ノート:グラディウス (ゲーム)/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カウンターストップについて[編集]

カウンターストップについてですが、検証不能な記述を記事に掲載しないようにお願いします。カウンターストップが違法であるという指摘ですが、たとえそれが事実であったとしても信頼できる情報源において確認できる情報でなければWikipediaに掲載することはできません。違法行為であるという情報の掲載を希望されるのでしたら出典の明記をお願いします。ちなみにどうしても現在の記述に納得がいかないのでしたら節の頭に{{正確性}}を貼ったりすることはできます。--貿易風 2008年4月20日 (日) 07:45 (UTC)

攻略本の記述を再確認したところ、3人組が自宅で達成したと記述されているのでJ&B江古田店で達成されたとされているものとは違うようです。J&B江古田店でのカウンターストップ達成の事実およびそれが違法であるという記述については{{要出典}}を付加しておいたので出典のご存知の方はお願いします。マニアによるミニコミ誌をWikipediaで出典にするのは難しいので他の情報源をお願いします。--貿易風 2008年4月21日 (月) 13:37 (UTC)
3週間ほどたちましたが出典が見つからないので、もう2週間ぐらい待っても出典が付加されることがなければいったん除去しようと思います。--貿易風 2008年5月13日 (火) 15:14 (UTC)
除去しました[1]。--貿易風 2008年5月29日 (木) 16:06 (UTC)

1億点の項目を載せる意義がよく分かりません。1億点に何の意味があるのでしょうか。また、1億点という情報も不確定な情報だと思います。以前までは99,999,300点でカウンターストップという情報でしたが、なぜそれ以上の点数が出るのでしょうか。 また、グラディウスポータプル公式ガイドのコラムは重要なところを伏せて書いてある事が多いので情報源とするには信用性が不十分だと思います。

そもそもグラディウスポータブルの解説本のコラム自体、プレーヤー本人が語ったものでもなく、また公式に集計されたスコアでもないため、さらにコラムニストである石井ぜんじ氏のこれまでの業績から、読み物としてはありでも百科事典に掲載する信頼性に足る情報とは言えないと思われます。ましてやソースが複数ある話ならともかく、今回のことについてはポータブルの解説本の石井氏のコラムのみがソースのため、掲載するには不確定すぎる情報だと思われます。既に削除されているので問題はありませんが、記述が復帰されるようだと、貿易風氏のアクセスブロックの必要もあるかともいます。--119.72.21.6 2008年6月20日 (金) 00:14 (UTC)

スコアについての確認情報[編集]

グラディウスはカウンターストップはしません。一億点でオーバーフローして0点に戻ります。ハイスコアには1億点に達する直前の点数が残ります。


ええっと署名ありませんがIP61.202.6.129さん、この情報はどこから得たものでしょう?1億点達成から20年近くなるわけですからそろそろこれに新たな情報がもたらされても良い事と言えるかもしれません。エミュか何かで確かめたのでしょうか。もしここでの合意が得られるものならWikiへ持ち込んでも差し支えないと存じ上げますが。--水戸孔門 2008年8月1日 (金) 13:26 (UTC)

エミュレータによる確認です。チート(無敵)使用と、デバッガによるスコア書き換えの2通りの方法で確認しました。私は情報提供に留め、情報の利用は皆さんにお任せいたします。--以上の署名のないコメントは、61.202.0.1会話/Whois)さんが 2008年8月3日 (日) 12:13(UTC) に投稿したものです。

ここに本文と対比して多かれ少なかれ情報に錯綜があるものと見受けられますが、まとめるとスコアは一億点に到達すると0に戻るがハイスコアとしては一億へ到達する直前のスコアが記録されるとそれが正しく、過去の達成チームが記録した際には99999300ptsが記録されていたとそう言うわけだったのでしょう。エミュレータと実機では多少の差異がある事と思いますが扱っているプログラムが全く同一のものである以上、これを記事の訂正用データとして用いる事には異論はありませんね。これはこれで正しい情報とそのまま考えて差し支えないものと捉えます。これについては合意は出来るものと思うので本文を訂正される方はこのデータを参照して直された方がと思います。--東京大仏 2008年8月4日 (月) 01:34 (UTC)

