コンテンツにスキップ

ノート:アラートループ事件/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ1 過去ログ2

改名提案

提案 現在の記事名は本件を表すものとしては分かりにくいと思うので、無限アラート事件への改名を提案します。新ページ名は本件を表す名称として分かりやすいものであり、高木浩光氏など多くの人がこの名称を使用していることから選びました[1]。また、その他の改名案も募集します。--Momiji-Penguin会話) 2019年3月16日 (土) 10:07 (UTC)修正--Momiji-Penguin会話2019年3月18日 (月) 15:08 (UTC)

  • (コメント)典拠が不明なのと、そもそも「無限ループスクリプトを貼り付けた訳ではない」点から現在の記事名に問題があるのは確かですが、「特筆性」テンプレートを貼りましたようにそもそも単独立項の必要性があるのか些か疑問を感じています。--KAMUI会話2019年3月18日 (月) 06:51 (UTC)

チェック 改名に反対する意見が無かったので改名を実施しました。--Momiji-Penguin会話2019年3月23日 (土) 19:46 (UTC)

WP:Nを満たすか?Coinhive事件と記事を統合するべきか?

WP:Nを貼った 利用者:KAMUI氏は

>事件内容としては悪戯レベルで、アイクやEFFのコメントを差っ引いても、WP:Nを満たしているとまでは言えないのではないか。

と理由を説明されている。

この件はこれ単独で見るのではなく、「宮城県警・福井県警のWizard Bible関連事件」「神奈川県警のCoinhive事件」という一連の流れの中で見るべき事件であると考える。なぜなら不正指令電磁的記録の罪の運用においての恣意的運用ではないかという懸念がいずれも上がったからである。

産業技術総合研究所の高木浩光氏は個人ブログで以下の3点を上げている。

高木浩光@自宅の日記 - しそうけいさつ化する田舎サイバー警察の驕りを誰が諌めるのか

  1. 「意図に反する動作をさせる」解釈の勘違い*1 —— 神奈川県警のCoinhive事件がこれ。(兵庫県警の無限アラート事件はこの面も含む。)
  2. 「不正な指令」の程度問題 —— 兵庫県警の無限アラート事件がこれ。ジョークサイトは対象外であろうという問題。
  3. 「実行の用に供する目的」の無視 —— 宮城県警・福井県警のWizard Bible関連事件。目的犯の目的要件を無視した事案。

Wizard Bible事件については記事が作成されていないこと、Coinhive事件とかぶる内容が多いことも合わせて、この3件をまとめた記事を作成し統合することを検討するべきではないか?(もっとも適当な記事名が浮かばない)

それはそれとしてこれら3件で高木浩光氏のブログがWP:RS的に出典に採用できないであろうことが辛い(裁判での発言は使えるだろうが)。--Yumetodo会話2019年3月24日 (日) 17:52 (UTC)

「当該プログラムは以下のようなもの」の出典について

今回問題となったページは削除済みですが、ウェブアーカイブが保存されているので、そちらからアクセスすることができます。この保存されているページ自体を出典とするのは問題となる可能性があるので、ウェイバックマシンに保存されているページへのリンクが掲載されている記事を出典としました。--Momiji-Penguin会話2019年3月25日 (月) 21:53 (UTC)

直リンクがないので何を出典としているのか分かりにくいのですが(恐らく無限アラートが発生してしまうのでリンクを避けているのだと思いますが)、 burakura.html を含むURLのことでしょうか? このプログラムと本ページに記載されたプログラムは異なります。文字列部分を全て置き換えて「のようなもの」と示し、ここに入るのがどんな文字列でも同様であるかのように見せるのは個人的見解ではないかと思いますが。NHKの報道では、むしろ上記の特定の顔文字を含む文字列に悪質性があると言っているようにも見受けられます。 --2001:240:2406:962B:990:7EF7:D0BC:5FA5 2019年3月26日 (火) 03:40 (UTC)
返信 burakura.html を直接出典とすることは、今回問題とされた掲示板にそのリンクを書き込んだことと同様のことだと思うので、間接的に参照するようにしました。また、古いブラウザやモバイルデバイスのブラウザでは、そうでないものよりも対処が面倒な場合もあるようなので、そのことからも直リンクは避けました[2][3]
今回問題とされたのはアラートが繰り返し表示されることだと思います。表示されるのが「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字列とアスキーアートではない「みんなで逮捕されようプロジェクト」に兵庫県警が否定的なコメントを出している[4]ことからもそのように考えられます。window.alertの引数の有無や、引数を指定した場合にどのような文字列であるかは、アラートが繰り返し表示されるというプログラムの動作とは関係がないことと、問題となったプログラムの文字列が長めであることから、文字列部分を置き換えることは問題ないと思います。--Momiji-Penguin会話2019年3月26日 (火) 15:34 (UTC)
「今回問題とされたのはアラートが繰り返し表示されることだと思います」とのことですが、そういった主張を適切な査読のある信頼できる情報源で確認できますか? それとも個人的なご意見ですか? 正直に言って、「こういう種類のプログラム」という風に類型化をすることは一Wikipedia編集者の手に余ることではないかと思います。「みんなで逮捕されようプロジェクト」に否定的なコメントが出されたとのことですが、無限ループについて否定的なコメントが出された訳ではないでしょう。 --2001:240:2422:7EB1:990:7EF7:D0BC:5FA5 2019年3月29日 (金) 00:42 (UTC)

