ノート:コードギアス 反逆のルルーシュ/過去ログ/2007年3月

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ストーリーが転載っぽいけれど[編集]

二人の対照的な生き方は~の一文がここと完全に一致してますね。ありきたりな一文かなとも思いますがだいじょうぶですかね?--ポン 2007年2月19日 (月) 06:13 (UTC)

既に修正されたようですね。--太陽 2007年2月19日 (月) 13:37 (UTC)
残念ながら編集で消しても古い版に残っているので無意味なんです。まだ書き換えられてから一週間もたっていませんし[1]、早めに削除依頼に回して審議しといた方がいいですかね。--ポン 2007年2月21日 (水) 06:27 (UTC)
実際に削除されるかどうかはさておき、ある程度同一の記述が見られ著作権侵害の疑いがあるからには削除依頼を出す十分な根拠になると考えます。--悠卯斗 2007年2月21日 (水) 06:38 (UTC)
提出されていないようでしたので代わりに出させて頂きました。賛否をお願いします。--悠卯斗 2007年2月23日 (金) 00:30 (UTC)
ありがとうございます。賛否つけときました。--ポン 2007年2月23日 (金) 19:10 (UTC)

{copyrights} が貼り付けられた以降も編集が行われていますが、皆さんTemplate:Copyrightsの解説は読まれていないんですかね?該当する版以降が履歴も含めて削除される可能性が非常に高いのに。--SRIA 2007年2月25日 (日) 06:00 (UTC)

確かに。あまり読まれていないのでしょう。がんばって編集される方を見ると、昔のように全文白紙化しておいた方が親切なのかもしれません。書かれた本人以外には復帰してあげることもできませんし。--ポン 2007年2月25日 (日) 06:56 (UTC)
特定版削除が完了したので、やっと編集に復帰する事が出来ます。途中200版くらい削除されましたが仕方が無いでしょう。保存している差分表示を見る限り、細かいレベルでの編集合戦や連続投稿が多かったので、実害は思ったほど大きくは無いようですし。--SRIA 2007年3月2日 (金) 20:20 (UTC)

コーネリアの項に何度も同じ記述がされる件について[編集]

コーネリアの項にPOV的記述を何度もされる方がいます。「どう見ても…にしか見えない」という類の表現は中立的とは言えませんので、やめましょう。--Avanzare 2007年1月21日 (日) 13:49 (UTC)

本件に関し、数回rvしている者です。Avanzare氏が紹介している中立的な観点と、ウィキペディアは何でないかの「個人の随筆や論文ではありません。」をご覧下さいませ。よろしくお願いします。--悠卯斗 2007年1月21日 (日) 14:31 (UTC)
残念ながら同様の書き込みが続いておりrvの編集合戦に陥っています。いつ保護されてもおかしくない状況です。どうか中立的な観点ウィキペディアは何でないかに反する書き込みはしないようにお願いします。--悠卯斗 2007年1月21日 (日) 18:53 (UTC)
「どう見ても…にしか見えない」の部分は省き、投稿し直していますが。
主観的な意見だというなら、シュナイゼルの項の「容貌はクロヴィス似。」の部分等はどなたの客観的な意見なのでしょうか。--rupert 2007年1月22日 (日) 6:37 (UTC)以上の署名の無いコメントは、rupert会話履歴)氏が[ 2007年1月22日 (月) 06:35]に投稿したものです(悠卯斗による付記)。日時の修正
写真うつりによる年齢差は、作品内で明記されているかアニメ制作者が作品外でその件に関しての発言を行っていなければ個人の推測としか受け取れません。それはWP:NOTにおける「個人的な意見」と、何ら変わりはありません。少なくとも貴方が主張なさる年齢差は、私にはそれよりも大きく見えておりました。その点をご考慮下さい。
また、話をすり替えないようにお願いします。私たちが問題にしているのはrupert氏が書き込んだ内容です。他に非客観的な書き込みがあったとしてもrupert氏も非客観的な意見を書き込んで良いというわけでは、決してありません。
最後に、署名にある日時を偽装しないようにお願いします。「--~~~~」を自分の書いた文章の最後に追記することで簡単に署名ができます。rupert氏にそういう意図が無かったとしても、署名に不備があればそう受け取られ兼ねない事もあります。ご注意下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。--悠卯斗 2007年1月21日 (日) 23:43 (UTC)
話になりませんね。そこまでおっしゃるなら私情を交えず、中立的な観点でこの項目”全体”を管理してください。--rupert 2007年1月22日 (月) 11:45 (UTC)以上のコメントは125.0.131.62会話/履歴/whois)氏が[2007年1月22日 (月) 11:45]に投稿したものです(悠卯斗による付記)。

2007年2月2日 (金) 09:33の版にて再び同じ記述がされました。同様の書き込みが続く場合は再度保護依頼を提出せざるを得ません。--悠卯斗 2007年2月2日 (金) 08:42 (UTC)

