ノート:りょうもう (列車)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ[編集]

  1. 記載方法について。「ノート:りょうもう2003年11月20日 04:48 (UTC) までの版
  2. 記載内容についての異議とそれについての反応。2004年1月4日 (日) 10:13 (UTC)までの版
  3. 「隣の駅」への記載について。2004年3月11日 (木) 05:06 (UTC)までの版及び2004年4月25日 (日) 09:54 (UTC) の版

ダイヤ改正について[編集]

ノート:スペーシアでも問題にしましたが、「久喜駅停車」についてもう少し考えて記載すべきかと。というのは、単純に「2006.3.18から」として記載するのはすでに沿革で記載されている事項であり、同日付でその旨を記載をするのが望ましいかと。というのはダイヤで例えば久喜駅のみ通過という列車の存在もあり得るでしょうし、そういった精査を欲するべきであるかと。もう少し考えて貰わないと困るのですが。Sat.K 2006年1月20日 (金) 14:50 (UTC)[返信]

足利市迂回の不便極まりないりようもう[編集]

ここの問題に触れることがなぜいけないんですか?・--木村成祟 2006年5月1日 (月) 12:33 (UTC)[返信]

まず、問題になっているかどうかが問題です。はっきり申し上げて、あなたが行なった編集の内容は、あなたが過去に行なった編集実績からみて、全く信用できません。あなたが、問題だと思っているだけであるならば、それは記述されるべきではありません。そうした問題が、地元で広く議論されているということであれば、ソースをお示し頂ければ幸いです。ただし、間違ってもソースに2chのスレッドなんぞを挙げないようにお願いします。--Kone 2006年5月1日 (月) 12:49 (UTC)[返信]

koneさん、返事をありがとうございます。あのですね、実はもう僕はオタクではないんです。(^-^;;)・・・というのは、僕はもうオタクの領域はとっくに通り越して、言わば「鉄道趣味の鉄人」になっちゃっているんです。(^-^;;)それは、「鉄道趣味」の世界では「鉄道マニア」というのは鉄道趣味歴1~5年の人のことを「鉄道オタク」というのは鉄道趣味歴5~10年の人をいうんです。「マニア」はまだただ好きなだけで知識が備わってない人のこと、「オタク」は知識は備わっているが、それを応用することがまだ未熟な人のことです。「鉄道趣味」は年功序列式なのでね。知識と経験が備わらないと出来ない趣味なんです。だから、趣味というより限りなく博学に近いものなんです。それなので、僕も鉄道趣味は物心がついた頃からやっていますので、今年で鉄道趣味歴24年目になりますが、鉄道趣味歴10年以上の人のことは「鉄道ファン」というんです。だからマニアでもオタクではなくて、簡単に言う「鉄道の鉄人」みたいなものなのでね。(^O^;;)それは理解してくださいね。それが「鉄道趣味」の特徴みたいなもので、一般の鉄道趣味の分からない人には、なかなか理解してもらいにくい面なのですがね。(^-^;) 「鉄道趣味」は主に「乗る」「撮る」「食べる」「見る」「遊ぶ」「模型」「メディア」の7つのジャンルで構成されていて、それが複雑に絡み合って構成されている複合趣味です。だから、ただ列車の撮影をしたり、駅弁を食べたりすることばかりが「鉄道趣味」ではないんです。旅行も地理・政治経済・文化・観光など、あらゆる面が入ってきます。これを総合的に客観的に見ることが出来なくてはならない。だから、オタクのままではダメというわけなんです。僕は主に「撮る鉄」の鉄チャンです。全国各地を飛び回って列車撮影をしています。もちろん、乗りつぶしもね。でも、何でも「鉄道趣味」のジャンルは満遍なくやっていますよ。そうじゃなくちゃ、この趣味の全体像を知ることが出来ないですからね。(^-^)「鉄道趣味」とはそういう趣味なんです。(^-^;;)--木村成祟 2006年5月1日 (月) 12:58 (UTC)[返信]

それよりも木村さん、あなたにブロック依頼を出しました。ナンパ行為を見たためです。219.122.35.121 2006年5月1日 (月) 13:28 (UTC)[返信]
少なくともプロとなると自分の考えで物を言うのではなく歴史文献や参考になる情報を十分に理解したうえでそれを第三者にわかりやすく解説できる人です。相手に理解できないようなことを言う人はまだ自分も十分に理解できていません。ウィキペディアではソースもなく憶測や主観・自分の考えで物を言う人はまだ三流でしょうね。58.87.143.234 2006年5月1日 (月) 13:38 (UTC) -- 履歴より署名追加 by Yassie 2006年5月3日 (水) 05:52 (UTC)[返信]
木村様仰るところの「鉄道趣味」やら「鉄道の鉄人」やらが何なのかはおよそ存じ上げませんし、敢えて知ろうとも思いませんが二言ばかり。足利市経由がそんなに不便ですか? 足利市駅が市街地から離れていて不便、とでも仰るならまだ解りますが。とりあえず「りょうもう」が桐生市まで2時間50分も要するなどと、私のような素人にも判るような虚偽が記されていたので事実を加筆しておきました。
私見では「りょうもう」が足利市を経由しているのは、沿線人口を考えれば極めて妥当なことであるかと存じます。渡良瀬川という大河に2本の橋をかけるコストを考えれば、足利市駅があの場所なのも仕方ないでしょう。木村様が何にご「不便」を感じていらっしゃるのかは存じ上げませんが、「足利市経由が『問題』」などというのは、少なくとも我が故郷太田市では聞いたことがありませんね。Yassie 2006年5月3日 (水) 05:52 (UTC)[返信]