「特筆性」テンプレートの除去について

現在貼られている「特筆性」テンプレートについてです。事態の進展に伴いテンプレート貼り付け時点よりも典拠が多く追加され、ネットニュース等のメディアでも本件についての記事が増えています。さらに一般社団法人の支援による裁判費用支援の募金キャンペーンがわずか一日で目標額に達しており、世間(特にプログラミング関連の職に携わる方々)からの注目も高まっていると言えましょう。700万円近くもの資金が集まっている以上、このまま事態が進めば本件が実際に司法の場に持ち込まれることは確実と思われます。以上の事柄を踏まえると、本記事はWP:Nを満たしていると私は考えます。ですので、「特筆性」テンプレートを除去したく思います。ぜひ皆さんの意見をお聞かせ下さい。--Stepney-I.C.I.会話) 2019年3月26日 (火) 14:46 (UTC)修正--Stepney-I.C.I.会話2019年3月26日 (火) 14:51 (UTC)

新聞記事やニュースサイトに掲載される新しい事象の多くは一過性です。最高裁で確定判決が出て判例となるまで……とは言わないまでも、査読付き論文誌などそれなりに恒久的な媒体で取り上げられるのを待つべきではないでしょうか。 --2001:240:241B:2589:990:7EF7:D0BC:5FA5 2019年3月26日 (火) 15:05 (UTC)
賛成 Wikipediaにある事件に関する記事の多くはニュースや法人の広報を根拠に記述されています。同時期に発生したインターネット上の事件である破産者マップ事件においても、記事内容の精査により「特筆性」テンプレートが除去されました。本記事においてはテンプレートの貼り付け時点と比べ、事件の経緯および進展について詳細に記述され記事としての精度も高まっているため、「特筆性」テンプレートが除去は妥当ではないかと考えます。--Xanthines会話2019年3月26日 (火) 19:24 (UTC)
2001:240:241B:2589:990:7EF7:D0BC:5FA5さん以外の方から反論が出ていないことから、賛成2・反対1でテンプレートの除去を行いました。--Stepney-I.C.I.会話2019年4月5日 (金) 16:06 (UTC)

Googleアナリティクス

[5]まとめサイトと当事者コメントを出典としてGoogleアナリティクス利用規約に関して兵庫県警のサイトに問題があったとの記述がなされていますが、仮に事実であったとしても基本的にGoogleと兵庫県警の間で解決すべき問題であり(そして解決していないとも限りません)、今回の「無限アラート事件」の是非とはあまり関係がありません。「お前だって」論法の類(すなわち論点のすり替え)に見えます。中立的な専門家が関連づけてそう主張したのならともかく、当事者やまとめサイトにある主張を何でも鵜呑みにすべきではありません。 --2001:240:241B:2589:990:7EF7:D0BC:5FA5 2019年3月27日 (水) 03:19 (UTC)

