ノート:さいだん座ミュー星

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

惑星c、d、eの取扱について[編集]

コメント 2つのケースで考えてみます。
  • 現状の版がμの「旧」惑星についてのみ書かれている。例:さいだん座ミュー星cでは旧c(新d)について記述
→Wikipedia的にいえば、改名する事になるかと思いますが、言語間リンク(そもそも他言語版の修正状況も不明)など、非常にややこしいですね。
  • 現状の版がμの「旧」「新」混在して書かれている。例:さいだん座ミュー星cでは旧c(新d)と新c(旧e)について記述
→改名ではなく、「新」のみの記述に変更。
そもそも現状の版が「旧」惑星についてのみ書かれているのか、新旧混在なのか判別できるのでしょうか?判別できない場合や、混在していて分別できない場合は、削除依頼や「さいだん座μ星xは、~を公転する太陽系外惑星。」以外を全除外、という選択肢もあると思います。また、出典に「μc」について記述が書かれていても、それが旧μcなのか新μcなのか、判別できないように思います。なお、固有名への改名はノート:かに座55番星eで述べた通り、一長一短です。--Sutepen angel momo会話2015年12月21日 (月) 13:57 (UTC)[返信]
コメント コメントありがとうございます。現状を整理しますと、以下のようになります。
  • 各惑星の記事には旧惑星の記述しかない。例:さいだん座ミュー星cでは旧c(新d)についてのみ記述されている。
  • 英語版始め、他言語版はまだ修正されていない(2015年12月21日の段階)。
  • これまでの出典の多くは旧基準で書かれたものが多い。
このような状況ですので、各惑星を改名した上で、名称に一時混乱があったことを明記すればよいかな、と考えています。

問題はcdeの3つでグルッと回すことになるので、どこからどう手をつけて良いかが皆目見当つかないことです。--Kovayashi会話2015年12月22日 (火) 00:46 (UTC)[返信]

コメント 調査ありがとうございます。このような場合の改名は(正式な改名提案後、7日の期間を置いてから)Wikipedia:移動依頼になるかと思います。気になるのは、改名後の言語間リンクで、他言語版の旧・新のいずれと結びつけるべきなのか、これは他言語版の改名の方向性によって、どちらが最適とも言えないものがあります。なお日本語版を改名(移動)すると、多分、日本語版の新dと他言語版の旧cがリンクされると思います。言語間リンクは他言語版(とりあえず英語版)の改名まで放置とする手もあります。--Sutepen angel momo会話2015年12月22日 (火) 05:18 (UTC)[返信]