とりあえず、ここでのデータをもとに本文の記事を訂正しました。この情報は合意が出来るものとしてWikiへ持ち込んで差し支えはないと編集しました。しかしながら一つだけ疑問が存在します。つまりスコアが9998万を超えた時点での残機無限増加現象が起こるのは果たして真実かと。情報に若干錯綜が見られるのでどなたかここに確認の取れる方は記事の訂正をお願い致します。エミュと実機では差異があるのでここは微妙ですが…--水戸孔門 2008年8月7日 (木) 06:43 (UTC)

記述の移動+見出し追加しました。--藤崎景子@コナ研 2008年8月8日 (金) 02:39 (UTC)

8万エブリの場合は9995万点より、7万エブリの場合は9999万点より残機の無限増加状態に入ります。後者は9998万点から増加が始まり、7143回増えた時点で9999万点に満たない場合は増加が一旦停止しますが、9998万点より無限増加と考えても差し支えないでしょう。ここで挙げた点数は実際には+100の点数になる場合があります。(99990100点など)また、厳密には残機の増加は無限ではなく有限ですが、これら理由は複雑なので略します。以上、エミュレータによる確認です。


ああ、なるほどそうだったのですか。てっきりこちらはバブル基盤の実機とかでなければ起こらないような類の現象なのではないかと考えていました。バブル基盤でなければ起こらないバグが実際にありますから。エミュによるものであってもこれだけ情報があるなら認められるでしょうね。当初、既に報告にあるこの現象については確認が取れず曖昧なままなら記事としてはちょっとどうかとコメントアウトも考えて迷ったのですが、エミュの場合でもなお確認が出来るならもうこれは記事はいじらずこのままで良いでしょうね。少なく見積もっても記事のこの部分についてはもうほぼ完成と言えるでしょう。大切な確認情報全く感謝致します。--水戸孔門 2008年8月11日 (月) 16:22 (UTC)

除去について[編集]

記事の一部の箇所が4度にわたって除去されていますが([2][3][4][5])、出典情報は検証可能性を満たすために必要なものですので、除去しないようにお願いします。4度目の除去の際の要約欄で「罰帝のWiki私物化記述の削除」と書かれていますが、この部分はWikipedia:中立的な観点の「芸術作品などの特徴に関する意見」節でいうところの「あるアーティストや作品が一般大衆や、批評家や、有名な専門家などにどのように受け止められたか、という情報は実際のところとても重要なものです」に相当する情報です。本当は複数の批評家の意見を載せたほうがいいとは思いますが、これ以外にはいまのところ情報が見つかっておらず、特に偏った意見だということも無いだろうから掲載しても特に問題ないだろうと思いますが…。--貿易風 2008年6月15日 (日) 05:30 (UTC)

執筆者名を出すことが、ライターさんの宣伝にあたるのではないか?というのが除去されている方の理由のようです。執筆者名をなくして、文章+出典情報にすれば記事的に問題のないものになるとは思います。ただ、現状の項目中に、「○○なのでグラディウスはヒット作である」という明確な記述がないですから、「ヒットの理由として~」という意見を引用する必要性はあまり無いように感じます。--藤崎景子@コナ研 2008年6月15日 (日) 10:27 (UTC)

