コンテンツにスキップ

華川ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年2月16日 (木) 00:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: ko:화천댐)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

華川ダム
1951年5月の華川ダム攻撃
正式名称화천댐
韓国
所在地華川郡
座標北緯38度07分02秒 東経127度46分44秒 / 北緯38.11722度 東経127.77889度 / 38.11722; 127.77889座標: 北緯38度07分02秒 東経127度46分44秒 / 北緯38.11722度 東経127.77889度 / 38.11722; 127.77889
着工1939年
竣工1944年
事業主体韓国水力原子力
ダム
堤高81.5 m (267 ft)
堤頂長435 m (1,427 ft)[1]
排水能力5,428 ㎥/s
貯水池
総貯水容量1,018,000,000 ㎥
流域面積3,901 k㎡
湛水面積38.9 k㎡
発電所
運転開始1944年5月
水頭74.5 m
タービン数4 x 27 MW
定格出力108 MW[2]

華川ダム(かせんダム、화천댐)は、大韓民国江原道華川郡北漢江にあるダム朝鮮半島の一次電力源として1944年に完成した。朝鮮戦争中に空襲の目標となり、また北朝鮮任南ダムからの洪水を防ぐ役目も担った。

日本統治時代の朝鮮における第二次世界大戦下で日本人により建設された。1939年7月に漢江水力電気株式会社が建設を開始し、1944​​年10月に完工した。最初の発電機はその数ヶ月前に稼動し、10月に第二の発電機が稼動した。[2][3][4]第三の発電機は1957年に稼働し、最後に第四の発電機が1968年に導入されている。上流に平和のダムが2005年に完成する前に、北朝鮮の任南ダムの崩壊または任南ダムからの過度の放流に対する第一の防御線として機能した。[5]

朝鮮戦争

1951年4月8日深夜、北朝鮮軍と中国軍はダムの余水路から下流へ超過放流を行い、国連軍の5つの浮き橋を使用不可能にした。[6]ダムの水力発電能力と下流地域を氾濫させる能力が、その地域におけるキーとして注目された。[7]4月9日、ダムの確保を任務とした第7騎兵連隊(既にその地域で難しい作戦を達成していた)は、困難な抵抗に遭って失敗した。[8][9]4月16日から21日の間、友軍がダムを確保したが、ダムの水門を破壊する前に中国の逆襲により撃退された。B-29 隊がダムの無力化に失敗した後、4月30日にスカイレイダー隊はティニー・ティムロケット弾と2発の2000ポンド爆弾を投下し、余水路水門の一つに穴を開けた。[10]5月1日、19航空群はコルセア12機の護衛と、Mk13 魚雷を装備した8機のスカイレイダーで出撃し、発射された8本の魚雷うち7本がダムに命中し、そのうち6本が爆発した。この攻撃で水門の一つを破壊し、他のいくつかも破損させて、洪水の脅威を緩らげた。[11]参加した米国海軍飛行中隊の一つ、VFA-195 は「タイガース」から「ダム・バスターズ」に名を改めた。[7]この攻撃は、世界的に表面目標に対して航空魚雷が使用された最後の作戦であると同時に、朝鮮戦争中に魚雷が使われた唯一の瞬間だった。[12][13][14][15]

機能

堤高78メートル、堤頂長435メートルの重力式コンクリートダム[1]流域面積3,901平方キロメートル、総貯水容量1,018,000,000立方メートル。このうち、809万立方メートルは調整可能(有効貯水容量)で、213万立方メートルは洪水調節のために使用される。貯水池の面積は38.9平方キロメートル。ダムの排水は、16の水門によって制御され、毎秒5,428立方メートルの最大放流量を有する。[16]発電所は、ダムの2.5キロメートル南西、ちょうど尾根上に位置している。発電所には27メガワットの水車発電機が4台あり、74.5メートルの有効落差を得ている。[2][3]