返信 ご指摘の通り出典元が論拠として弱かったため、いくつか情報源を追記しました。当記事の趣旨は「無限アラート事件」という一連の出来事を記すことにあると考えます。そのため、あなたがおっしゃる「無限アラート事件」の是非を決めるなどということはそもそも意図されてないように思います。ゆえに事実関係を記録するためにGoogleアナリティクスにかかわる出来事を記すことは有意義であり、これが虚偽であればそのように記すべきだと考えます。また、他のいわゆる「事件」を扱った記事を見ると、事件に関連する疑惑や不祥事の記載は自然ではないでしょうか。--Xanthines会話2019年3月27日 (水) 14:25 (UTC)
「関連する」と明言したのはどなたでしょうか。事件の記事ですので、そこからの脱線には気を付ける必要があります。会話であればそういった脱線をしていくことも自然ですが、百科事典で「ちなみに兵庫県警と言えば……」というように話を広げるのには慎重になるべきです。今回の場合、たとえば「なぜ削除したのか、何が切っ掛けだったのか」と報道機関が掘り下げて、兵庫県警関係者の情報を得るなどして、無限アラート事件との関連が明らかになった、というような報道が出て初めて書くべきだと思います。別の問題として、この記事の記述で「Google アナリティクスを導入していたことが判明した(略)兵庫県警の姿勢には甚だ疑問です」のあたりの表現は、あたかもGAの件が事件からの真剣な派生問題であるように読めますが、提示されている出典の論調はもっと"軽い"もので、本人コメントを除いては、単におもしろがっているという程度です(「今回はさすがに間が悪かった」というtks24さん、「おもしろ展開」というpt20121さん)。Wikipediaだから軽薄な文体は避けた、ということなのかもしれませんが、そもそも軽薄な出典を元に真面目な記事を書くべきではありません。 --2001:240:2422:7EB1:990:7EF7:D0BC:5FA5 2019年3月29日 (金) 00:30 (UTC)
関連度が高いという論拠があればお聞きしますが、なければ除去となろうかと思います。 --2001:240:241F:C24:990:7EF7:D0BC:5FA5 2019年4月7日 (日) 08:31 (UTC)
上記の通り、除去しました。 --2001:240:240D:4A46:ED8D:A57F:D77D:176 2019年5月31日 (金) 07:18 (UTC)

「警察がなぜ批判されているのか」などの説明が不充分では?

記事全体が『反響』節で説明されているような「本事案がどのような社会的影響を巻き起こしたのか」についての記述に偏っていて、「本事案の何が違法行為とみなされているのか」「警察・検察のどのような対応が、なぜ批判を受けているのか」についての記述が未だ不足していると思います。 本来ならこれを指摘している私が加筆すべきなのでしょうが、警察・司法関連は全くの門外漢であり、加筆したくても出来ない状況です。本事案に詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ加筆をお願いします。--Stepney-I.C.I.会話2019年5月31日 (金) 10:24 (UTC)

一応確認ですが、詳しい方がWikipedia外で発表した説を紹介することを求めるべきであって、未発表の説の寄稿を求めるべきではありません(WP:V)。 --2001:240:2414:BC51:ED8D:A57F:D77D:176 2019年6月1日 (土) 00:55 (UTC)
そのような意図はなく、単に記事の問題提起をしたかっただけです。誤解を招くような書き方をしてしまいすみません。--Stepney-I.C.I.会話2019年6月1日 (土) 06:33 (UTC)
具体例を挙げて説明すると、Wizard Bible事件の記事では警察や検察の対応のどのあたりが批判の対象になっているのかが、節を一つ設けて説明されています。このような説明が本記事にも必要ではないかと思い、こちらで問題提起したまでです。--Stepney-I.C.I.会話2019年6月1日 (土) 10:06 (UTC)

ブレンダン・アイクのツイートについて

ブレンダン・アイク氏のツイートのうち、「今年日本に行くかもしれない、そのときには専門家証人になれる。」[6]のほうはcoinhive事件に話題が移っているのではないでしょうか。--Whatsfb会話2019年5月31日 (金) 18:51 (UTC)

確かにアイク氏のそのツイート自体はCoinhive事件に対してのものであるように読めますが、同氏のこちらのツイート([7])では無限アラート事件について「専門家証人になろう」と発言されています。特にご意見がなければ、本文の出典17をこのツイートに差し替えようと思います。--Stepney-I.C.I.会話2019年5月31日 (金) 20:25 (UTC)
もちろん訳文も同じように差し替えるつもりです。--Stepney-I.C.I.会話2019年5月31日 (金) 20:31 (UTC)
ありがとうございます。ブレンダン・アイク氏の発言がこの事件に対するものでなくとも、話の流れを記述した上で残すのが望ましいだろうと思っておりましたが、まさしくこの事件について証人になろうと言っているとのことでお言葉に甘えましてぜひツイートと訳の差し替えをお願いします。--Whatsfb会話2019年5月31日 (金) 21:32 (UTC)
差し替えを行いました。--Stepney-I.C.I.会話2019年5月31日 (金) 22:44 (UTC)