削除された文面と出典情報の記事自体が、開発者でもない得体の知れない罰帝という一個人の主観に基づいたものであり、また、そのいずれの情報からも、この罰帝という得体の知れない一個人がグラディウスないしはこのウィキペディアを利用して売名宣伝を目的としている疑いは濃厚であるため、削除は妥当だと思われます。なお、この罰帝という個人については、「批評家や、有名な専門家」に該当するとは思われません。このような情報を出典とすることは記事の中立性を損なうものです。また、プレーヤーが朝早くロケーションへ駆け込んだといった行為の情報そのものもグラディウスと直接関係があるわけではなく、必要な記述でもありません。「『Morning Music』という曲を演奏しながら起動する。」という事実情報のみを記載するにとどめることが妥当だと思われます。なお、度重なる同項目への差し戻しから、貿易風氏=罰帝、もしくは罰帝と何らかの利害関係を共有する者、という強い嫌疑がかかっていることと、グラディウスという本項目に関する貿易風氏の支配的姿勢から、貿易風氏が本項目を私物化しているのではないかという嫌疑がかかっていることも併せてお伝えすると共に、くれぐれも自重していただけるようお願いいたします。--119.72.7.24 2008年6月15日 (日) 15:09 (UTC)

まず藤崎景子@コナ研さん、119.72.7.24さん、コメントありがとうございます。ノートでの議論の際はアカウントを取得していただけると助かります。
で、「罰帝という個人については、『批評家や、有名な専門家』に該当するとは思われません」とのことなのですが、僕はよく知らないのですが罰帝さんという方はそんなにマイナーな方なのでしょうか?自費出版ではない攻略本でコラムを書いているので、最低限の著名性はあるような気がしますが、これについてはゲーム雑誌などをよく読まれているこの分野に詳しい方に判断をお任せします。「開発者でもない」との指摘については、作品への評価を書くときはむしろ開発者ではない人の意見を記すべきだと考えます。引用の必要性が薄いのではという藤崎景子@コナ研さんからの指摘に関しては、確かに「透明感があるサウンドがヒットの要因のひとつ」という抽象的な評価が、グラディウスというゲームをよく知らない読者に対して作品への理解を促進するものではないかもしれないのでおっしゃるとおりかもしれません。
次に、「このときに流れる曲(『MORNING MUSIC』)を聴くために朝早く開店直後にロケーションに駆け込むプレイヤーも存在していた」という記述ですが、これは『MORNING MUSIC』という曲が当時のファンに愛されていたことを間接的に示すことができるエピソードなので、削るのはもったいない気がします。ただ単にこういう曲が使われていた、という事実だけではなく、それがどういうふうに受け止められていたのか、ということこそ百科事典で解説すべきことなんじゃないかと思います。--貿易風 2008年6月16日 (月) 15:44 (UTC)

貿易風氏へ まず、罰帝という個人については、ウィキペディアの出典とするに足る著名人の意見かというと、非常に疑問符のつく、著名性については無いに等しい人物であると思われます。今日、コネクションなどある程度の条件があれば、一個人でも出版に名を載せることや本を出版することすら可能な時代です。自費出版でない本にコラムを書いているからというだけの理由で著名人とは判断できかねるといえるでしょう。それにこの個人の記述と出典のコラムは主観に基づきすぎており百科事典の出典とするには中立性に欠けることは指摘されているとおりです。 また、MorningMusicについての記述についても、現状の事実のみの記述で十分であり、またMorningMusic自体はグラディウスに限らずツインビーなどのバブルシステム機でも使われていたもので、直接グラディウスという本項目にかかわるものでもありませんので、本項目に記述することではありません。 それから今回の貿易風氏の、解説すべきこと~といったくだりや、本ノートの内容により、貿易風氏の本項目の私物化という嫌疑がより一層強まっていることをお伝えいたします。くれぐれも自重していただけますようお願いいたします。--119.72.44.113 2008年6月17日 (火) 01:52 (UTC)

