イバン・ラーニャ
イバン・ラーニャ ![]() | |
---|---|
![]() | |
国 |
![]() |
英語文字表記 | Iván Raña Fuentes |
誕生日 | 1979年6月10日(44歳) |
出身地 | ガリシア州ア・コルーニャ県オルデス |
身長 | 174cm |
体重 | 62kg |
獲得メダル | ||
---|---|---|
トライアスロン | ||
世界選手権 | ||
金 | 2002 | エリート |
銀 | 2003 | エリート |
銀 | 2004 | エリート |
ヨーロッパ選手権 | ||
金 | 2002 | エリート |
金 | 2003 | エリート |
アクアスロン | ||
世界選手権 | ||
金 | 2001 | エリート |
イバン・ラーニャ・フエンテス(スペイン語: Iván Raña Fuentes、1979年6月10日 - )は、スペイン・ガリシア州ア・コルーニャ県オルデス出身のトライアスロン選手。世界トライアスロン選手権では2002年に優勝している。2000年のシドニーオリンピックでトライアスロンが初めて実施競技に採用されると、2000年シドニー、2004年アテネ、2008年北京の3大会連続でオリンピックに出場した。
経歴[編集]
2000年のシドニーオリンピックでトライアスロンが初めて実施競技に採用されると、その2000年シドニーオリンピックのトライアスロン競技では5位となった[1]。なお、2001年にはアクアスロン(水泳と長距離走)の世界選手権で優勝している。2002年には世界トライアスロン選手権で優勝した。同大会ではスペイン人として初の優勝者である。2002年と2003年にはヨーロッパトライアスロン選手権で2連覇を果たした。
2003年の世界選手権ではオーストラリアのピーター・ロバートソンに次いで2位となり、2004年にはニュージーランドのビーバン・ドハーティに次いで2位となった[2]。2004年アテネオリンピックのトライアスロン競技では23位という不本意な成績に終わった。2008年北京オリンピックのトライアスロン競技では2大会前と同じ5位となった[1]。
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト (スペイン語)