コンテンツにスキップ

高円寺百景

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。MiraModreno (会話 | 投稿記録) による 2012年2月18日 (土) 02:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク: デフォ&Cat統合)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

高円寺百景
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ズール
アヴァン・プログ
エクスペリメンタル・ロック
活動期間 1991年 -
レーベル Magaibutsu
Skin Graft Records
共同作業者 ルインズ
渋さ知らズ
公式サイト Official Website
メンバー 吉田達也
坂元健吾
小森慶子
矢吹卓
工藤亜紀

高円寺百景(こうえんじひゃっけい)は、吉田達也が結成した日本のロックバンド

来歴

  • 1991年:吉田達也(ds/vo)、久保田安紀(vo)、和泉明夫(g)、記本一儀(b)、北原千恵(kbd)により結成される。
  • 1994年:吉田、久保田、桑原重和(b/vo)、増田隆一(g/vo)により1st「高円寺百景」発表。
  • 1997年:吉田、久保田、原田仁(g/vo)、坂元健吾(b/vo)により2nd「弌」発表。
  • 2001年:吉田、原田、坂元により3rd「NIVRAYM」発表。久保田が脱退したため、小口健一(kbd)、東京ナミイ(vo)をゲストに迎えた。
  • 2005年:吉田、坂元、金澤美也子(kbd/vo)、山本響子(vo)、小森慶子(sax/clarinet)により4th「ANGHERR SHISSPA 」発表。バンド結成時以来初のギターレス、サックス入り編成となる。
  • 2007年:山本がオペラ留学のため脱退、金澤も脱退。久保田が復帰、矢吹卓(kbd)加入。
  • 2008年:久保田 再脱退。東京ナミイをゲストに迎えてNEARfest 2008に出演。
AH(アー)(vo)加入。

特徴

音楽性

マグマの曲をライブハウスで演奏する為の企画バンド「メカニック・コマンドー」が母体になっており、初期はハードコア色が強かったが、しだいにプログレッシヴ・ロック色が強くなり、変拍子ユニゾンにメンバーのコーラスを乗せると言う所為マグマ的なサウンドになった。歌詞の言語は造語であり、これもマグマのコバイア語からの影響が大きい。久保田安紀、山本響子、AHによるオペラチックなヴォーカルも特徴的である。

2005年にギターレス、小森 加入でサックス入り編成になってからは、チェンバー・ロック的要素が加わり、ザオ色も強くなった。更に矢吹 加入により、ジャズ・フュージョン的要素も加わった。

逸話・その他

高円寺百景と言うバンド名は、結成時メンバーのうち記本を除き高円寺在住であった事から付けられた。

メンバーと担当楽器

第1期 1991年

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 久保田安紀:ヴォーカル
  • 和泉明夫:ギター
  • 記本一儀:ベース
  • 北原千恵:キーボード

第2期 1992年

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 久保田安紀:キーボード/ヴォーカル
  • 和泉明夫:ギター
  • 記本一儀:ベース

第3期 1992年~1994年

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 久保田安紀:キーボード/ヴォーカル
  • 桑原重和:ベース/ヴォーカル
  • 増田隆一:ギター/ヴォーカル


1st「高円寺百景」録音。

第4期 1995年8.4

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 久保田安紀:キーボード/ヴォーカル
  • 桑原重和:ベース/ヴォーカル
  • 松居徹:ギター

+

  • 勝井祐二:ヴァイオリン(ゲスト/8.4のライヴ)

第5期 1995年12.29~1996年5.5

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 久保田安紀:キーボード/ヴォーカル
  • 桑原重和:ベース/ヴォーカル
  • 原田仁:ギター/ヴォーカル

+

  • 勝井祐二:ヴァイオリン(ゲスト/5.5のライヴ)

第6期 1996年8.21~1997年1.17

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル/キーボード(2nd)
  • 久保田安紀:キーボード/ヴォーカル
  • 原田仁:ギター/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル


2nd「弌」録音。

第7期 1999年12.28

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 原田仁:ギター/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル
  • 久保ちり子:キーボード

+

  • さがゆき:ヴォーカル(ゲスト/12.28のライヴ)

第8期-1 2001年

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル/キーボード(3rd)
  • 原田仁:ギター/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル/キーボード(3rd)/ギター(3rd)

+

  • 小口健一:キーボード(ゲスト/「NIVRAYM」)
  • 東京ナミイ(相良奈美):ヴォーカル(ゲスト/「NIVRAYM」)


3rd「NIVRAYM」録音。

第8期-2 2002年2.11

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 原田仁:ギター/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル

