![]() |
アテネ憲章(アテネけんしょう)は、歴史的建造物の保存・修復に関する原則で、1931年にアテネで開催された第1回歴史記念建造物関係建築家技術者国際会議において決議された。[誰によって?]
都市計画に関するアテネ憲章とは別のものである。保存修復に関する理念は1964年のヴェネツィア憲章に継承された。[誰によって?]
![]() | この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。 このテンプレートは分野別のサブスタブテンプレートやスタブテンプレート(Wikipedia:分野別のスタブテンプレート参照)に変更することが望まれています。 |