライバシーの侵害と思われます。これをうけて、利用者:アセルスさんが、緊急特定版削除依頼提出されました。--219ִ106ִ188ִ244 2007年12月25日 (火) 19:06 (UTC)

履歴不継承疑い事態の発生[編集]

利用者:アセルスさんが2007年12月21日 (金) 03:00 (UTC)の版で記載された部分には、2007年12月20日 (木) 22:18 (UTC)の版において利用者:Boca sambaさんが加筆された部分との類似点がみられます。このため、履歴の不継承の懸念が発生しました。特に、当初の依頼部分が特定版削除された場合、履歴の継承が極めて困難になってしまいます。この部分についても特定版削除依頼が追加されました。利用者:アセルスさんは、「新規に書き直したものである」と釈明しておられますが、利用者:アセルスさんが当初の削除依頼を出すにあたって、利用者:Boca sambaさんの加筆部分を目にしているのは明らかであり、この釈明では済まないのが、著作権問題の厄介なところです。--219ִ106ִ188ִ244 2007年12月25日 (火) 19:06 (UTC)

白紙化[編集]

このように、特定版削除依頼や差し戻しが錯綜する事態となると、どの版が消えるのか、どの版が残るのかを予測することも難しくなってきます。したがって、不要不急の更新は差し控えるのが妥当です。特に、IPユーザによる版が削除の巻添えで消えた場合、再製が極めて困難(ほとんど不可能)であることが知られています。

ところが、現実には、不要不急の更新がIPユーザによってなされ、一部ログインユーザも行っています。これ以上の不要不急の更新を防ぐには白紙化するしかないと判断し、大変不本意ではありますが、白紙化させていただきました。--219ִ106ִ188ִ244 2007年12月25日 (火) 19:06 (UTC)

IPユーザーが投稿できないように半保護or保護をかけてみてはどうでしょうか?削除してもまた立ち上げると思うので・・・(催促ではないので,参考にしてください。)--Hwmj 2007年12月26日 (水) 10:48 (UTC)
多忙な管理者のお手を煩わせることになる、保護の措置を要請するのは躊躇われるところですが、そろそろ限界ですね。もう一度不要不急の加筆があったなら保護をお願いすることにしましょう。ここ数日の編集は、重要な変更を伴ってしまいましたので、後の再加筆をちゃんとするのがますます大変になってきました。頭が痛いです。--新鳩244号 2008年2月10日 (日) 19:42 (UTC)

一般読者ですが、記事が読めなくなってかなり時間がたちます。どのようにしたら問題のない版を早めに開示できるか、当事者の方がリーダーシップをとっていただければと思います。削除依頼や白紙化を行ったはいいが、意外と意見交換がなく、ごく一部の人の判断で行われたような印象もあります。--221.191.26.167 2008年2月15日 (金) 11:10 (UTC)

報告[編集]

上記削除依頼は、2008年3月30日 (UTC)に削除処理が行われました(削除ログ)。行われた処理は、

  1. 利用者:Boca sambaさんが加筆された版から、利用者:アセルスさんが差し戻して削除依頼を行った版までの版。
  2. 利用者:219ִ106ִ188ִ244が白紙化して以降の全版。

の特定版削除でした。利用者:アセルスさんの再記載部分については、問題なしとするとの結論となりました。(詳細は削除審議ログを参照。) --新鳩244号 2008年6月8日 (日) 19:17 (UTC)

(コメント)特定版削除依頼中は、不要不急の編集は避けるべきものです。ましてや緊急削除依頼だったのですから、何もしなければ程なくして削除されるものだったと思われます。問題をこじらせた再掲載は、前日のテレビで放送された内容についてでした。結果的に、3か月もの間白紙化が続いたことを考えると、なにもそんなに急がなくてもよかったのにと残念でなりません。--新鳩244号 2008年6月8日 (日) 19:17 (UTC)

生年月日の修正[編集]