もし出すなら、保護ではなく、半保護を依頼するのはどうでしょうか? そうすれば、書き込み者を特定できるので、対処がしやすいと思います。--Game-M 2007年2月4日 (日) 02:55 (UTC)
半保護には一部の編集者だけを締め出す不公平さがありますので、論争が起こっているページには適用すべきではなく、深刻なWikipedia:荒らし被害に遭っているページにだけ、やむを得ず適用するものです。不適切な編集があっても拙速に差し戻さず、まずは論争を終結させるようお願いいたします。もしかすると Wikipedia:コメント依頼が役に立つかもしれませんね。 --Kanjy 2007年2月5日 (月) 10:26 (UTC)
ひとまずコメント依頼をさせて頂きました。--悠卯斗 2007年2月7日 (水) 17:58 (UTC)
問題の記述はこれですね。
  • (本編で回想されたユーフェミアと一緒に映っていた写真から、二人の年齢差が11歳にはとても見えないとの指摘がある)
この指摘が、劇中におけるキャラ、あるいは製作者の口から語られているならば、付け加えても問題は無いのでしょうが、現時点では一部のファンによる指摘(ツッコミ)でしか無いのが問題なのでしょう。しかし、上記の描き方だと、多くのファンがそう思っているという誤解を与えるように思えます。(ちなみに私は言われるまで気づきませんでしたし、そもそもコーネリアの年齢も知りませんでした。アニメ雑誌は見ないので)。実際、アニメなどのフィクションにおけるキャラクターが、実際の年齢よりも若く見える、あるいは老けて見えるという例は、他のアニメ・漫画・ゲームなどといった作品でもかなり見受けられますし、コーネリアもそういう例なのでしょうけどね。
ここで「一部のファンが、そういう指摘をしている」というような記述にし直す手もある気もしますが、どうでしょう。--Ksora 2007年2月8日 (木) 10:57 (UTC)
まわりくどいことをいわず、もう本音で語りましょう。ユーフェミアとコーネリアの年齢差が11年も開いているのに、どちらも小学生ほどの少女に描かれたのは、製作者の「明らかなミス」。あの一枚絵は、自分のような熱心な信者としては認めなくなく、できれば無かったことにしたいです。ですが、面白いので書いておくという考えもあると思いますし、こういった原作なしのアニメ制作現場について(年齢設定など基本的な事項も原画家に対しても意志通達ままならない場合があるということ等が示せて)作品全体の理解の助けになるでしょう。だから記述もありだとは思いますが、できれば書かないで欲しいですね。--222.148.18.7 2007年3月4日 (日) 08:13 (UTC)

ラクターシャについて[編集]

黒の騎士団に入ったという明確な情報が無い、ということでキョウトに入っているようですが、彼女がキョウトの一員だということも確かではありませんよね。むしろ最新放送版では「インド」の組織の一員という可能性のほうが高いですよね。だったらばキョウトよりは黒の騎士団に入れたほうがいいのではないでしょうか?--春日椿  2007年02月08日 (木) 16:32 (UTC)以上のコメントは春日椿会話履歴)氏が[2007年2月8日 (木) 14:40]に投稿したものです(悠卯斗による付記)。

その辺は公式サイトの「キャラクター」のラクターシャの欄を前提にしているのではないかと思われます。公式サイトのラクターシャの紹介によると、彼女はキョウトと繋がりがあるらしく、そこからの命でKMFを作っているようです。少なくともキョウトとの繋がりはあるようです。また公式サイトの「キャラクター相関図」では、ラクターシャは黒の騎士団に分類されています。玉城の横、ディートハルトの上です(一番右上)。この事と16話の内容を見る限り、ラクターシャは今後黒の騎士団に入団する可能性が高いと思われます。しかし本文にも書いてあるように、現時点ではまだ黒の騎士団とラクターシャは接触していないので、便宜上キョウトの欄に置いているだけのようです。
実際の放映でラクターシャが黒の騎士団と接触して黒の騎士団入りした時に、ラクターシャをキョウトの欄から黒の騎士団に入れても遅くないでしょう。
それとは少し話がそれますが、現在、放映が遅れてる地域のためのネタバレが配慮されてる状況ですが、ラクターシャが黒の騎士団入りした放映の場合は、彼女の扱いをどうしましょう。流れ的に彼女が黒の騎士団入りした放映の後は、彼女をキョウトから黒の騎士団に移すのでしょうが、それはネタバレになるのでしょうか。一応、伏線も張られてますし、「ラクターシャが黒の騎士団入りした」というだけならストーリー的にはたいしたバレにならないとは思われますが……。--Ksora 2007年2月8日 (木) 10:28 (UTC)
と言っている内に、17話でラクターシャが黒の騎士団入りしてました。藤堂や四聖剣も、黒の騎士団との共闘を経て、黒の騎士団入りしそうな流れです。ラクターシャや藤堂、四聖剣は、黒の騎士団に移す事になりそうですが、黒の騎士団に移す事その物がネタバレになりそうな気がします。ネタバレ解禁の水曜日まで待つべきでしょうかね。--Ksora 2007年2月8日 (木) 18:03 (UTC)
ラクシャータが黒の騎士団に参加することがネタバレにはならないでしょう。全く物語の核心に迫る内容じゃないですから。そもそも放送前に公式サイトに書いてあるようなことですよ。
ただネタバレじゃないからって速報的な編集は避けるべき。
僕は藤堂や四聖剣は別に日本解放戦線にずっと分類しとけばいいと思いますよ。物語開始時の分類に置いとく方が自然。全25話(?)だったら参加したの17話でかなり後半だし。--ポン 2007年2月9日 (金) 12:50 (UTC)
まあそうですね。了解です。ラクシャータはもう少し時間を置いてから黒の騎士団に移す事にします。あと藤堂や四聖剣は、様子見ですね。特に四聖剣は、今後どうするかが読めませんし。恐らく黒の騎士団と共闘する事になりそうですが、とりあえず現状は日本解放戦線に置いといても良いですね。あくまで可能性の域を超えませんが、特殊4クールになる可能性も有り得ますし。そうなった事が決定された場合は、展開を見て黒の騎士団に移しても良いと思います。--Ksora 2007年2月9日 (金) 13:27 (UTC)
と書いてる内に公式サイトを見てみたんですが、どうやら藤堂や四聖剣が合流するのは確定のようですね。まあ本編ではまだ藤堂救出の為に共闘したという程度なので、現状では保留で問題ないでしょう。物語開始時の分類に置いとくのが自然、というのは一理ありますし、もし本編で黒の騎士団入りする描写があれば、補足すれば良いでしょうしね。仮に変則4クールであったら、その時はその時に議論すればよいでしょうから--Ksora 2007年2月9日 (金) 13:51 (UTC)
本来はラクシャータのための項目で続けるのが妥当なのかどうか迷いましたが、ちょうど話題に出てるので。もう藤堂と四聖剣も日本開放戦線から黒の騎士団へ移動させてしまって良いのではないかと。井上・南・杉山・吉田は本編での扱いから見ても、他の削除されたキャラ同様に記述する必要性がない連中だと思うので、これらを削除して藤堂らを移動すれば項目が長過ぎるということもないでしょう。--218.230.222.100 2007年3月2日 (金) 14:12 (UTC)
確かに、扇と玉城、それにカレン以外の初期メンバーは、記述する必要性が無いかもしれませんね。藤堂や四聖剣は、公式サイトでも黒の騎士団に分類されてますし、実際、黒の騎士団として行動してますから。扇の欄に「カレン、玉城、井上、南、杉山、吉田といった面々を率いていた」云々の記述を追加するくらいで良いかもしれません。--Ksora 2007年3月2日 (金) 14:55 (UTC)

