「利用者‐会話:Librotyrannus」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Ks (会話 | 投稿記録)
Ks (会話 | 投稿記録)
39行目: 39行目:
恐竜の長文記事の翻訳、ご苦労様です。だが、誤訳と思われるところがあり、手を入れています。当方も英語に自信があるわけではないのですが。とにかく、ご確認願います。--[[利用者:Ks|Ks]]([[利用者‐会話:Ks|会話]]) 2013年7月1日 (月) 11:37 (UTC)
恐竜の長文記事の翻訳、ご苦労様です。だが、誤訳と思われるところがあり、手を入れています。当方も英語に自信があるわけではないのですが。とにかく、ご確認願います。--[[利用者:Ks|Ks]]([[利用者‐会話:Ks|会話]]) 2013年7月1日 (月) 11:37 (UTC)
:あと、脚注や出典は句読点の前に入れて下さい。次の文の文頭についているようになりますので。--[[利用者:Ks|Ks]]([[利用者‐会話:Ks|会話]]) 2013年7月2日 (火) 01:25 (UTC)
:あと、脚注や出典は句読点の前に入れて下さい。次の文の文頭についているようになりますので。--[[利用者:Ks|Ks]]([[利用者‐会話:Ks|会話]]) 2013年7月2日 (火) 01:25 (UTC)
::繰り返します。脚注や出典は句読点の前に入れて下さい。次の文の文頭についているようになります。それに、その手の修正はひどくややこしいのです。よろしくお願いします。--[[利用者:Ks|Ks]]([[利用者‐会話:Ks|会話]]) 2013年7月2日 (火) 06:44 (UTC)

2013年7月2日 (火) 06:44時点における版

こんにちは Librotyrannus さん。Toki-hoと申します。ウィキペディアへようこそ!ティラノサウルス科などでの精力的なご執筆、たのもしく拝見しています。

ご存知のとおり、ウィキペディアは読み手自身が共同で執筆する百科事典です。誰でも、どの記事でもページの端にある「このページを編集」というリンクをクリックすれば、記事を執筆・編集することができます。編集、執筆の折にはWikipedia:ガイドブックがきっとお役にたつと思いますので、ぜひごらんください。 記事の著作権は、GNU Free Documentation Licenseに基づいています。これは記事の自由な利用を永久に保証するためのものです。この価値ある、自由な知的資源の利用やプロジェクトへの貢献をともに楽しんでくださることを願っています。 もしまだ自己紹介に書いておられないならぜひお書きください。そのおり、~~~~(半角チルダ4つ)でご自身の日付いり署名がいれられますので、おためしください。すでにウィキペディアについてご存知ならば、大変僭越なご案内で失礼いたしました。どうか今後もよろしくお願いいたします。Toki-ho 2005年9月13日 (火) 12:55 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Librotyrannusさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2005年9月19日 (月) 11:06 (UTC)[返信]

画像の出典明記のお願い

Librotyrannusさん、初めまして。画像:Tarbosaurus Muenstermuseum.jpgを拝見して飛んできました。ウィキペディアにようこそ!!

ところで、アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

  • ファイルの出典に関する詳細な情報を「ファイルの概要」欄に記載してください。特に、インターネット上で参照できるファイルに関しては、URLを記載してください。写真の場合は、撮影者を明記してください。

ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、画像の出典を明記するよう求められています。 Librotyrannusさんがアップロードされた画像の出典に関する詳しい情報を画像の説明ページ(画像:Tarbosaurus Muenstermuseum.jpg)にご記入ください。どうぞよろしくお願いします。Librotyrannusさんのご活躍を楽しみにしています。

--Brevam 2005年9月27日 (火) 12:29 (UTC)[返信]

Commonsの画像について

こんにちは。竹麦魚(ほうぼう)といいます。さて、Commonsにある画像ですが、加工しなくてもそのままウィキペディアで使えますし、記事内のサイズも調整できます。詳しくは、Wikipedia:画像利用の方針及びWikipedia:Wikimedia Commonsに画像をアップしようをご参照ください。あなたの執筆活動がよきものでありますように。竹麦魚(ほうぼう) 2005年9月28日 (水) 02:10 (UTC)[返信]

エルンスト・シュトローマー

Librotyrannusさん、はじめまして。ご存知だとは思いますが、いちおうご報告さしあげます。先日Wikipedia:翻訳依頼に提出されましたエルンスト・シュトローマーですが、翻訳が完了しております。ただし、翻訳したIPユーザーの方が翻訳依頼ページに何も記入しなかったため、誰も翻訳が完了していることに気づきませんでした。そのため、本来なら翻訳が完了した記事は、完了後1週間、翻訳依頼ページの冒頭で査読・校正のお願いを告知するのですが、既に数週間が過ぎてしまっていたためルールに従って翻訳依頼からは上記記事を削除済み(校正のお願い無し)です。もしLibrotyrannusさんが上記記事に査読が必要だと感じられた場合は、お手数ですがWikipedia:査読依頼の方にて依頼していただくようお願い致します。--Chiew 2007年10月5日 (金) 02:49 (UTC)[返信]

お返事が非常に遅れてしまいましたが、査読依頼へ提出されたとのこと、わざわざご報告ありがとうございました。利用者:NEONさんのおかげできれいな日本語になりましたね。私は「恐竜方面」は全然わからないのですが、翻訳の参考に読んだ他のウェブサイトでエルンストの息子とジョシュア・スミスの運命的な(?)からみを知り、とても感慨深かったです。楽しい翻訳記事を提供してくださりありがとうございました。--Chiew 2007年12月4日 (火) 22:12 (UTC)[返信]

チェック入れてます

恐竜の長文記事の翻訳、ご苦労様です。だが、誤訳と思われるところがあり、手を入れています。当方も英語に自信があるわけではないのですが。とにかく、ご確認願います。--Ks会話2013年7月1日 (月) 11:37 (UTC)[返信]

あと、脚注や出典は句読点の前に入れて下さい。次の文の文頭についているようになりますので。--Ks会話2013年7月2日 (火) 01:25 (UTC)[返信]
繰り返します。脚注や出典は句読点の前に入れて下さい。次の文の文頭についているようになります。それに、その手の修正はひどくややこしいのです。よろしくお願いします。--Ks会話2013年7月2日 (火) 06:44 (UTC)[返信]