私立学校教職員共済法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2022年9月3日 (土) 22:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 (elaws.e-gov.go.jp) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

私立学校教職員共済法
日本国政府国章(準)
日本の法令
法令番号 昭和28年8月21日法律第245号
種類 社会保障法
効力 現行法
成立 1953年8月3日
公布 1953年8月21日
施行 1954年1月1日
主な内容 私立学校教職員に対する共済事業について
関連法令 私立学校法日本私立学校振興・共済事業団法など
条文リンク e-Gov法令検索
テンプレートを表示

私立学校教職員共済法(しりつがっこうきょうしょくいんきょうさいほう)は、私立学校教職員の相互扶助事業として、私立学校教職員の病気負傷出産休業災害退職障害若しくは死亡又はその被扶養者の病気、負傷、出産、死亡若しくは災害に関する給付及び福祉事業を行う共済制度(以下「私立学校教職員共済制度」という)を設け、私立学校教職員の福利厚生を図り、もつて私立学校教育の振興に資することを目的として制定された法律である。制定当時の題名は「私立学校教職員共済組合法」であり、私立学校教職員の共済事業のために、私立学校教職員共済組合が設立されていたが、日本私学振興財団と私立学校教職員共済組合とを統合して日本私立学校振興・共済事業団となったとき[1]に題名が改正された。

構成

  • 第一章 総則(第1条―第6条)
  • 第二章 削除
  • 第三章 共済運営委員会(第12条・第13条)
  • 第四章 加入者(第14条―第17条)
  • 第五章 給付及び福祉事業
    • 第一節 削除
    • 第二節 給付(第20条―第25条)
    • 第三節 福祉事業(第26条)
  • 第六章 掛金並びに国及び都道府県の補助(第27条―第35条)
  • 第七章 共済審査会(第36条―第38条)
  • 第八章 高齢の教職員等に係る特例(第39条―第45条)
  • 第九章 雑則(第46条―第49条)
  • 第十章 罰則(第50条―第52条)
  • 附則

脚注

  1. ^ 日本私立学校振興・共済事業団法(平成9年5月9日法律第48号)、平成10年1月1日施行。

関連項目