すいませんが、ノートで議論するときはアカウントの取得をお願いします(Wikipedia:説明責任)。こういった編集([6][7])は他者発言の改竄と誤解される可能性もあるのでご注意ください。
記述を載せるかどうかについては他の人の意見がつくのを待ってみましょう。--貿易風 2008年6月18日 (水) 14:41 (UTC)
貿易風さん
まず、『要出典』を連呼したり、削除された出典を差し戻す前に、事実背景をよく調べるくせをつけた方がいいんじゃないでしょうか?
正直なところ、私も昔からゲームやってますし、雑誌や書籍などもいろいろ読んでますが、はっきりいって、罰帝って誰?って思いましたよ、調べてみてやっとわかったくらいで、そんな人が著名人だと出典として主張するには根拠が弱いと思います。
それから、私は上記IPの人ではありませんが、他人の意見にアカウントがないからと説明責任を求めてアカウント取得を強制する前に、あなたが置かれている状況についての説明責任はどうなっているのでしょうか?
ウィキペディアを私物化しているとの疑いがかかっているようですが、確かに本件や、あなたが関わった他の項目についても説明責任を果たされた上で出典が必要であるとか主張されるなら説得力もありますが、どのようにお考えかこの場でお聞かせ願えますか?
また、今回あなたが主張する記述の掲載には、私は反対です。そもそもモーニングミュージックそのものは上記IPの方も仰られているとおりグラディウスとは直接関係ないものだし、『ちなみに、『KEYBOARDMANIA』にもアレンジが施された『Morning Music』が登場しているほか、X68000版『出たな!!ツインビー』、』といった記述もグラディウスとは関係ないので削除しても問題ないというか、掲載されていること自体がおかしい気がします。『ニンテンドーDS版『コナミ アーケード コレクション』の起動時の曲としても使用されている。』といったくだりについては移植作の中にグラディウスも含まれているため問題ありませんが。
いずれにしてもまずあなたが本項目について支配的編集を行っていることと、罰帝とかいう人と同じ人なのかあるいは何らかの利益供与があるんじゃないかということについての説明責任を果たしてくれないと、ちょっと話にならないと思いますよ。その点について、これまで一切説明されていませんので、誰が見ても明らかに貿易風さんには問題がないということを、出典を明らかにしたうえではっきり示してもらえますか?--瀬名ジオング 2008年6月18日 (水) 17:02 (UTC)
ん。僕は罰帝さんという方ではないですよ。むしろ彼がゲーム業界でどんな位置にいるのかよく知らないので、「詳しい方に判断を任せる」と書いたわけで。--貿易風 2008年6月19日 (木) 14:51 (UTC)


まず、記事を見る限り「カウンターストップ」の項目は事実と異なる改竄された内容と判断して削除に踏み切りました。 そして現実に記述の虚偽性も確認されています。 そもそもこの項目を拠点として貿易風氏が現在存在しているものと見られ、それに対して既にある苦情を考慮した上での項目削除です。 この編集は内容的に一人の者による一方的で勝手に繰り返される無用な記事の差戻しや削除等に根拠として情報源ありとしながらも 実際にはそれが信頼に足らぬものと見られ、貿易風氏の記述は無効として削除を行いました。 今回はカウンターストップの項目削除のみにここは留めましたが、今後さらに他の人により本人の記述の削除を続けても 差し支えはないと思われます。

まず本記事がアーケード版を解説する内容に対し貿易風氏はそこから全く離れた移植版のガイド本を基に一方的かつ支配的 なやり方で記事編集を図っています。 これは一つの本を底本として記事を構成する事をかかる目的としての行動で、大きな偏りが存在しWikiの中立性の方針から完全に 逸脱していると共に記事の占有行為もこの場合荒らしそのものともはや判断出来るものと捉えます。 このためもとより本記事に適さない筈の移植版のガイド本を出典に使うため、アーケード版を解説する本として読む者を騙って来た 節が見られます。そして多くの苦情をよそに記事の差戻しや削除、出典要求を繰り返して記事の独占的、支配的、管理人的占有姿勢 を非常に強く見せています。

しかし、やはり移植版のガイド本なため貿易風氏による「グラディウスポータブル公式ガイド」を出典とする記述はアーケード版を 解説する本記事上においてはもとより出典からして内容が適合せず掲載が認められるものではありません。 さらに出典としている本に一億点の記述があるにしてもその記述は虚偽性が強く見られ、こうした事から本項目の削除は可能として 実施に至りました。 しかし、ただいたずらに削除だけでは無意味であり、同じスコアについての項目なため既に大体まとまりのついている1000万の項目 と内容を統合する事で記事の統一を図ると共に、よりはっきりと信頼のおける情報源をもって貿易風氏の出典の虚偽性を立証し、 より良い情報記述としてまとめるに努めた次第です。