上でも述べましたが、僕は全25話だったら移動はいらないと思いますよ。例えば、機動戦士ガンダムSEED DESTINYメイリン・ホークが最後の方アークエンジェル側に移りましたけど、、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの登場人物欄の分類ではザフトの方になってるじゃないですか。今後、藤堂と四聖剣の出番が急激に増えて、全体を通してみたとき黒の騎士団入後の方がおおくなってくれば考えなければいけないかもしれませんが、もう3月ですから残りの話数を考えるとそうはならないでしょう。--ポン 2007年3月2日 (金) 15:01 (UTC)

単なるサブと、メインサブを同列に語るのはどうかとも思いますが。今の放送分は第一期であるという話なので、今後は比べ物にならないほど黒の騎士団側で登場するんじゃないかと。今の段階でも、ただ座ってただけの解放戦線の頃より活躍が多くなってますし。--218.230.222.100 2007年3月3日 (土) 02:02 (UTC)
個別記事があるメイリン・ホークは、例として挙げるには疑問に思えますね。218.230.222.100氏のおっしゃるように藤堂は、解放戦線の頃に比べて、黒の騎士団に居る時の方が活躍の機会が多いですし。それに今放映しているのが「第一期」である情報もあります(第二期についてはソース不十分ですが)。とりあえず、カレン・扇・玉城以外の旧扇グループメンバーに関しては、218.230.222.100氏のおっしゃるように記述する必要性がないと判断し、扇の欄で軽く紹介する程度に留めておきました。--Ksora 2007年3月3日 (土) 10:44 (UTC)
まぁ第二期が発表されたらそのときに移動するのはいいですが。ともあれ、そのキャラの重要さとか個別記事があるかどうかが分類に何の関係があるでしょうか?主人公だから最終回に裏切っても裏切った方に分類しろとか、個別記事があるから初回で裏切っても最初にいる方にしとけ、っていうような場合があるのでしょうか?
あと藤堂と四聖剣いつ活躍しました?僕の記憶では
  • phase1~16(8.5があるので17回)ナリタで戦ったり、何回か?(ナリタだけ?)登場。
  • phase17 はじめから四聖剣登場するなど全編通して登場。確かちょうど真ん中のCM明けに藤堂黒の騎士団加入。
  • pheas17.5~19 17.5は総集編だし18で藤堂達が黒の騎士団の部隊に組み込まれ、18,19藤堂は会話に登場したけど見せ場らしい見せ場はあったかな?
結局なんかきちんと戦ったのってナリタと黒の騎士団加入するphase17ぐらいじゃないですか?あと四回の放送じゃぁ、ルルーシュのガウェインの活躍シーンも必要でしょうから、もうザコ以外と戦う機会もないのかなぁと僕は思うんですが。でもこんな勝手な予想で議論しても仕方ないですかね。--ポン 2007年3月3日 (土) 15:53 (UTC)
とりあえず落ち着いてください。別に私はポンさんに意地悪をしたい訳ではありません。そこを念頭においてください。
とりあえず「途中から黒の騎士団入りした」人物としてディートハルトを例に挙げます。彼はブリタニアのマスコミの人間として現れましたが、10話で入団希望し、13話で黒の騎士団と行動を共にしました。その理屈であれば、ディートハルトも、黒の騎士団においておくのは不自然じゃないですかね。「全25話中、13話で裏切ったからディートハルトは黒の騎士団の所に置いた」「全25話中、17話で黒の騎士団入りしたけど、入団が遅いから日本開放戦線の所に置いておく」とありますが、この話数に関しては、どういう基準なのでしょうか。
それとメイリン・ホークの場合、劇中で「ザフト軍ミネルバオペレーター」として印象付けられていましたが、藤堂の場合、あくまで「日本開放戦線の客分」という立場です。確かに現状で見せ場があんまし無いというのは事実ですが、それは日本開放戦線に居た時も同じでは?
それと見ていて思うのですが、ポン氏が懐疑的なのは「第二期の存在」なのではないでしょうか? 「第二期否定」の気持ちが、どこか念頭にあるような気がします。確かにまあソースは無いのですが。--Ksora 2007年3月3日 (土) 16:26 (UTC)
それと、藤堂を黒の騎士団入りさせてもいいのではないか?と思う理由として、18話の黒の騎士団再編で「軍事総責任」の役割を与えられた事もあります。あくまで「客分」だった頃に比べると、黒の騎士団幹部として会話も増えてきています。確かに会話は見せ場であるとは限りませんが、戦闘に出るだけが見せ場ではないでしょう。--Ksora 2007年3月3日 (土) 16:32 (UTC)
第二期は当然発表されるまでは存在しないものとして考えるようにしています。噂に流されるは危険ですから。あったところでどんなものになるかわからないでしょう。主人公が同じとも限らないですし、登場人物もほぼ入れ替わるかもしれませんよ。
次々理由を出されますが、とりあえずそれほど急ぐものでもないでしょうし、第二期があるとお考えなら発表をのんびり待ちませませんか?--ポン 2007年3月4日 (日) 05:30 (UTC)

