流星塵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Louperibot (会話 | 投稿記録) による 2011年8月18日 (木) 22:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.5.2) (ロボットによる 追加: pl:Mikrometeoryt)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

流星塵の顕微鏡写真

流星塵(りゅうせいじん、英語:micrometeorite,micrometeoroid)とは、文字どおり流星から生まれた塵(ちり)である。流星や火球隕石や隕鉄となって、地上に落下することは極めて珍しいが、それほど大きな流星でなくても、流星は完全に気化するわけではなく、目に見えないような微小な燃えかすをつくっている。このような微小な隕石の粒は絶えず地球に降り注いでいる。この微小物体を流星塵と呼んでいる。スライドガラスワセリンなどを塗って1日程度野外に放置しておけば、簡単に採集できる。これを顕微鏡で観察すれば、黒い球状の物体を見つけることができる。大きさは数マイクロメートル程度である。