スマイリーキクチ氏の発言

スマイリーキクチ氏が発言をして批判を浴びたということはスマイリーキクチ氏にとっては重大な出来事かもしれませんが、捜査や事件の展開に影響を与えたとかいうことはないでしょう。「反響」の一例として一言程度ならともかく、文量的にブレンダン・アイク氏の2倍、3倍の量を割くのは過剰(WP:DUE)ではないでしょうか。 --2001:240:2421:8AD2:9D7D:BAEB:D57D:4303

まず「文量的にブレンダン・アイク氏の2倍、3倍の量を割く」としたことについて定量的な根拠をお示しいただきたいと思います。ブレンダン・アイク氏の発言は同じ段落内で続くEFFのツイートとも主旨を同じくしており、さらには「みんなで逮捕されようプロジェクト」にせよ、日本ハッカー協会にせよ、反響節の大勢は警察・検察に批判的なもので占められていますが、ことさらにブレンダン・アイク氏のみを取り上げて比較対照された理由についてもお教えください。さてその一方で事件について「ネット犯罪だから」「悪いことをしたのだから」「摘発は当然」という主旨の意見が実際には存在しておりTwitterでも議論となったりもしていますが、その中において著名な人物であり、実際に報道されたのがスマイリーキクチ氏となります。ここにある程度の文量を割かなければ反響には警察・検察への批判しかないかのように誤解を与える記事となりかねず、ひいては記事の中立性を疑われるおそれすらも生じます。スマイリーキクチ氏その人にとって重大な出来事かどうかは存じませんが、まさしくこの事件への反響を構成する一方の代表的な事例であるという理由においてしっかりと記述されるべきと考えます。その意味で現在の文量はけして過剰などということはないでしょう。もちろん別にスマイリーキクチ氏でなくとも構わないのですが、警察・検察が正しいとし、摘発された人々を批判等しているとして信頼できる情報源により報道された例は他に何かございますでしょうか。--Whatsfb会話2019年6月8日 (土) 04:33 (UTC)
スマイリーキクチ氏が一番長く、ブレンダン・アイク氏が二番目のようだったので、二者を比較しました。要するにスマイリーキクチ氏についての文量が飛び抜けて多い、ということです。これは事件についての記事です。事件について論評する人がいた、警察を擁護する人も批判する人もいた、というところまではいいのですが、警察を擁護する人が批判された、というのは少し本題から離れていってしまっています。これは論評者についての論評、反響に対する反響です。多少おまけとしてそういった部分に触れるのはいいとしても、事件記事の「反響」欄では事件についての反響・論評が主であるべきでしょう。SNS上での炎上は、特に個人についての炎上の場合、社会的影響が大したことがない(単に本人が困るだけ)だったりします。そういったことを炎上当事者の伝記ではない事件記事で記述する場合、事件全体を解説するためにどの程度詳細に書くべきか、文量配分を吟味しなければなりません。WP:DUEをご一読下さい。 --2001:240:2421:8AD2:9D7D:BAEB:D57D:4303 2019年6月8日 (土) 06:51 (UTC)
もっと単純な問題として、現在一連の部分の記述はほとんどが自己公表されたツイート(一次情報源)を出典として成り立っています。まずは二次情報源を中心に再構成することがWikipediaの記述としての正常化への第一歩でしょう。WP:RSを参考にされるといいかと思います。 --2001:240:2421:8AD2:9D7D:BAEB:D57D:4303 2019年6月8日 (土) 06:59 (UTC)