+

  • 荻野和夫:キーボード(ゲスト/「LIVE AT STAR PINE'S CAFE」)
  • 小口健一:キーボード(ゲスト/「LIVE AT STAR PINE'S CAFE」)
  • 東京ナミイ(相良奈美):ソプラノ・ヴォーカル(ゲスト/「LIVE AT STAR PINE'S CAFE」)
  • 久保田安紀:アルト・ヴォーカル(ゲスト/「LIVE AT STAR PINE'S CAFE」)
  • 中島洋一:テナー・ヴォーカル(ゲスト/「LIVE AT STAR PINE'S CAFE」)


ライブDVD「LIVE AT STAR PINE'S CAFE」録画。

第9期 2003年9.6

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル
  • 金澤美也子:キーボード/ヴォーカル
  • 山本響子:ヴォーカル
  • 佐々木恒:ギター

第10期 2003年9.26~2004年3.26

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル
  • 金澤美也子:キーボード/ヴォーカル
  • 山本響子:ヴォーカル

第11期 2005年~2006年

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル
  • 金澤美也子:キーボード/ヴォーカル
  • 山本響子:ヴォーカル
  • 小森慶子:ソプラノ・サックス/クラリネット


4th「ANGHERR SHISSPA」録音。
ライブDVD「LIVE AT DOORS」録画。

第12期 2006年5~末

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル
  • 金澤美也子:キーボード/ヴォーカル
  • 小森慶子:ソプラノ・サックス/クラリネット

+

  • 久保田安紀:ヴォーカル(ゲスト/6.28のライヴ)
  • 太田恵資:ヴァイオリン(ゲスト/6.28のライヴ)

第13期-1 2007年5.13~5.20

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル
  • 小森慶子:ソプラノ・サックス/クラリネット
  • 久保田安紀:ヴォーカル
  • 矢吹卓:キーボード

+

  • 東京ナミイ(相良奈美):ヴォーカル(ゲスト/5.15のライヴ)
  • 津山篤:ヴォーカル?(ゲスト/5.18のライヴ)


USA&CANADAツアー

第13期-2 2007年5.31

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル
  • 小森慶子:ソプラノ・サックス/クラリネット
  • 久保田安紀:ヴォーカル

+

  • 石橋英子:キーボード/フルート(ゲスト/「070531」)
  • ホッピー神山:キーボード/ヴォーカル(ゲスト/「070531」)
  • 今堀恒雄:ギター(ゲスト/「070531」)
  • 壷井彰久:ヴァイオリン(ゲスト/「070531」)


ライブDVD「070531」録画。
矢吹卓は仕事の都合で不参加。

第13期-3 2007年7.4

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル
  • 小森慶子:ソプラノ・サックス/クラリネット
  • 久保田安紀:ヴォーカル
  • 矢吹卓:キーボード

第14期 2008年6.21

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル
  • 小森慶子:ソプラノ・サックス/クラリネット
  • 矢吹卓:キーボード

+

  • 東京ナミイ(相良奈美):ヴォーカル(ゲスト/6.21のライヴ)


NEARFEST(North East Art Rock Festival}に出演。

第15期 2008年9~

  • 吉田達也:ドラム/ヴォーカル
  • 坂元健吾:ベース/ヴォーカル
  • 小森慶子:ソプラノ・サックス/クラリネット
  • 矢吹卓:キーボード
  • AH(工藤亜紀):ヴォーカル

ライブDVD「LIVE AT KOENJI HIGH」録画。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

  • 高円寺百景 (1994年 第3期)
  • 弌 (1997年 第6期)
  • NIVRAYM (2001年 第8期-1)
  • ANGHERR SHISSPA (2005年 第11期)

オムニバス

  • DEVIL FROM THE EAST/A DECADE OF YOSHIDA TATSUYA (“SUNNA ZARIOKI”で参加 第2期)
  • ZK SAMPLERS (1992年 “OZONEHOLE”で参加 第3期)
  • MAGAIBUTSU SAMPLER vol.2 (“AVEDUMMA”で参加 第5期(勝井祐二のヴァイオリンをオーバーダビング))
  • HAMTAÏ ! HOMMAGE A LA MUSIQUE DE CHRISTIAN VANDER(2007年 “MAGMA MEDLEY”で参加 第11期)

その他

  • 高円寺百景 / 高円寺百景 - REMIX (2008年 第3期)
1stをドラム再録、リミックスで再発
  • 高円寺百景 / NIVRAYM - REMIX (2009年 第8期-1)
3rdをドラム再録、第15期メンバーによるオーバーダビング、リミックスで再発

映像作品

  • LIVE AT STAR PINE'S CAFE (2002年 第8期-2)
  • LIVE AT DOORS (2005年 第11期)
  • 070531 (2008年 第13期-2)
  • LIVE AT KOENJI HIGH (2010年 第15期)

関連項目

外部リンク