横から失礼します、分類については特にコメントするようなことはありませんが、井上・南・杉山・吉田を登場人物欄から削除しながら、サブキャラである四聖剣の4名について、説明を残しているのは何故でしょう?又、レベルで考えるのであれば、四聖剣を含む同レベルかそれ以下と思われるサブキャラ(神楽耶・桐原・マリアンヌetc.)が他にも多く存在します。井上・南・杉山・吉田等は活躍の場こそ少ないですが、割合こまめにSTAGE1から登場している上、今だにオープニングに登場しています。よって、井上・南・杉山・吉田等も他のサブ・キャラと同列扱いに戻すのが適当だと思います。ちなみに私は、登場人物の説明が必要かどうかの簡易判断基準として、オープニングでの登場の有無ですれば良いのではないかと思います。--221.249.20.154 2007年3月4日 (日) 05:42 (UTC)

まず差し戻しですが、確かに統合するのは早とちりでした。既に差し戻されているようで、このままで良いかと。OPでの登場の有無というのは、簡易的な判断基準として悪くないと思います(カレンの兄・ナオトや、シャーリーの父・ジョセフなどを横に置いておく)。桐原はともかく、神楽耶やマリアンヌに関しては四聖剣や井上・南・杉山・吉田らよりも重要な人物のような気がしますが、その辺のネタバレも多少含めてのOP・EDでしょうからね。
あと藤堂の件についてですが、とりあえず現在放映しているのは「第一期」らしいですが、確かに「第二期」の情報はありませんし、その際、どういう話になるかは確かにソース不明です(ブリタニア本国を舞台にするとは言われてるけど、やはりソース不十分)。で、問題の藤堂の話ですが「第一期における藤堂は、黒の騎士団入りしたのが遅く、また活躍も少ないので日本開放戦線の元へ置いておく現状のままで十分」という件ですが、確かにその通りかもしれません。同じく17話で黒の騎士団入りした人物にはラクシャータが居ますが、彼女はロイドやセシルなどの話に出てくるのを除けば、事実上17話が初登場ですから、黒の騎士団に分類するのが適切でしょうが、藤堂は結構前から日本解放戦線の客分として出てますからね。現状は保留で良いかもしれません。参考意見としてファンが作成している、コードギアスWIKI[2]の登場人物一覧では、藤堂らは「黒の騎士団」でも「日本開放戦線」でもなく「藤堂関連/四聖剣」として括られております。こっちのように日本開放戦線の所ではなくて、新たに別欄を作るという手もあるかと。あくまで参考意見ですが--Ksora 2007年3月4日 (日) 09:22 (UTC)
井上・南・杉山・吉田等の件、了解しました。--221.249.20.154 2007年3月5日 (月) 11:27 (UTC)

キャラの身長について[編集]

皇帝が195cmだとか、シュナイゼルが2mだとか言ったキャラの身長が書かれていますが、ソースはあるのでしょうか。身長が分かっているのはルル・スザク・カレン・C.Cだけだと思うのですが。--真紅の流星 2007年2月15日 (木) 08:17 (UTC)

そもそもキャラの身長についてまで、記述する必要があるのでしょうか?『コーネリアの項に何度も同じ記述がされる件について』で年齢についてトラブルがありましたが、これと同じようなことが起きそうな気がします。個人的にはデータ量の問題も出てきているようですので、この記述そのものが不要では無いでしょうか?ちなみに、身長や年齢の他に、血液型、星座、好きな色、好きな季節、好物etc.を書いている人がいますが、この作品の内容を説明する上で、本当に必要なのか疑問です。--221.249.20.154 2007年2月18日 (日) 09:45 (UTC)

身長とかスリーサイズとかはそのキャラの外見的特徴として、無いよりはあったほうがいいのでは。個人的にも辞書的にも。ですがやはり分割した方がいいんですかね…。--ショータク 2007年2月18日 (日) 15:02 (UTC)

年齢は必要だと思いますよ。ルルーシュあたりも、17歳という年齢から考えたら自然な行動や言動も見受けられますし、マオがC.C.と出会った時期なども、彼の年齢を書かずに「11年前にC.C.と出会った」と書かれても想像しづらいです。その他から考えても、年齢が作品の内容を説明する上で、不要な記述だとは思えません。血液型、星座、好きな色、好きな季節、好物などといった情報は、不要だと思いますが……--Ksora 2007年2月22日 (木) 10:59 (UTC)