何よりもまず間違えておられることは、一連の記述のほとんどの出典となっているのはITmediaの記事だということです。従ってWikipediaの記述として元より正常であり、不当な非難に抗議します。さて「2倍、3倍」なる表現は何ら定量的なものではなかったと理解しました。以後慎んでくださいますようお願いします。反響節について、警察・検察への批判と擁護で二分すれば明らかに多いのは批判です。しかしわたしは批判が多いことを過剰とは申しません。私は当初、スマイリーキクチ氏に関する記述を氏の記事に書きましたが、事件についても一から説明する必要があったため氏自身が被った中小中傷被害事件についてよりも文量が多くなったことに疑問を感じ、それこそ分量文量配分を吟味した結果これを詳細に書くべきは氏の記事ではなく事件の記事だと判断してこちらに移しました。従ってわたしの判断はあなたの判断とは相容れません。炎上は結果論であり、炎上したことを書くのが目的ではありませんが、警察が正しいとする意見があったことを示すためにスマイリーキクチ氏が補導された少女を犯罪者扱いした最初のツイートだけを取り上げてその後の経緯を書かないようにしてしまうと、却って氏を困らせることにはならないでしょうか。ITmediaは記事で取り上げた最後のツイートを「謝罪」としていますし、その後のツイートを見ましても少なくとも高木浩光氏に対して間違いなく謝罪されています。炎上を書かないことで謝罪していることも書けないようにしてしまう方がよほど問題なのではないのでしょうか。--Whatsfb会話) 2019年6月8日 (土) 08:57 (UTC) (誤字を訂正しました。中小→中傷、分量→文量 --Whatsfb会話2019年6月8日 (土) 10:00 (UTC)
最初は文量が過剰といい、次に炎上を論い、そしてどの脚注を出典としているかを読み誤って不当な非難をされ、IPユーザー氏の本当の目的が何なのか分からなくなるばかりですが、最初に戻って文量こそが真の問題であるのなら、例えばツイート内容の引用をやめて脚注のリンク先に任せてしまい、読者に努力を強いることにはなるものの提供される情報の量は維持したまま文量を削減するとしたら、それで目的に適うかまたは妥協が可能かどうかをお聞かせいただけませんでしょうか。--Whatsfb会話2019年6月8日 (土) 10:16 (UTC)
2倍か3倍かは重要でなく、多いということさえ伝わればいいだろう、と思って、詳しく反応せず失礼しました。「JavaScriptの生みの親であるブレンダン・」から「などとツイートした」までの162文字に対し、「2019年3月5日に」から「関連ツイートを削除した」までの355文字です。「削除時期についてスマイリー」から「がある」までの注釈を含めると424文字です。注釈を入れるかどうか、[26]などの脚注マークを入れるかどうかで、多少増減はあるかと思います。その誤差を考慮しても倍率は2と3の間です。 --2001:240:2416:14BC:9D7D:BAEB:D57D:4303 2019年6月9日 (日) 01:37 (UTC)
警察・検察に批判的な反響の中からブレンダン・アイク氏のみを取り上げて比較対照されるのが公正でないことは既に記した通りですが、スマイリーキクチ氏以外にWikipediaに書くことのできる事例がございましたらお教えくださいますよう重ねてお願いいたします。またツイート内容を引用しないことで文量の削減を図る件についてのご見解はどうなっていますでしょうか。--Whatsfb会話2019年6月9日 (日) 02:00 (UTC)
お話を伺っていると、警察を批判する発言であるか、擁護する発言であるかの区別をし、批判派と擁護派との量を(平等に?)調整しようとしているように見受けられます。だから、スマイリーキクチ氏の発言についての文量を削るなら、代わりにスマイリーキクチ氏以外の擁護派の発言を出すべきだ、ということになるのではないでしょうか。私としては、それがまさにWP:DUEにそぐわない姿勢だと思っているのですが。批判・擁護以前に、あくまで人物・発言の重要度に応じた文量を割り振る、という風にできないでしょうか。平行線となってきたきらいがあるため、他の方のご意見も伺いたいところです。最近編集をした利用者:Nami-jaさんのご意見はいかがでしょうか。(「引用」について思うところはありますが、別の話題だと思うので下に分けます。) --2001:240:2419:6E61:4D2B:88C2:8ECF:D9FC 2019年6月15日 (土) 13:03 (UTC)
2001:240:2419:6E61:4D2B:88C2:8ECF:D9FCさんは2001:240:2421:8AD2:9D7D:BAEB:D57D:4303さんと同じ方なのでしょうか。でしたらツイート内容を引用しないことで文量の削減を図る件についてのご見解をお聞かせください。平行線も何も、提案してからもう一週間も経ちました。初めにおっしゃっていたように文量が問題なのでしたら解決するはずです。--Whatsfb会話2019年6月15日 (土) 13:56 (UTC)
