筒井順斎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。英丸 (会話 | 投稿記録) による 2014年5月18日 (日) 06:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

筒井 順斎(つつい じゅんさい、生没年不詳)は、戦国時代江戸時代初期の武将。父は福住順弘。兄に定慶、弟に慶之。官位は紀伊守。

兄や弟と同じく従兄に当たる筒井順慶の養子になるが、跡を継ぐことはなかった。後継の従兄筒井定次徳川家康の命により切腹した。その後、大和郡山城1万石を家康から与えられた兄定慶は、大坂の陣で豊臣軍に敗れ逃亡、その後福住で切腹した。慶之も奈良で切腹した。

だが、徳川家康に仕えていた順斎は福住に領地を与えられて、家名を存続させた。その子孫は旗本になり、幕末まで栄えた。日露和親条約の交渉を行った筒井政憲は末裔である。

備考

筒井氏関連の各資料に誤差や矛盾が見られるため、順斎の身元には諸説がある。

関連項目