鳥居昌信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kanjybot (会話 | 投稿記録) による 2015年8月18日 (火) 13:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (WP:BOTREQ {{NDLDC}} 導入)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

鳥居 昌信
本名 不明
誕生日 生年不明(江戸時代初期)
死没年 没年不明(江戸時代後期)
国籍 日本の旗 日本
芸術分野 浮世絵
影響を受けた
芸術家
鳥居清信および鳥居派
影響を与えた
芸術家
鳥居如昌(門人?)
テンプレートを表示

鳥居 昌信(とりい まさのぶ、生没年不詳)とは、江戸時代の前期から後期にかけて活動した浮世絵師

来歴

画名から見て鳥居清信の門下かといわれる。享保1711- 1736年)から元文1736 - 1801年)頃にかけて、主として鳥居派風の肉筆浮世絵美人画を描いている。遊女と2人の禿を写した図に「大和画工鳥居昌信筆」という落款が見られるという。それには白梅の模様のある打掛を着た遊女と、編笠を被りを持つ禿、草履を持つ禿が描かれている。その禿はともに黒地に紅葉の柄の揃いの着物を着ている。

参考文献

関連項目