そこでカウンターストップについてですが、これはもともと古くから同人誌やパソ通で流布していた情報で 都内のロケーションにて過去に実際に達成されたものです。 しかしこれは合法的な形での行為ではなかった事もあり、公に外へ向けて示される事はありませんでした。 ところが違法か合法かはともかくとして後に「コナミ・ゲームミュージックVol.1」の復刻に合わせて達成者の一人からこの事が 解説に執筆されてそこから知られるようになり、これが外に向けて現在流布している情報のソースとなっています。 これに前後して雑誌等、こちらの知らぬところで噂に触れられたところもあったかと思いますがおそらくこれが最初のものと思われます。 明確な資料とするならばこれが最もはっきりしているものと言えるでしょう。 厳密に言えば貿易風氏の出典の中に記述されていると言う一億点の情報のそもそもの出所はここと指摘出来ます。

貿易風氏はこの流布している話をネット経由や自ら出典とする本で知り、自らが出典に持ち込んだ本にその記述があるものと それを根拠に何度も記事の差し戻し等を続けて記事を支配的に占有して来ています。 しかしその虚偽性も明るみになってここまで話が及ぶともはやそれが通じる道理はありません。 今後の本人の動き次第ではアクセスブロックも必要ではとここでは考えます。

当時の解説によれば誤植があったため、それを訂正して達成者らは関係者達に訂正した情報を残しています。 限界得点の99999300点まで67時間23分で達成とありましたがこれは誤植で正しくは67時間28分との事。 カウンターストップは210周目6面で残機201機、8名にて達成でこれが当時の関係者によって残された正しいデータでした。 しかし、貿易風氏の示す出典では同タイム、以下全て同じで三人の好事家が自宅で同記録を達成したものとしているのは 全く理屈に合わず、ここにその出典の虚偽性が見られます。少なくともこれは全く信頼のおける情報ではありません。 ましてそれが事実だったとしても移植版での話なのでアーケードを解説する本記事に適する記述にはならず、掲載には 強く異議がつくところです。 反論があるならアーケード版を解説するものを出典としてからそれをすべきで、ここまで来ればあなたの出典は本記事の編集に 使えない事は全く明白となっています。

情報は誤って伝えられると諸説を生み、然るべき結論に行き着かなくなる場合も珍しくありません。 しかしそれでも正しく伝えられる情報は一つだけです。 これについてはWiki上において記述するにあたり「MorningMusic」の情報についての扱いを参考にした上で それと同様この情報についても瑣末事項を省いて仕様の事実記述のみに留め、こうして記事をまとめるに至りました。 Wikiでの方針とはまた別にこうした情報をどう考えるかは皆さんそれぞれの考えに任せるところです。

また貿易風氏に一言述べますがあなたはデタラメなものを出典に持ち込んで情報操作をしてでも記事の占有を図り、 それでWikiを攪乱する事しかしていない我が非を認め、いい加減にあらぬ編集はやめるべきです。 「罰帝」などこうした著名でもない者を著名と見せかけつつ記事に書く事も売名同然と見られて当然と見るべきで、 既にあなた自身が「罰帝」かその関与者ではと考える人がいるようにこちらも同じ考えを持つのは禁じ得ないものとしています。 また「罰帝」の記事も出典が誤っており認められません。 これをもってあなたの行為は荒らしであり、あなたの持ち出す出典からの記述は認められないとそれを本記事への方針と してまとめました。 今後、混乱を呼ばぬよう本記事への参加からは一切手を引く事を願います。 そして、以上これにてこちらからの削除における詳細の説明を了とさせて頂く限りです--倶利迦羅 2008年6月19日 (木) 22:41 (UTC)。

