コンテンツにスキップ

アイオス・ニコラオス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アイオス・ニコラオス
Άγιος Νικόλαος
ヴリスメニ湖
ヴリスメニ湖
所在地
アイオス・ニコラオスの位置(ギリシャ内)
アイオス・ニコラオス
アイオス・ニコラオス
座標 北緯35度11分 東経25度43分 / 北緯35.183度 東経25.717度 / 35.183; 25.717座標: 北緯35度11分 東経25度43分 / 北緯35.183度 東経25.717度 / 35.183; 25.717
域内の位置
行政
国: ギリシャの旗 ギリシャ
地方: クレタ
: ラシティ県
人口統計 (2011年)
ディモス
 - 人口: 27,074 人
 - 面積: 512.0 km2
 - 人口密度: 53 人/km2
旧自治体
 - 人口: 20,679 人
 - 面積: 317.8 km2
 - 人口密度: 65 人/km2
キノティタ
 - 人口: 12,638 人
その他
標準時: EET/EEST (UTC+2/3)
標高 (最低-最高): 0 - 10 m
郵便番号: 721 00
市外局番: 28410
自動車ナンバー: ΑΝ
公式サイト
[1]

アイオス・ニコラオスギリシア語: Άγιος Νικόλαος / Agios Nikolaos)は、ギリシャクレタ島にある都市で、その周辺地域を含む基礎自治体ディモス)。ラシティ県の県都である。アギオス・ニコラオスとも表記される。

地理

[編集]

町の東側にはシティアがあり、西側にはクレタ島の主都であるイラクリオンが、南側にはイエラペトラの町がある。2000年には、町の近郊の村も含めたアイオス・ニコラオス市の人口が19,000人を超えた。町の一部は古代のラト・プロス・カマラの町の上に建っている。

歴史

[編集]

アイオス・ニコラオスの町は、青銅器時代後期にラト(Lato)の要塞を占拠したドーリア人によって建設された。その時、丘陵地にあるラトの要塞は防御が弱いために、港を持つアイオス・ニコラオスの地が注目されることになったのだった。

アイオス・ニコラオスとは、聖ニコラオスを意味する。また、聖ニコラオスが全ギリシャと航海の聖人となってからは、アイオス・ニコラオスの町の名はギリシャキプロスで特によく見られる地名となった。

現在のアイオス・ニコラオス

[編集]

アイオス・ニコラオスは、ラシティ県の県都となってから20ある集落や農村の中心となり、観光の町としてよく知られるようになった。町には小さな潟であるヴリスメニ湖をはじめ、小さなビーチやアイオイ・パンテ島、考古学博物館や地元の植物展覧会「イリア」などが観光の名所となっている。観光客は主に、8月半ばにギリシャのみを旅行する西ヨーロッパ人が多い。ヴリスメニ湖には散歩道のある小さな公園や競技場、カフェなどがあり、湖上には伝統的な漁船やアヒル、ハトなどがいる。

交通

[編集]
アイオス・ニコラオス港

アイオス・ニコラオスはギリシャ本土からの交通の便がよく、ニコス・カザンツァキス空港からヨーロッパ各地に行くことができ、またイラクリオンからは1日に何本ものフェリーが運航されている。さらにアイオス・ニコラオス港からはピレウスドデカネス諸島行きの航路が運航されている。


著名な出身者

[編集]

参考

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]