Jucelino nobrega da luzの生年月日の間違いが指摘されています。ジュセリーノ・ノーブレガ・ダ・ルースの生年月日は「1959年」ではなく「1960年の3月7日」が正しい。あるいは、今や「1959年」と記載されているもののほうがごく少数であるといった方がいいかもしれません。(テレビ東京のHPなど参照のほど)--丸襤褸侍 2008年2月9日 (土) 20:44 (UTC)
丸襤褸侍さん、御指摘ありがとうございます。生年月日修正し、誕生年のカテゴリも修正しました。--モトカル 2008年2月10日 (日) 07:11 (UTC)
上記加筆部分については、速やかに原執筆者が復元してください。(復元方法)。 --新鳩244号 2008年3月31日 (土) 16:45 (UTC)
チェック 2008年2月10日 06:41 (日) (UTC)の版差分(削除済)におけるモトカルさんの生年月日に関する部分の加筆分が、原執筆者の手で2008年4月5日 (土) 18:25の版差分において、おおむね復元された事を確認しました。--新鳩244号 2008年6月8日 (日) 15:35 (UTC)
(コメント)GFDL的にはこれで問題は無いと思います。しかし、できれば復元分についてはそれだけを独立して復元していただきたかったと思います。--新鳩244号 2008年6月8日 (日) 15:35 (UTC)

過去ログ化の告知[編集]

随分ノートの分量が増えましたので、可読性の向上のため用件が済んだ節を過去ログ化したいと思います。対象は以下の節です。

#ジョセリーノかジュセリーノか 」・「#半保護依頼」・「#2007年12月の削除依頼について」・「#生年月日の修正」・「#裁判で”勝訴”したという出典を出してください

異論がなければ、6月8日の日曜日が過ぎた当たりに実行したいと思います。--モトカル 2008年6月5日 (木) 14:53 (UTC)

過去ログ化しましたが、直前に#生年月日の修正の節にコメントがあったので、これは残しました。----モトカル(会話) 2008年6月8日 (日) 15:50 (UTC)
#裁判で”勝訴”したという出典を出してください」については、残しませんか?『未来からの警告』の監修者注には、アダム航空574便墜落事故の件で問題点が指摘されている事情もあり、もう少し考える必要がありそうです。--新鳩244号 2008年6月8日 (日) 15:53 (UTC)
編集競合してしてしまいました。私が編集中だったのがわかりませんでしたか?#生年月日の修正の節も、過去ログ化に向けてのまとめだったのに…。そもそも、告知から実施まで短すぎだと思います。--新鳩244号 2008年6月8日 (日) 15:55 (UTC)
#裁判で”勝訴”したという出典を出してください」の節が必要であるなら過去ログから戻してくださっても結構です。----モトカル(会話) 2008年6月8日 (日) 16:03 (UTC)

ええっと、過去ログ1の2008年6月8日 (日) 15:46 (UTC)の版(oldid=20127720)は、Help:過去ログ等に照らすと、履歴の継承に問題がありませんか??--新鳩244号 2008年6月8日 (日) 16:08 (UTC)

何やら問題がありそうなので、強い異論がなければ、まもなく2008年6月8日 (日) 15:35 (UTC)版に差し戻したいと思います。過去ログ1は、即時削除に出したいと思います。--新鳩244号 2008年6月8日 (日) 16:16 (UTC)

報告 本ノートは差し戻し、過去ログ1は即時削除に出しました。--新鳩244号 2008年6月8日 (日) 17:53 (UTC)

報告 2008年6月9日 (月) 01:45 (UTC)、過去ログ1は即時削除されました(削除ログ)。--新鳩244号 2008年6月9日 (月) 13:31 (UTC)
#ジョセリーノかジュセリーノか 」・「#半保護依頼」・「#2007年12月の削除依頼について」・「#生年月日の修正」の節に、まとめの報告を入れておきました。暫く待って特にコメントがなければ、過去ログ化していいと思います。前述のように、「#裁判で”勝訴”したという出典を出してください」の節は残すべきだと考えます。--新鳩244号 2008年6月8日 (日) 19:54 (UTC)
新鳩244号さん、要約欄に分割元へのリンクと分割元の版を書くのを忘れた私のミスでお手数をおかけして申し訳ありませんでした。、「#裁判で”勝訴”したという出典を出してください」の節を残すことには同意します。それ以外の節の過去ログ化は最初の告知から1週間を過ぎた金曜日になり次第ということでよろしいでしょうか?----モトカル(会話) 2008年6月9日 (月) 14:33 (UTC)
金曜日になりましたので過去ログ化しました。----モトカル(会話) 2008年6月12日 (木) 16:24 (UTC)