貿易風氏
瀬名氏の質問に正面から回答されないのはなぜですか。
貿易風氏が本項目に対して支配的コントロールを行っていること、他人への出典提示を強要する割に貿易風氏への要出典の意見のあった項目については説明責任を果たさずに記事や項目そのものを書き換えていることについて、誰しもが納得できる説明をお願いいたします。
それが果たされないのであれば、貿易風氏が他者の編集や本項目ないしは他の項目においてもコントロールする資格はないと思われます。
アカウント取得者でも責任を果たされないのであれば、これまでの言動もありますし、説得力ありませんよ。
もっとも、倶利迦羅氏の指摘にもあるように、貿易風氏の参加は今後控えていただけたらとは思います。--119.72.64.28 2008年6月20日 (金) 01:13 (UTC)
(まとめて返事)もはやだれとしゃべってるのかすらわからなくなってきた感じですが…。
カンストについて。上の節でも書きましたが、同人誌をWikipediaで出典にするのは難しかったりします(Wikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:検証可能性#情報源/ソースを参照)。「コナミ・ゲームミュージックVol.1」の復刻版の解説というのは持っていないのでなんともいえませんが、実際にそこに書いてある記述と『グラディウスポータブル公式ガイド』のコラムの解説が明らかに矛盾しており、なおかつ前者の方が信頼性が高いと考えられるのであれば、そっちを出典として掲載すべきだろうと思います。とはいっても復刻版を確認していないので僕自身はなにも書けませんけど。ともあれ有力な情報を提供してくださってありがとうございました。
なお、ここはグラディウス (ゲーム)という記事をどう編集するかについて話し合う場所ですので、僕個人への批判やら意見(?)は他の適切な場所で行うようにお願いします。僕に対して直接なにか述べたいことがあるなら利用者‐会話:貿易風に書いてくだされば目を通しますし、Wikipediaのコミュニティに対して問題提起したいのであればWikipedia:コメント依頼#利用者の行為についてのコメント依頼をご利用ください。
この記事はしっかりした執筆者・編集者が複数ついている項目ですので、カンスト以外の部分を含め、他の方から助言をいただくのがいいかと思います。あまりコメントをつけにくい雰囲気にしないようにお願いします。--貿易風 2008年6月21日 (土) 16:17 (UTC)
貿易風さん
まとめて返答とは随分失礼ではありませんか?
あなたは本項目に対して支配的編集を行っていることに対することと、罰帝とかいう人本人もしくは利益を共有する者ではないかという疑いに対する明確な回答を、あなたがよく他人に要求するように、誰にでもわかるよう出典を付けて証明した上で回答してくださいというわたしの問いからは逃げて、項目編纂についても他人に頼ろうという姿勢はいかがなものでしょうか?
また議論の場を移すことについては、あなたが他の項目も含むウィキペディア全般について犯したことは改めてあなたの示したあなたの項目に展開するとして、上記の本項目におけるあなたの振る舞いへの問いはこの場で回答するべきですよ。ウィキペディアのコミュニティ自体に問題があるとは思えません、問題のすり替えをしないでください。問題があるのはあなたです。
あなたが出典の拠り所としているグラディウスポータブルのガイドブックにしても、開発者のコメント以外はPSP版の攻略記事なので、グラディウスポータブル自体が以後の沙羅曼蛇ポータブルなどのM2担当の移植とは違いPS1のデラックスパックベースのためアーケードそのものとは異なるものでアーケード主体の記事編纂には向かないし、コラムはいろいろ指摘のあるように信頼性のある記事とはいえず、同人誌レベルのものですよ。そういった事実の認識もなく、ただやみくもに同書を出典として支配的編集を行ってきたあなたの行いがこの状況を招いているわけですが、それに対する申し開きはありませんか。
コメントをつけにくい雰囲気にしているのはあなたで、コメントをつけにくいのもあなただけではないですか?あなたの支配的な姿勢が招いたことですよ。散々場を混乱させた挙句、責任を放棄するなら今後一切編集には参加しないでいてください。--瀬名ジオング 2008年6月21日 (土) 23:44 (UTC)
まず、僕は罰帝さんという方あるいはその関係者ではありませんが、瀬名ジオングさんが同一人物だと思っているなら別にそれはかまいません。次に、僕はこの項目についてノートで形成された合意を無視して編集を強行するような「支配的編集」を行っているとは思っていませんが、瀬名ジオングさんが問題ありと判断されるのであればWikipedia:コメント依頼#利用者の行為についてのコメント依頼に提出して意見を募るなどなさってください。
2度目になりますが、ここはグラディウス (ゲーム)という記事について話し合う場所です。特定の利用者に対する批判や質問を何度も繰り返すのはノートの目的外利用であり他の利用者の迷惑となりますのでご遠慮ください。僕がこの記事に対してこれまで行った編集について意図を説明してくれということであれば、具体的に問題とする編集の差分を提示した上でお願いします。
記事内容(あるいは出典の妥当性)については、もう少し状況が落ち着いてからWikipedia:コメント依頼#議論活性化のためのコメント依頼に出してみたほうがいいかなと思います。--貿易風 2008年6月22日 (日) 13:19 (UTC)