脚注

  1. ^ a b Kehoekkwansil, Kyōngje (1959). Korea's continuing development. Korea (South). Puhŭngbu: Ministry of Reconstruction, Republic of Korea. pp. 122. http://books.google.com/books?id=W__sAAAAMAAJ&q=Hwachon+dam+meter&dq=Hwachon+dam+meter&hl=en&ei=Iy07TpTwE-STmQWXpKndAg&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=7&ved=0CEQQ6AEwBg 
  2. ^ a b c Hydroelectric Plants”. Korea Hydro & Nuclear Power Co.. 2011年8月4日閲覧。
  3. ^ a b Hwacheon Dam” (Korean). Hawcheon-gun. 2011年8月5日閲覧。
  4. ^ Hwacheon” (Korean). Damu. 2011年8月5日閲覧。
  5. ^ Hyŏn, In-tʻaek; Miranda Alice Schreurs (2007). The environmental dimension of Asian security: conflict and cooperation over energy, resources, and pollution. US Institute of Peace Press. pp. 196–197. ISBN 1929223730. http://books.google.com/books?id=qVciKjS6C44C&pg=PA196&dq=Hwacheon+Dam+Peace+Dam&hl=en&ei=rEY7TrCCH4mKmQXf_6HUAg&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=1&ved=0CC4Q6AEwAA#v=onepage&q=Hwacheon%20Dam%20Peace%20Dam&f=false 2011年8月5日閲覧。 
  6. ^ Gleick, Peter H.; Pacific Institute for Studies in Development, Environment, and Security (2000). The world's water: the biennial report on freshwater resources. Island Press. p. 185. ISBN 1559637927. http://books.google.com/books?id=b61zOkAs5NcC&pg=PA185&dq=Hwachon+dam+meter&hl=en&ei=tjI7TqjRKYmJmQWStrWCAw&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=2&ved=0CDEQ6AEwAQ#v=onepage&q&f=false 2011年8月5日閲覧。 
  7. ^ a b Sears, David (2010). Such men as these : the story of the Navy pilots who flew the deadly skies over Korea. Cambridge, MA: Da Capo Press. pp. 164. ISBN 0306818515. http://books.google.com/books?id=J_mTyQcDju0C&pg=PA160&dq=Hwachon+dam+attack&hl=en&ei=fDU7TvOyL8jMmAXtjunnAg&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=4&ved=0CD0Q6AEwAw#v=onepage&q=Hwachon%20dam%20attack&f=false 
  8. ^ Daily, Edward L. (1992). "Skirmish" red, white and blue: the history of the 7th U.S. Cavalry, 1945–1953. Turner Publishing Company. pp. 96–98. ISBN 1563110881. http://books.google.com/books?id=eOxdB02xqxgC&pg=PA96&dq=Hwachon+dam+attack&hl=en&ei=fDU7TvOyL8jMmAXtjunnAg&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=1&ved=0CCwQ6AEwAA#v=onepage&q=Hwachon%20dam%20attack&f=false 2011年8月5日閲覧。 
  9. ^ Jr, Donald W. Boose (2008). Over the beach : US Army amphibious operations in the Korean War. Fort Leavenworth, Kan.: Combat Studies Institute Press. pp. 271–275. ISBN 0980123674. http://books.google.com/books?id=HGlEGF2O8z0C&pg=PA271&dq=hwachon+dam+operation+dauntless&hl=en&ei=SF07TruNF-STmQWXpKndAg&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=6&ved=0CEYQ6AEwBQ#v=onepage&q&f=false 
  10. ^ Edwards, Paul M. (2006). Korean War almanac (1. ed. ed.). New York: Facts On File. pp. 191–200. ISBN 0816060371. http://books.google.com/books?id=5gYCm0bM68sC&pg=PA192&dq=Hwa+chon+Dam+capture&hl=en&ei=SGA7TtX7MuLbmAWWzJTRAg&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=1&ved=0CC4Q6AEwAA#v=onepage&q=Hwa%20chon%20Dam%20capture&f=false 
  11. ^ Hallion, Richard P. (2011). The naval air war in Korea. Tuscaloosa: University of Alabama Press. pp. 120–122. ISBN 0817356584. http://books.google.com/books?id=TLVnjOU1lf4C&pg=PA121&dq=Hwachon+dam+attack&hl=en&ei=fDU7TvOyL8jMmAXtjunnAg&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=5&ved=0CEIQ6AEwBA#v=onepage&q=Hwachon%20dam%20attack&f=false 
  12. ^ Polmar, Norman; Bell, Dana (2004). One hundred years of world military aircraft. Annapolis, MD: Naval Institute Press. pp. 293. ISBN 1591146860. http://books.google.com/books?id=YlHDyi87AQYC&pg=PA293&dq=hwachon+dam+surface+target&hl=en&ei=eX47TsCcNu7OmAXN-LnxAg&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=2&ved=0CC0Q6AEwAQ#v=onepage&q=hwachon%20dam%20surface%20target&f=false 
  13. ^ Thompson, Robert F. Dorr, Warren (2003). Korean air war. St. Paul, MN: Motorbooks International. pp. 75. ISBN 0760315116. http://books.google.com/books?id=bvyEpFNGIbcC&pg=PA75&dq=aerial+torpedo+in+the+korean+war&hl=en&ei=iKU7TpKbMMPRmAWX7t3zAg&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=1&ved=0CCwQ6AEwAA#v=onepage&q&f=false 
  14. ^ The War Stabilizes, 25 January – 30 June 1951”. Department of The Navy – Naval Historical Center. 2011年8月5日閲覧。
  15. ^ Hearn, Chester G. (2007). Carriers in combat : the air war at sea. Mechanicsburg, PA: Stackpole Books. pp. 239. ISBN 081173398X. http://books.google.com/books?id=sg8ivuKMD5cC&pg=PA239&dq=torpedoes+in+the+korean+war&hl=en&ei=Q6Q7TorQOMmImQXcmYGDAw&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=1&ved=0CCkQ6AEwAA#v=onepage&q=torpedoes%20in%20the%20korean%20war&f=false 
  16. ^ Kim, Taesoon; Jun-Haeng Heo and Chang-Sam Jeong (2006). “Multireservoir system optimization in the Han River basin using multi-objective genetic algorithms”. Wiley InterScience. Hydrological Processes (John Wiley & Sons, Ltd.) 20: 2057–2075. http://hydro-eng.yonsei.ac.kr/data_files/MultireservoirsystemoptimizationintheHanRiverbasinusingmilti-objectivegeneticalgorithms.pdf 2011年8月5日閲覧。.