ノート:アウトラン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

MSX1版について[編集]

MSX1版(メディア:カセットテープ)に関する記述の追記をお願いしたい。BEDROCK SOFTWAREが制作した模様。あわせて、現状MSX版と記載されているものは、MSX2版と変更するべきPapu会話2016年7月21日 (木) 19:53 (UTC)[返信]

なぜかMSX1版の Out Run の記載が削除されていますね。以前は有ったのですが何で削除したんですかね?--9000 Gent会話2020年5月2日 (土) 16:44 (UTC)[返信]

モニタについて[編集]

80年代以降のセガの体感ゲームの殆どを整備したことがありますが、アウトラン以降の作品のCRTが、標準仕様としてサムスン製になった、と言う話は聞いたことが無いのですが。なので、コメントアウトしました。。 理由として、セガは、90年代にも、普通にナナオのCRT使ってましたし。二次契約者は三菱だったはずですし。 (液晶プロジェクタは、当初はパイオニア、後に日立と三菱のを使っていた) また、経年劣化にしても、モニタやカバーガラスに埃やススが付着して(要するに掃除してない)映像がボけることはあっても、モニタそのものが、アウトランとそれ以降で劣化の度合いに差がある、という話は聞いたことありません。 どこかのオタクが、現代になって筐体をバラした記事ではなく(その場合、後年にCRTの供給が途絶えて代替品が装着されている可能性があるので)、サムスン云々は、セガのパーツリストで明示されている話なんでしょうか。Chanchan2020 2007年12月20日 (木) 13:12 (UTC)[返信]

アウトラン2006 コースト2コーストの扱いに関しまして、[編集]

続編ではなくコンシューマオリジナルという扱いをさせていただきました。--以上の署名のないコメントは、220.158.111.168会話/Whois)さんが 2006年4月29日 (土) 15:11 に投稿したものです。

アウトラン2について[編集]

アウトラン2の項目が出来ていましたので、それに関する部分を当該項目に一部転記してしまってもよろしいでしょうか?--藤崎景子@コナ研 2007年8月17日 (金) 07:41 (UTC)[返信]

議論が3年以上なされてない様ですので、勝手ながら仕切りなおさせて頂きます。--Cardshw 2011年6月22日 (水) 16:13 (UTC)[返信]

裏技[編集]

ウィキペディアは百科事典であり、裏技の記述は不可能。--以上の署名のないコメントは、180.144.117.79会話/Whois)さんが 2009年11月10日 (火) 18:00 に投稿したものです。

一部転記提案[編集]

当項目のうち、「アウトラン2」に関する記述を、アウトラン2に転記する事を提案いたします。単独項目にまとまっている方が読みやすく、より望ましいと考えます。--Cardshw 2011年6月22日 (水) 16:13 (UTC)[返信]

チェック 一部転記を実施しました。--Cardshw 2011年6月30日 (木) 08:06 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

アウトラン」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月17日 (土) 05:06 (UTC)[返信]