貿易風氏

あなた、もういい加減ここから手を引いた方がいいよ。一体何を考えてるのか。

ウィキのルールを悪用し無用なカンストの記事に固執して差し戻しを重ねたり、そんなのが皆の同意の下にあったのか。 参考にならざる一冊の本だけを底本に記事をこしらえそれがウィキの中立性の下にある編纂だったのか。 自分の編纂が周囲の同意を得た上で行われたものなら今このように批判を集める筈がない現実を見て恥ずべき己を考えるべきだ。 一番あなたがわかっているのだから編集記事の差分の提示など求めるまでもないし、あなた自身に大きな問題があった事をはっきりここで述べておく。 あなたはわがままで非常識の塊だよ、常識を持ったふりをしているだけの荒らしに過ぎない。

ましてまともにそれぞれの者へ回答せずそうしたものを求めるのがそもそも逃げと指摘出来る。 自分に向けての批判があるならそれはノートの目的外だから遠慮しろと言うのも逃げで、そんなので人が納得すると思うのか。 あなたな、もう受け入れてもらえないのだよ周りからは。「常識」と言う言葉を知っているのかね。 これ以上苦しい言葉を続けても全てごまかしとしか受け取って貰えないんだからもう諦めて引く事だ。 もはや全く見苦しい限りで、ここから苦言をなお続けるかどうかだけで自身が常識人どうかさらに問われる事になるよ。 ここまで来ればただでさえ苦しく見えるのだから。 ウィキのルール以前に世の常識から自分を考えてごらんな。

--60.254.247.107 2008年6月22日 (日) 16:10 (UTC)

貿易風氏へ ここまで独善的で読解力がなく自己中心でしかものを考えていないとは思わなかった。 結局貿易風氏は人の質問には真面目に答える気がないくせに、他人の編集には執拗なまでに要出典を貼り付けて削除や差し戻しを行ったり、ソースも確かでないコラムを拠り所にどこの誰とも知れない三流ライターの主観に偏った感想を掲載したり、不確定なスコア情報を追加していたわけだ。これが支配的編集でなくてなんだというのか。 他の利用者の迷惑になっているのは貿易風氏そのものだ。 もう貿易風氏は今後一切編集には参加しないでいただきたい。本項目以外にも悪事を重ねているようなので、ウィキペディアからは全般的に手を引くべき。--119.72.14.141 2008年6月22日 (日) 22:16 (UTC)

貿易風さん 手を引いて下さい。お願いします。--雷鳴 2008年6月23日 (月) 06:04 (UTC)

申し訳ありませんが、ここは「グラディウス」の項目の内容についての話し合いをする場です。すでに、記事内容についてのお話がほとんど出ておりませんので、以降、貿易風さんへの意見を書かれたい方は利用者‐会話:貿易風へお願いいたします。--藤崎景子@コナ研 2008年6月23日 (月) 09:00 (UTC)