諏訪兼位

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Himazaki (会話 | 投稿記録) による 2015年5月16日 (土) 08:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

諏訪 兼位(すわ かねのり、1928年 - )は日本の地球科学者。専門は岩石学地質学理学博士

経歴

鹿児島県鹿児島市生まれ。1951年東京大学理学部地質学科卒業。1962年 名古屋大学理学博士、論文表題は「領家変成帯の岩石学的及び地質学的研究 」[1]。その後、名古屋大学理学部地球科学教室教授、名古屋大学理学部長、日本福祉大学情報社会科学部長、日本福祉大学学長を歴任。名古屋大学・日本福祉大学名誉教授。1962年名古屋大学アフリカ調査団に参加し、それ以降アフリカ大陸の地質に関心をもち、大地溝帯などの研究を行った[2]日本アフリカ学会元会長。

日本地質学会賞渡邉萬次郎賞(日本岩石鉱物鉱床学会)、朝日歌壇賞受賞。

エピソード

諏訪は短歌をよくし、朝日新聞の歌壇に投稿しては取り上げられ、全国版に印刷となっている。このため経歴欄にあるように、朝日歌壇賞も受賞している。著書の欄にあるように、歌集も発行している。また、スケッチも得意であり、幾つかの著書の中には、アフリカの大地のスケッチなども載っており、地球科学者の似顔絵を載せているものもある。自著の出版物の帯にスケッチを載せた例もある。

著書

関連項目

脚注

  1. ^ 博士論文書誌データベース。
  2. ^ 諏訪兼位『名古屋からアフリカへ』。「アフリカ研究」、第86巻、35~43頁、2015年。

外部リンク