椎名美智

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。123-ggrand.fx (会話 | 投稿記録) による 2022年10月25日 (火) 08:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎人物・来歴: リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

椎名 美智(しいな みち、1956年- )は、日本の言語学者法政大学教授。

人物・来歴

宮崎県生まれ[1]。1978年お茶の水女子大学文教育学部英文科卒業、エジンバラ大学大学院修士課程修了、88年お茶の水女子大学大学院比較文化学博士課程満期退学、ランカスター大学大学院博士課程修了、Ph.D.、2019年放送大学大学院博士課程修了、「「させていただく」という問題系 歴史社会語用論的調査と考察」で学術博士。1990年駿河台大学経済学部専任講師、1995年法政大学文学部英文学科専任講師、97年助教授、2003年教授[2]。2020年日本語用論学会評議員[3]。専門は言語学、特に歴史語用論、コミュニケーション論、文体論。

著書

  • 『「させていただく」の語用論 人はなぜ使いたくなるのか』ひつじ書房, 2021.1
  • 『「させていただく」の使い方 日本語と敬語のゆくえ』角川新書 2022.1

共編著

  • 『歴史語用論入門 過去のコミュニケーションを復元する』(シリーズ・言語学フロンティア)高田博行,小野寺典子共編著. 大修館書店, 2011.4
  • 『歴史語用論の世界 文法化・待遇表現・発話行為』金水敏,高田博行共編. ひつじ書房, 2014.6

翻訳

外部リンク

論文

脚注

  1. ^ 『「させていただく」の使い方』
  2. ^ research,ap
  3. ^ [1]日本語用論学会役員一覧