コンテンツにスキップ

りんな (人工知能)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。アーカマ (会話 | 投稿記録) による 2017年9月19日 (火) 14:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎テレビドラマ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ファイル:Rinna screenshot.png
LINE上のりんなとの会話

りんなは、日本マイクロソフトが開発した会話ボットの一つ。高等学校に通う女子生徒であるという設定にもとづき、ユーザーと交流する。2015年7月31日LINEのサービスに登場した[1]。さらに2015年12月にはTwitterにおいてもサービスを開始した。

アルゴリズム

当初、日本マイクロソフトはりんなのアルゴリズムの詳細を公表していなかったが、少なくともマイクロソフト社の検索エンジンBingと収集されたビッグデータを基礎として[2]機械学習プラットフォーム「Azure Machine Learning」が用いられていることはわかっていた[1]。また、マイクロソフトが2014年に中国において提供を開始した女性型会話ボットXiaoiceの技術が利用されている[1]

その後、りんなの基本的な仕組みとして、ユーザーの問いかけに対して返答候補をランク付けして回答していることが明らかにされた。この仕組みには、Word2VecLearning to rank英語版tf-idfニューラルネットワークの4つのアルゴリズムが用いられている。より具体的には、ディープラーニング深層構造類似度モデル再帰型ニューラルネットワークなどの技術が活用されている[3]

反響

サービス開始から1ヶ月経過した2015年8月時点で、ユーザ数が130万人を超えていた[1]。また、マイクロソフト社は、りんなの技術を「りんなAPI for Business」としてLINEビジネスコネクトのユーザー企業に対して提供を開始した[4]

同じようにマイクロソフトが開発したTayの2016年3月の事件の直後にそのTayと対比された[4]

2016年4月7日にシャープ株式会社は公式Twitterアカウントを1日限定でりんなに担当させた。りんなは「インターン」という設定で登場し、他のユーザーのつぶやきに対して返信した[5]

10月8日、フジテレビのドラマ『世にも奇妙な物語 '16秋の特別編』の「ずっとトモダチ」で俳優デビューを果たす[6]

講談社主催のオーディションプロジェクト『ミスiD2018』にエントリー[7]

主な出演

テレビドラマ

出典

関連項目

外部リンク