将来、公式HPが無くなってもいいように、年齢、性別、身長やスリーサイズまでは、ソースがあるなら書いた方がいいと思います。個人的には、血液型、星座、好きな色、好きな季節、好物などもあっても良いと思いますが、そうは思わない人もいるから、こちらは消されても仕方ないでしょうね。--Game-M 2007年3月2日 (金) 08:10 (UTC)

相変わらず誤解を招くような記述をしてしまったようで申し訳ありません。私が指摘したいのは、キャラの身長や年齢、血液型、星座etcは、ウィキペディアは人名事典ではないという指摘がされていることに当てはまることと、キャラの発言や行動が明確になっていれば作品の内容を説明するのに重要ではないからです。又、年齢や身長等といいた動的データは作品の進捗により矛盾が置き得る上、先に例として挙げた『コーネリアの項に何度も同じ記述がされる件について』と同様なトラブルを頻発させる可能性が高いからです。事実、ここで指摘されているキャラの身長は、正に同様のトラブルであると言えるのではないでしょうか?また、“マオがC.C.と出会った時期なども、彼の年齢を書かずに「11年前にC.C.と出会った」と書かれても想像しづらい”というご指摘については確かにその通りだと思いますが、表現を『幼少の頃にC.C.と出会った』というふうに変えれば想像し易いと思います。つまり、記述内容を少し工夫すれば、解決可能なことだと思います。--221.249.20.154 2007年3月2日 (金) 12:25 (UTC)

星座、血液型、好きな云々はいらないと思います。全く物語に関係のない情報であり(輸血とかでもしない限り)、文を読んでいても蛇足にしか見えませんでした。書かれていないキャラもいますし、どうせ書くなら全員書くべきかと。書かれていないのは明らかにされていないからなのでしょうが、逆にそれは、星座とかの情報が、物語を知る上で必要ない情報だからでしょう。年齢と身長の記述に関しては、若いか老けてるか、大きいか小さいかのイメージができるので、反対はしません。--218.231.115.58 2007年3月5日 (月) 16:19 (UTC)

特に問題は無いようでしたので、身長や年齢の他に、血液型、星座、好きな色、好きな季節、好物etc.は削除しました。--221.249.20.154 2007年3月10日 (土) 09:55 (UTC)

編集のタイミングと内容について[編集]

  1. 更新は水曜日以降。(何度言っても分からない無能者がいるようですが、いいかげん学んでください)
  2. 話が一段落するまで無意味な編集は禁止。(ジェレミアの「その後の行方は一切不明であり、キューエルと共に死亡者リストに載った。」、シャーリーの「ルルーシュの跡を付けて港まで来たところで、ゼロを発見、銃を向けた。」などは、この後どのように話が進むか分からないためどう考えても無駄です)

意見等がありましたらどうぞ。 125.13.6.194 2007年1月13日 (土) 04:05 (UTC)

