椛の湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年10月3日 (月) 07:50; アクメイーク (会話 | 投稿記録) による版 (→‎外部リンク: cat)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
福岡ダム・福岡副堤
椛の湖
左岸所在地 岐阜県中津川市上野[1]
位置
椛の湖の位置(日本内)
椛の湖
北緯35度35分15秒 東経137度29分43秒 / 北緯35.58750度 東経137.49528度 / 35.58750; 137.49528
河川 木曽川水系付知川
ダム湖 椛の湖
ダム諸元
ダム型式 アースダム
堤高 20.7 (18.0) m
堤頂長 292.9 (183.6) m
堤体積 138,000 (49,000)
流域面積 4.3 km²
湛水面積 15.6[2] ha
総貯水容量 1,025,000 m³
有効貯水容量 932,000 m³
利用目的 かんがい
事業主体 岐阜県
施工業者 速水建設
着手年/竣工年 ?/1959年
出典 [1] [2]
備考 [3][4][5]
テンプレートを表示

椛の湖(はなのこ)は、岐阜県中津川市に存在する人造湖である。

木曽川水系付知川の支流[6]にある福岡ダムの人造湖である[7]

1969年(昭和44年)から1971年(昭和46年)まで、全日本フォークジャンボリーが開催された場所としても知られている。

概要[編集]

  • ダムは福岡ダムといい、1959年(昭和34年)に竣工したアースダムである。ダム堤体は高さ20.7メートル、長さ294.2メートル、体積104万立方メートルで、有効貯水量は900万立方メートル。水は主にかんがいに使用される。
  • 人造湖は椛の湖と呼ばれ、面積は15.6ha。湖の名は、北岸道路をへだてた湿地帯にある岐阜県指定の天然記念物「坂下のハナノキ群生地」[8]に由来する。
  • 湖周辺は「椛の湖自然公園」として整備されており、オートキャンプ場もある。・紅葉の名所であり、5haのソバ畑がある。

アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 観光情報 坂下総合事務所 - 中津川市公式ウェブサイト
  2. ^ 坂下町史より。
  3. ^ 国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(1977年度撮影)
  4. ^ 所在地・位置は本堤について記す。
  5. ^ かっこ内の数値は副堤の諸元を示す。
  6. ^ 正確には元々存在した川ではない。高原の起伏を利用して人造湖を造るために水を引いた川である。
  7. ^ 付知川、川上川外洞川の分水嶺に位置する。
  8. ^ 岐阜県指定天然記念物 坂下のハナノキ群生地

関連項目[編集]

外部リンク[編集]