ノート:カーボベルデ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

外務省の国名は「カーボヴェルデ」です。
Wikipedia内における国名を統一しましょう。 Koba-chan 04:12 2004年1月7日 (UTC)

  • コメント 全くの畑違いで恐縮なんですが、Wikipedia:外来語表記法#正式名称の短所によると、「大使館サイトの表記は作成担当者によって異なる。」「外務省は比較的統一的だが、外務省自身が正式ではないとしている。」とあります。このことより、外務省の表記が必ずしも正確なものとは断言できないため、外務省の表記云々だけを以て改名の理由にするのは如何なものかと思います(賛否は付けません)。--Kanko3131会話2014年1月29日 (水) 13:35 (UTC)[返信]
  • コメント アルビレオさんのコメントでは「表記が混在するのはあまり好ましくない」とのことですが、Wikipedia:記事名の付け方/ギリシャとギリシアにあるように、ギリシャについては「ギリシア」表記の記事名をもつ関連項目も多くあります。また、ノート:アルベールビルオリンピックでは、アルベールヴィルアルベールビルオリンピックの表記の違いを容認する合意が確認されています。従って(アルビレオさんは明確な反対票を投じているわけではありませんが)表記の統一が崩れることをもって改名すべきでない理由になるとは必ずしも言えないのではないでしょうか。ただし、現時点では改名の根拠として挙げられているのが外務省の表記のみであり、それだけでは理由としては若干弱いと思われるため、改名に対する賛否は表明せずコメントにとどめます。--Yasu会話2014年2月2日 (日) 16:14 (UTC)[返信]
大原則としてはWikipedia:記事名の付け方#記事名を付けるにはにある通り、首尾一貫した記事名であるべきです。これに対し、現状ではYasuさんのコメント通り表記の揺れはウィキペディア日本語版に多数存在しています。しかし、これは表記の揺れを積極的に認めるものではなく、項目ごとに慣例となっている表記が異なるとか、既に違う表記で記事が作成されていて、一つに統一できないためであって、表記が統一されているものを崩すのであればそれなりの説得力のある理由が必要でしょう。
アルベールビルオリンピックに関しては、『オリンピックの各大会日本語正式名称は、常にJOCのウェブサイトを基準にすべき』という理由で改名されていて、それについては私も妥当だと思います。同じ理由で本件に関してもロンドンオリンピック (2012年) カーボベルデ選手団は「カーボベルデ」表記のままであるべき、ということになります。
その一方カーボベルデの歴史などは記事「カーボベルデ」の子記事なので、表記は揃えるべきだと考えます。これもよほどの事情があれば別でしょうが、私にはちょっと表記を崩すような理由は考えられません。
前回賛否を明確に書きませんでしたが、
  • 本記事を「カーボヴェルデ」に改名し、「カーボベルデの歴史」などはそのままにするのであれば 反対
  • 「ロンドンオリンピック (2012年) カーボベルデ選手団」を「ロンドンオリンピック (2012年) カーボヴェルデ選手団」に改名することには 反対
  • 本記事と「カーボベルデの歴史」などを纏めて改名するのであれば現状保留。というか、改名する範囲がはっきりしない限り賛成とも反対とも言いようがない。
です。--アルビレオ会話2014年2月2日 (日) 22:41 (UTC)[返信]

(インデント戻します) この議論は、既に久しく停止しており、ここでの議論を経た記事の改名を結局実施されていません。そもそもこの提案は、2004年の時点で正式な改名提案の手続きが取られていなかったものを2014年に提案者とは別の方が手続きを追加で起こし、それも2カ月足らずで告知テンプレートが除去されたままになっているものです。また、最近になって、外務省が2019年4月から国名を表記を「カーボヴェルデ」から「カーボべルデ」に変更すると発表しています。既に議論は収束しているものとして、節を閉じておきます。関連した議論が必要な場合は、節を改めてください。--山田晴通会話2019年3月24日 (日) 18:29 (UTC)[返信]