とりあえず、根拠の不明瞭なルールを乱暴なお言葉遣いとともに強制なさるのはお控え願えますでしょうか。ウィキペディアは多数の執筆者の協力によって成り立っています。さて、これらのうち二番目については私も賛同するところですが(「無意味」な編集は如何なる場合も望まれません)、一個目の水曜日以降というのは全く以って理解に苦しみます。まだ放送されていない地域を考慮してそのような盲目的なきまりを設けるのは、編集者のシャットアウトに他ならないでしょう。
記事の冒頭に「ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください」とのテンプレートが貼付されていますが、上のような「禁止」事項を主張する以前に執筆者の方々にこれを守って頂くことが最優先でありましょう。未視聴者に関する問題も、速報的な記述の排除によって解決しうるものだと思います。--Kkkdc 2007年1月13日 (土) 18:52 (UTC)
自分は最初は一番目と二番目の両方賛成でしたが、Kkkdcさんの意見で、確かに皆さんが二番目を守ってくだされば一番目は自然と要らなくなると思いました。なので、自分も二番目に賛成します。ただ、皆さんはこれを守ってくれるのか・・・。--ARICHI 2007年1月14日 (日) 01:06 (UTC)
いや、十分でないから独自のルール作りを提案しているわけなのですがね。現実問題として「まだ完結していない作品や番組に関する項目です。ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください。」というテンプレは何の役目も果たしていないわけですし。それにウィキペディア全体のことを考えるのであれば無意味な編集(ここでは速報編集の意)を削減することはプラスに働くことになりますし、当項目だけを考えてみても「水曜日」という線引きは妥当だと思われます。「話が一段落するまで無意味な編集は禁止」というだけだと速報編集が減るだけであって「ネタばれ」に対処できないと思うのですが、その辺はどうお考えですか? 125.13.6.194 2007年1月14日 (日) 03:11 (UTC)
私は、2つめの案はともかく1つ目の案には反対です。ウィキペディアのルール(ルールではないかもしれませんが)において「ネタバレがあるかもしれない」とあるので、速報的な文章が正しいものであれば別にかまわないと思うのですが。それになぜ水曜日以降でなければならないのですか?その点の説明をしていただきたいです。このノートだけで水曜日と決めてもここを読まずに投稿・編集を行っている方は大勢いらっしゃると思います。[利用者S・K]--以上の署名のないコメントは、60.239.11.45会話/Whois)さんが 2007年1月14日 (日) 4:10 (UTC) に投稿したものです(Avanzareによる付記)。
考えてみたのですが、「完結していない作品」のテンプレートが機能していないのは、「ある程度、内容がまとまってから」と言うのがあまりにも「抽象的だから」ではないかと思います。人によって、まとまり具合の感じ方は違います。なので、これを具体的に(例えばですが)「1クール終わってから」などに決めたら良いと思います。そして、125.13.6.194 さんに聞きたいのですが、速報編集=ネタバレではないのですか?速報編集が減れば、ネタバレも必然的に減ると思うのですが。
60.239.11.45さん、「水曜日以降に編集する」と言うのは上記ライトノベル文学さんの発言をお読みください。そして、ネタバレですが、これはそれぞれ考え方が違うので何とも言えませんが、自分はネタバレがあるから記事が読めないと言うことが良いと思いませんし、間違って記事を読んでしまって面白さ・楽しみが無くなるということは嫌です。ですから、ネタバレを減らしたいと思っています。また、仮に水曜日以降に編集するようにと決めたのなら、テンプレートに「この記事は水曜日以降に編集してください。詳細についてはノートをご覧ください」などのようなものを貼り付ければ、ある程度効果が望めると自分は思います。
長くなってすいません。--ARICHI 2007年1月14日 (日) 04:44 (UTC)
一応書いておきますが、水曜日の根拠は単純に『RKB毎日放送』の放送日が火曜日の深夜だからです。理想は「アニマックスで放送されるまで編集は禁止」なのですが、これは賛同を得ることが難しいと思われるので妥協しました。
ARICHIさん。「速報編集=ネタバレ」という考えは私も同意見です。「更新は水曜日以降」というのは一種の線引きだとお考えください。(本放送が終了した後に作品の存在に気づき、全く情報を持たない者が当項目を見た場合、それもある意味ではネタばれということになってしまいますが、そうすると作品の内容については一切執筆できないということになってしまいますので)編集時期の決定については他の人の意見を待つことにします。 125.13.6.194 2007年1月14日 (日) 05:19 (UTC)
提案者は「独自のルール作り」とおっしゃっておりますが、2については未完テンプレと何ら内容が異なっていないように感じます。私は未視聴者への配慮のための編集制限というのは無意味であると考えています(Wikipedia:ネタばれに注意#執筆者へ:ということで、―なぜ今まで貼られていなかったのか不思議ですが―{{netabare}}を貼っておきました)。ウィキペディアは百科事典であって作品紹介パンフレットではありません。しかしながら、各話見終わった直後にまだエピソードの途中であるにも関わらず不確定的な追記が成される現状について何らかの対策を施さねばならないというのには同感です。速報=ネタバレというのは違うと思いますが、とりあえずは「ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください」を強調することが先決ではないでしょうか。--Kkkdc 2007年1月14日 (日) 16:07 (UTC)
上記のネタばれについてのところに、「ネタばれが嫌な人は見ないでください」といった記述もあります。でもKkkdcさんに反対なのは大部分が未視聴者の場合は考慮すべきかと思います。125.13.6.194さん、あなたはここウィキペディアの管理人か何かなのでしょうか? だったらいいのですが、そうでないのならばあなたに命令する権限は無いと思いませんか? 自分の意見を述べるのは勝手ですが。以上の署名の無いコメントは、春日椿会話履歴)氏が[2007年1月15日 (月) 13:00]に投稿したものです(悠卯斗による付記)。
私の書いた文章をよく読んだ上で建設的な意見をお願いします。
とりあえず更新が頻繁な登場人物の項目に「テンプレートを読んでから編集してください」のような注意書きをプラスしようと思うのですが、どうでしょうか?(それでも効果がなければ半保護、保護依頼ということで) 125.13.6.194 2007年1月15日 (月) 09:47 (UTC)
私は賛成します。一応、やってみて様子を見ましょう。ただ、半保護・保護と言うことは自分としては避けたい。--ARICHI 2007年1月15日 (月) 10:11 (UTC)
反対かな。人物全般が頻繁に編集されるので、いったい何箇所に書くのか?って話になります。それから、保護・半保護は荒らされた場合のみに適用すべき手段であって、安易にすべき手段ではありません。一旦成されてしまった場合、申請→保護の手間に比べて、解除する方が遥かに手間となる方法でもあります。現状は別に荒らしが出没しているわけではありませんし、単に無意味に更新頻度が高めなだけ。あまりに目に余る者が居た場合は、ノートに警告した上で改善されない時はその者のIPを規制してもらう方がいい気がします(たしかこれ出来ましたよね?)。--219.114.96.222 2007年1月15日 (月) 14:51 (UTC)
私も半保護、保護の依頼は最終手段だと考えているのでご心配なく。しかし保護する側、解除する側のことを考える必要はないと思いますよ。保護するのも解除するのもボランティアのようなものですし、変な言い方をすれば「好きでやっている」わけですから。
あと注意書きは各キャラクター毎に書くわけではなく、登場人物の節の最初のみに書くつもりですので。 125.13.6.194 2007年1月16日 (火) 02:04 (UTC)
1は反対。YouTubeでみれないんですか?(ちょっとコツがいるけど)--Lisa Li Lee (Nightmare) 2007年2月11日 (日) 10:22 (UTC)
通りすがりに編集してしまいました。ネタバレ的な要素と言えば「生きろ」くらいですが、問題あればその部分の訂正を。
ええとあと同項に「つまり、鏡越しに見た相手にもギアスは有効となる。この条件を使い、ルルーシュは自分自身にギアスを使用した。」とありますが、ストーリーの概要ではない根幹への具体例はなるべく避けてみては? 「鏡越しに見た相手にもギアスは有効となる。更に、普段見る事のできない自分自身にもかけることが可能である」というような供述がよいかと。(見た、というより目を合わせるという感じが正しい気がしますが)
それとL IIIさん、仮にも編集に際し海賊行為を禁ずるWikipediaを編纂する以上、助長する意見は慎んでください。
本議論の本題に関しましては概ね賛成ですが、「公式サイトに掲載されているような内容」に就きましては(限度もあるけど)許容範囲内かと--Qoo 2007年3月10日 (土) 14:11 (UTC)

