桑子敏雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Izayoi2000 (会話 | 投稿記録) による 2022年4月25日 (月) 13:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎著書)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

くわこ としお

桑子 敏雄
生誕 (1951-07-25) 1951年7月25日(72歳)
日本の旗 日本 群馬県
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京大学文学部卒業
職業

一般社団法人コンセンサス・コーディネーターズ代表理事

東京女子大学特任教授
テンプレートを表示

桑子 敏雄(くわこ としお、1951年7月25日 - )は、日本哲学者。一般社団法人コンセンサス・コーディネーターズ代表理事、東京女子大学特任教授、東京工業大学名誉教授。

経歴

1951年群馬県生まれ。埼玉県立熊谷高等学校を経て、1975年東京大学文学部哲学科卒業、1980年同大学院博士課程中退、同文学部助手、1981年南山大学文学部講師、1984年助教授、1989年東京工業大学工学部助教授、1996年同大学院社会理工学研究科教授を経て、現職。

この間1983-1984年ケンブリッジ大学客員研究員、2002-2003年フランス国立社会科学高等研究院客員教授、2009-2011年大連大学客員教授。1994年「エネルゲイア- アリストテレス哲学の創造-」で東京大学博士(文学)。「感性の哲学」で2001年日本感性工学会賞出版賞受賞[1]

専門は哲学倫理学合意形成学、プロジェクトマネジメント論。社会的合意形成では、理論研究だけでなく、行政や市民とともに社会基盤整備の実践に参加している。

著書

  • 『エネルゲイア アリストテレス哲学の創造』東京大学出版会 1993
  • 『気相の哲学』新曜社(ロンド叢書) 1996
  • 『空間と身体 新しい哲学への出発』東信堂 1998
  • 『環境の哲学 日本の思想を現代に活かす』講談社学術文庫 1999 
  • 西行の風景』日本放送出版協会(NHKブックス) 1999 
  • 『感性の哲学』日本放送出版協会 (NHKブックス) 2001 
  • 『理想と決断 哲学の新しい冒険』日本放送出版協会 (NHKライブラリー) 2003
  • 『わたしがわたしであるための哲学 自分の頭でいかに考えるか』 PHP研究所 2003
  • 『風景のなかの環境哲学』東京大学出版会 2005
  • 『空間の履歴 哲学エッセイ集』東信堂 2009
  • 『生命と風景の哲学 「空間の履歴」から読み解く』岩波書店 2013 
  • 『社会的合意形成のプロジェクトマネージャー』コロナ社 2016
  • 『わがまち再生プロジェクト』KADOKAWA 2016
  • 『何のための「教養」か』筑摩書房 2019

共編著

  • 『環境と国土の価値構造』 東信堂 2002
  • 『さがしてみよう日本のかたち』1-8 中村良夫中川武立松和平 山と溪谷社、2003-2004
  • 『いのちの倫理学』編著 コロナ社 2004
  • 『日本文化の空間学』東信堂 2008 (未来を拓く人文・社会科学シリーズ)
  • 『感性のフィールド :ユーザーサイエンスを超えて』千代章一郎共編著 東信堂 2012 

翻訳

  • ジョエル・ホワイトブック『倒錯とユートピア』鈴木美佐子共訳 青土社 1997
  • 『心とは何か アリストテレス』講談社学術文庫 1999

脚注

  1. ^ 研究者検索システム東京工業大学STARサーチより