(インデント戻し)Nami-jaさんではありませんが、気になった箇所がありましたので一言。「批判・擁護以前に、あくまで人物・発言の重要度に応じた文量を割り振る、という風にできないでしょうか。」との事ですが、「重要度」というのは何を基準に決定されるものなのかご意見をお聞かせ願います。編集者の主観的な評価によるものということであれば、それこそWP:DUEに反するのではないでしょうか。--Stepney-I.C.I.会話2019年6月15日 (土) 13:11 (UTC)
WP:DUEの部分には「競合する様々な観点を、その主題についての専門家や関係者の勢力に合わせて提示すべき」とあります。多数の信頼できる情報源でこの事件に関して取り上げられた発言であれば、この記事でも大きく取り扱うことになるでしょう。 --2001:240:2419:6E61:4D2B:88C2:8ECF:D9FC 2019年6月15日 (土) 13:26 (UTC)
正直に申しまして、IPユーザーさんがこの記事のどの辺が問題だとお考えなのか、そしてその問題はどのようにすれば解決できるとお考えなのか、お話を聞いていても全く判然としないのです。出来れば、上記2点について箇条書きで具体的にご説明願えませんでしょうか。--Stepney-I.C.I.会話2019年6月16日 (日) 04:27 (UTC)
コメント 呼ばれて来ました。日付順で並べ替えただけなんですが。──つまるところ、「我々というどこの何者でもない単なる匿名編集者が、『どれを(誰を)最重視すべきか』を話し合っている時点で情報の合成、WP:NOR違反」ですので、現状、皆さんが確実に同意できるポイントとして「 そもそも出典元が、僅かな二次情報源と多数の一次情報源(ツイート)のみで成っていてとても信頼性が低い 」という事実を重視し『 社会的にもっと大きな問題となり大手新聞・報道社などが取り上げたり国際的な問題となるまで(多くの出典が出揃うまで)、1~2年ほど放置して良い 』と思っています。
◆現状の解決法としては、反響節をごっそり削ってしまう、という形が最適かな、と個人的には思います。──なんでかって、全体の流れから見るとこの節だけが事件の本質を追うでなく、そのことにコメントした他者(スマイリーキクチ氏ほか)を主題として「SNS民がSNS上で大騒ぎした事態を特に重要視し、その顛末を追いかける構成」が入り混じっており、とても異質だからです。つまり、ぶっちゃければ、ただの野次馬発言、その道の専門家でもなんでもないスマイリーキクチ氏がニュースを読んだ感想を発言しただけで、その後ご自身の発言をどうしようとも司法その他の判断、大勢に何ら影響を及ぼさない些事でしかなく、ゴシップネタを後追いしてるだけでしかないでしょう。ですから、この節だけ突然「ただの著名人」でしかないスマイリーキクチ氏を主役級に重視しており、何の記事だこれ? という疑問があります。この書き方で今後も行くのなら、後々もう少しこの問題が長引いて、世界各国の政治家や著名人3000人が各々100ツイートくらいずつコメントしたらそれ、全部かき集めて全文引用するのか、とか考えるととても分かりやすいと思います(WP:NOT#NEWS)。……で。ですので、個別に見ると出典資格は満たすけども、主題解説の一助に成り得るかどうかで見るととても微妙、解説の流れに沿わない+主題の流れに密接に寄与しない「単なる著名人の」一次情報源たるツイートを全排除し、そのツイートの意図や場面などを総合的に解説した二次情報源が在るや否や、で考えれば我々匿名編集者の独自研究を徹底排除出来、かつ各ツイートの関係性を「我々以外の専門家たちが」重要性判断/精査済の高い信頼性を有する文献と成り得る(WP:TWITTER)ので、出典を代替して出典上にある文章で置換できるようになる、と思います。──なるといいですね。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年6月17日 (月) 10:26 (UTC)