特殊4クールっていうのは本当?[編集]

検索してもブログとかしか出てきませんが?雑誌などに掲載されたのでしょうか?

公式に発表されたという出典を求めます。--ポン 2007年2月9日 (金) 03:19 (UTC)

これはいわゆる希望的観測というやつの一人歩きではないでしょうか?さも事実のように書いてる人が居ますが、私もそんな情報は知りません。第一あの谷口監督がそんな中途半端な真似を自分の作品でするとも思えませんし。どこぞのアレな監督とは違いますよ。--125.200.246.127 2007年2月9日 (金) 15:03 (UTC)
特殊4クールというのは、あくまで噂の域を超えませんが、現在放映しているのは「第一期」というのはソースがあります。こちらです。3番目によると「アニメ第一期」とあります。またアニメ雑誌にも続編の予定あり、という情報が掲載されてるという話も聞きました。実際、関連商品も売れてるようですし、続編が出る可能性は考えられるかと。そもそも、コードギアスは元々はBLOOD+の後番組で土6の予定だったと製作側が語られておりますし、物語の構想が4クールで考えられててもおかしくは無いでしょう。谷口監督がどういう人物であろうが、大人の事情だけは回避出来ない物でしょうし。とは言え、確かに特殊4クールであるというソースは存在しないと思われます。とりあえず、全25話予定としておきますね--Ksora 2007年2月9日 (金) 22:54 (UTC)

私にも確実な情報はありません。ただ上記のことといい、アニメDVDの最終巻・9巻が発売するのが9月22日なので、確実とはいえませんが、推測としてはそうなのだと思います。ただ、公式に発表されるのを待っても遅くは無いでしょう。--春日椿 2007年2月17日 (土) 04:35 (UTC)

あ、あともし2期目があるとしてもそれが「コードギアス 反逆のルルーシュ」かは不明ですよね。「コードギアス」シリーズというだけかも知れません。--春日椿 2007年3月8日 (木) 04:31 (UTC)

早売りのニュータイプによると、どうやら続編が確定しているという情報もあります。私は、まだ見てませんが。ただ、確かに春日椿さんのおっしゃるように「反逆のルルーシュ」かどうかは不明ですね。--Ksora 2007年3月8日 (木) 06:24 (UTC)

続編は確定だそうですが、「確定した」とだけ書いておけばいいんじゃないでしょうか?--125.192.227.118 2007年3月14日 (水) 11:28 (UTC)

公式ブログで発表されたのですが、今もその記事へリンク張られてます。「続編」としか言われてないので、特殊4クールかどうかまでは不明ですが、2クール以降もコードギアスシリーズが続いていくのは確定でしょう。まあこの議論はもう終わってる話ですね。--Ksora 2007年3月14日 (水) 12:30 (UTC)
もう一つ追記。メルマガによるとOVAになる可能性もあるようで。TV放映になるかもしれないし、その辺はまだ決まってないようです。「続編」は確定ですが「特殊4クール」というのは未確定ですね。--Ksora 2007年3月15日 (木) 14:43 (UTC)

ナイトメアフレームについて[編集]

藤堂たちのナイトメアフレームである、「げっか」の漢字は月下で確定しているのですか?もし推測で書いているのならばコメントアウトしておいた方が良いと考えますが、メールマガジンとか雑誌からの情報ですか?--218.231.115.58 2007年3月7日 (水) 09:21 (UTC)

サンライズのコードギアスのHPで紹介されています。[3]--SRIA 2007年3月7日 (水) 10:05 (UTC)
でも、メールマガジンでは「ゲッカ」。公式HPで「無頼」が「ブライ」に変わったので、カタカナが正解のように思うけど。--61.215.196.2 2007年3月7日 (水) 11:09 (UTC)
月刊Asukaでも「月下」と紹介されているのを確認しました。メールマガジンの場合、公式ソースではありますが、放映前に配信される事もあり、優先順位は低くなると思われます。例えば初期のメールマガジンにおいて、ゼロは「ゼロ仮面」と呼ばれてましたが、現在は殆ど使われてません。ちなみに無頼の件ですが、公式HPで確認した所、漢字表記の「無頼」になってましたが……。[4]

サンライズの公式HPがあることを知りませんでした。公式としてはこちら[5]のみと思っていました。尚、こちらでは「ぶらい」はカタカナで、「げっか」はまだ載っていません。両者の公式HPで表記が異なる場合にどちらを用いるかは、後々議論が必要かもしれませんね。--218.231.115.58 2007年3月7日 (水) 15:32 (UTC)

記事タイトルの改名[編集]

