肝炎対策基本法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2022年8月20日 (土) 22:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 (elaws.e-gov.go.jp) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

肝炎対策基本法
日本国政府国章(準)
日本の法令
通称・略称 肝炎法
法令番号 平成21年12月4日法律第97号
種類 医事法
効力 現行法
成立 2009年11月30日
公布 2009年12月4日
施行 2010年1月1日
主な内容 肝炎患者への支援と医療体制の整備
関連法令 薬害肝炎救済法医薬品医療機器等法
条文リンク e-Gov法令検索
テンプレートを表示

肝炎対策基本法(かんえんたいさくきほんほう)は、2009年12月4日に公布され[1]、2010年1月1日から施行された日本法律。平成21年法律第97号。

概要

この法律は、肝炎対策に関し、基本理念を定め、国、地方公共団体医療保険者、国民及び医師等の責務を明らかにし、並びに肝炎対策の推進に関する指針の策定について定めるとともに、肝炎対策の基本となる事項を定めることにより、肝炎対策を総合的に推進することを目的とする[2]。この法律に基づき、厚生労働省に「肝炎対策推進協議会」が設置された。

脚注

  1. ^ 日本法令索引”. hourei.ndl.go.jp. 2022年4月30日閲覧。
  2. ^ 肝炎対策基本法 - e-Gov法令検索

外部リンク