「摘発」節

提案 「摘発」節を「概要」に戻し、「反響」節から事件そのものの流れを構成する記述二点を移動することを提案します。以下、詳述します。「反響」節をごっそり削ってしまうとこの記事の特筆性が損なわれませんか。本記事では元々「概要」節が存在しましたが、5月31日にIPアドレス 2001:240:240d:4a46:ed8d:a57f:d77d:176 のユーザー(このノートの「Googleアナリティクス」の節にもコメントしており、文脈から同節の別のIPアドレスのユーザーと同一人物とみられ、また本節の2つのIPアドレスのユーザーも含めて全てIIJNET)によって「摘発された人物」に変えられ、さらに「摘発」へと変更された経緯があります。さて「反響」節の中でも摘発されたうちの2人に弁護士をつけるための日本ハッカー協会の寄付の呼びかけと、そうして担当となった弁護士による起訴猶予を受けての声明については「反響」ではなく、事件そのものの流れを構成するものにほかならないでしょう。そこで「反響」節をごっそり削るかどうかに関わらず、「摘発」に変えられてしまった節を再び「概要」に戻し、日本ハッカー協会の寄付の呼びかけと担当弁護士の声明については「概要」節に移すことを提案します。その他の諸々については実際に「反響」節(の残り)を削ろうというような議論になるのでしたら述べたいと思います。--Whatsfb会話2019年6月17日 (月) 12:45 (UTC)
提案に賛成します。確かに事件そのものの流れとして扱われるべき事項が「反響」節に含まれており、変更されるべきだと思います。--Stepney-I.C.I.会話2019年6月19日 (水) 05:02 (UTC)
内容はよさそうですが、「概要」という名前はよくないと思います。別の名前として「事件の経過」などはどうでしょうか。Wikipedia:スタイルマニュアル_(導入部)#「概要」節を作る場合 にあるように「概要」は記事全体を要約したもの(冒頭部にあるべき要約の拡張版)とされています。Whatsfbさんの提案されているものはそういったものではない(同じ内容を詳細化した部分が記事の他の部分にない)ようなので、「概要」という名前を使うのは紛らわしいです。「事件の経過」とした上で、弁護士による声明を含めることはいいと思います。 --2001:240:2422:DEFC:A1AA:E203:6969:5A54 2019年6月23日 (日) 07:12 (UTC)
2001:240:2422:DEFC:A1AA:E203:6969:5A54さんはこのノートページで発言している他のIIJNETのIPユーザーと同じ方でしょうか。でしたらツイート内容を引用しないことで文量の削減を図る件へのご見解を示していただけませんか。既に提案から2週間が経過しております。Stepney-I.C.I.さんからの質問にも1週間、お答えになっていません。記事の改善を求めておられるならそれぞれ回答をお願いします。--Whatsfb会話2019年6月23日 (日) 08:04 (UTC)
報告 一週間が経過し反対意見がありませんでしたので提案通りに編集しました。なおIIJNETのIPユーザー氏による「概要」という名前へのクレームについては、(1)同氏の主張する「概要」の定義は同氏が示したリンク先にはなく同氏独自の主張と考えられること(リンク先の前の箇所に「概要」ができた経緯なら書かれていますが、いずれにせよ定義ではありません)、(2)同じIIJNETの別のIPユーザーと同様に「概要」を「記事の概要」と決め付けているが「事件の概要」である点を考慮していないこと、(3)同氏の主張する定義の下であっても「プログラム」節が詳述となっていること、(4)他の方から賛意も寄せられていないこと、等々の理由により軽々に採用することはできませんので本提案へは反映していません。必要なのでしたら別途提案の上、責任をもって議論にあたってください。--Whatsfb会話2019年6月25日 (火) 03:18 (UTC)

第三者の発言をそのまま引用することについて

第三者の発言をそのまま引用することについては、基本的に抑制したほうがいいのではないかと思います。完全に排除する必要はありませんが、基本的には短くまとめるように努め、そのままの引用は要所要所で使うに留めるべきでしょう。これはWikipedia:著作権で保護されている文章等の引用に関する方針にも合致します。(これは誰の発言についても言えますが、事件の当事者たる摘発された人の発言や警察の発言については、やや扱いが異なるかもしれませんので、「第三者」としました。) --2001:240:2419:6E61:4D2B:88C2:8ECF:D9FC 2019年6月15日 (土) 13:03 (UTC)

発言について解釈が入る要約よりもそのまま引用した方が良い局面があり、「基本的に抑制したほうがいい」との主張は乱暴に過ぎると考えます。ただし今回の場合はツイート内容を引用せず、脚注リンクとすることで読者が得られる情報量を維持する提案を既に行っておりますので、同意していただければ真の問題が文量にせよ、引用にせよ、どちらの場合も解決するはずです。--Whatsfb会話2019年6月15日 (土) 13:56 (UTC)