「登場人物一覧」に分割する話とは別に話した方が良いと思うので節を分けました。
それで実際の所、現時点の情報では、続編が「反逆のルルーシュ」であるとは限りませんし、個人的な憶測としては違うサブタイトルが来るかもしれません。「分割提案」の方でポン氏が「コードギアス 反逆のルルーシュ」の記事を「コードギアス」に改名した方が良いのではないか?と主張しておられますが、実際の話、続編がどんなサブタイトルかは情報が不明です。「続編は「反逆のルルーシュ」では無い」という主張は、検証可能性を満たしていないのではないでしょうか。
私の立場としては、Magu氏やAvanzare氏のおっしゃるように、現時点ではアニメ作品としての「コードギアス 反逆のルルーシュ」として、情報が出揃ってから「未だ詳細不明の続編」の記事を作る。あるいは統合するなどの議論をしても遅くないかと--Ksora 2007年3月9日 (金) 08:38 (UTC)
(賛成)確かに続編の事を考えると「コードギアス」で良いでしょう。--ヘチコマ 2007年3月9日 (金) 12:13 (UTC)
正直、続編でサブタイトルが変わるであろう可能性を考慮して改名するのは、現時点においては時期尚早ではないかと思うのですよ。それこそ、続編の情報が出揃ってからでも十分では? 分割問題は容量肥大の問題があるため、早めに分けるメリットもあると思いますが、改名に関しては今、すぐという必要性は無い気がします。続編のサブタイトルが公表されたら、現在の「コードギアス 反逆のルルーシュ」と統合するか否かも議論すべきだと思いますが。私としては「コードギアス」の記事は、上の方でAvanzare氏がおっしゃるように、現在のようにリダイレクトにするのではなく、曖昧さ回避のページとして作った方が良いと思います。--Ksora 2007年3月9日 (金) 19:34 (UTC)

続編でサブタイトルが変わるであろう可能性を考慮して改名するのは、現時点においては時期尚早ではないかと思うのですよ。) と、ありますが既に小説やその他のメディアで「反逆のルルーシュ」以外の作品は既に出ているので、「コードギアス」。または「コードギアスシリーズ」手でも改名したほうがいいと思います。:モーニング・グローリー 2007年3月11日 (日) 03:29 (UTC)

一つ指摘させて頂きますが、小説のサブタイトルも「反逆のルルーシュ」らしいです。1巻のタイトルは「コードギアス 反逆のルルーシュ1 黒の皇子」なんだとか。(公式サイトより[6]。)情報をしっかりと把握した上での発言をお願い出来れば幸いです。サブタイトルが「反逆のルルーシュでは無い」のは漫画版ですね。(「反抗のスザク」「ナイトメア・オブ・ナナリー」)。それとネットラジオも確かに「反逆のルルーシュ」ではありませんね、二つとも個別記事がありますけど。(「反逆の山々」「はんぎゃく日記」)。漫画版を見て頂ければ解りますが、三作品ともアニメ版とは世界観や主要キャラは同じですが、内容は殆ど別物です。いつかは個別記事を作るべきだと思います(コードギアス (漫画)の記事に分割するのに反対であれば上の方で意見をどうぞ)。詳細な内容を記す場合、結構、容量食うと思われますし。
現時点で早急に改名するメリットがあるとは思えません。分割は「容量肥大の問題を解消出来る」というメリットがある訳ですが、改名に関しては「続編は恐らくタイトルが違うから、それに備えるため」という理由しかない。それなら、今は時期を見るべき。--219.162.62.92 2007年3月11日 (日) 04:10 (UTC)
ちょっと冷静に考えてみたんですが、改名するのも有効な手段かなと思い始めてきました。何か勘違いしてたのかもしれません。ちゃんと「コードギアス」のページで「反逆のルルーシュ」について語れば良いでしょうし。という事で「コードギアス」に改名するのも有りかなと。
あと219.162.62.92は私の記事です。ちょっとパスワードをド忘れしてしまってログインしないまま投稿してしまいました。すみません。--Ksora 2007年3月12日 (月) 04:11 (UTC)
漫画版等のタイトルが「コードギアス ~」となっているので、改名ではなく「分割提案」のMagu氏の提案のように、「コードギアス」ページのリダイレクトを切って、「コードギアス 反逆のルルーシュ」と分けるといいと思います。--Game-M 2007年3月13日 (火) 10:31 (UTC)
自分は「コードギアスシリーズ」に改名した方が良いという考えだったのですが、ストーリーやテレビのスタッフ・放送枠・格話タイトルとかが今後肥大するのが目に見えているので、キャラクターとNMFを別の項目に立てて「反逆のルル」はそのままにしておいたほうがよいと思う。モーニング・グローリー 2007年3月14日 (水) 00:12 (UTC)
コードギアス 反逆のルルーシュ」は「コードギアス(あるいはコードギアスシリーズ)」に「アニメ」という節を作って、「詳しくは、コードギアス 反逆のルルーシュ参照」とでも書いてリンクすれば良いでしょう。続編と統合するのは後でも問題ないでしょうし。他は「漫画」や「小説」、「登場人物」「KMF」「ネットラジオ」などの節を作って、個別記事がある物は、そちらにリンク誘導するという感じで良いでしょうね。--Ksora 2007年3月14日 (水) 05:40 (UTC)
分割提案が出るほどの容量なので「コードギアス 反逆のルルーシュ」ページ自体を「コードギアス」や「コードギアス (アニメ)」に改名して、続編と統合するのには反対します。モーニング・グローリー氏の現時点で最新の意見に賛成ですね。--Game-M 2007年3月16日 (金) 04:39 (UTC)