道下宣博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。要研情報処理部 (会話 | 投稿記録) による 2021年1月7日 (木) 05:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

道下 宣博(みちした のぶひろ、Nobuhiro Michishita 別名風間駿1960年 - )は、1980年代にLAN(Local Area Network)やTCP/IP等のコンピュータ間通信技術を日本国内に本格的に導入することに貢献した技術者。千葉県出身[1]北海道生まれ)

人物

大学でコンピュータサイエンスを学んだ後、Ethernetや802.3方式のLANがようやく実用化されはじめた1984年から米国で大規模LAN導入プロジェクトチームに参画し、その経験を日本に持ち帰って、大型コンピュータやワークステーション向けのLAN導入、PC向けLAN接続製品の開発、遠隔地の事業所間を接続するエンタープライズネットワークシステムの導入を先導した。

日本で最初のCISCOルータ導入プロジェクトを成功させた他、日系金融機関の国内主要事業所と海外拠点をX.25ルータによって接続するプロジェクトの責任者として活躍した。1991年に再度渡米し、シリコンバレー再活性化プロジェクトの管理を担当する非営利団体のSmart Valley Inc.の中核メンバーとして、インターネットを使うことで人々の生活がどのように変るか、どのような可能性があるかを明らかにしながら、インターネットをベースにした新しい事業モデルの誕生を支援した。公立の小中高校を全てインターネットに接続するSmart Schoolプロジェクトや、在宅勤務が会社の生産性や個人の精神衛生、環境保護に対してどのような影響を与えるかを探るプロジェクト、NASAや米国政府が保有する衛星写真を一般向けに開放するとどのようなビジネスが生まれるかなどを探るプロジェクトも担当した。

Smart Valley Inc.がシリコンバレーの再活性化という目的を達成して解散した以降は、技術者として最前線で活躍した経験を基に新規商材発掘、新規事業開発等のマーケティングを主に担当し、日本、米国香港などの企業において国際事業開発の責任者や、米国に進出する日系企業の現地法人社長などを歴任。

2008年以降、活動の場を再び米国カリフォルニア州に移し、再生可能エネルギーやクリーンテック技術の事業開発にまで活動範囲を広めている。

コンピュータネットワーク技術、暗号化技術等を初心者でもわかりやすく解説した著書が多い。

略歴

著書・共著・監訳

「風間駿」名義

脚注

  1. ^ 『ビジュアルBook コンピュータネットワーク』著者紹介