朴漢済

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年9月30日 (金) 15:02; そらみみ (会話 | 投稿記録) による版 (Category:お茶の水女子大学の人物を除去; Category:お茶の水女子大学の教員を追加 (HotCat使用))(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
朴 漢済
人物情報
生誕 ????????
大韓民国の旗 韓国
出身校 ソウル大学
学問
研究分野 隋唐史
研究機関 ソウル大学
テンプレートを表示
朴 漢済
各種表記
ハングル 박한제
漢字 朴 漢済
発音: パク・ハンジェ
テンプレートを表示

朴 漢済(パク・ハンジェ、朝鮮語: 박한제)は、韓国東洋史学者ソウル大学名誉教授[1]。専門は隋唐史。韓国における中国史研究の第一人者であり、日本の中国史研究者とも深い交流をもつ[2]

人物[編集]

ソウル大学東洋史学科卒業。ソウル大学東洋史学科教授[2]

学外では、国家図書館客員教授お茶の水女子大学客員教授ハーバード燕京研究所客員教授中国社会科学院客員教授韓国中国学会会長など[3]

カール・ウィットフォーゲル以来、北魏の歴史は胡族漢化の歴史と説明され、その象徴として洛陽遷都が取り上げられたが、朴漢済は、胡族文化と漢文化がモザイク状に融合し、胡でも漢でもない新文化が創出されたという「胡漢体制(英語: Sino Barbarian Synthesis)」理論を提唱しており[4]、「胡漢体制(英語: Sino Barbarian Synthesis)」理論は中国や日本の中国史学界でも注目され、論争になっている[1]。「胡漢体制(英語: Sino Barbarian Synthesis)」理論は、韓国の中国史学界における唐史研究の代表的理論となっている[3]

日本語翻訳[編集]

  • 朴漢済 著、吉田光男 訳『中国歴史地図』平凡社、2009年1月1日。ISBN 458241107X 

脚注[編集]

  1. ^ a b “"당나라 황제 혈통은 유목민족… 도읍 장안성엔 오랑캐 문화 뒤섞여 있어"”. 朝鮮日報. (2019年8月29日). オリジナルの2021年10月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211001114303/https://www.chosun.com/site/data/html_dir/2019/08/29/2019082900162.html 
  2. ^ a b 朴漢済 著、吉田光男 訳『中国歴史地図』平凡社、2009年1月1日。ISBN 458241107X 
  3. ^ a b 朴漢済『大唐帝國的遺產:胡漢統合及多民族國家的形成』八旗文化、2020年9月9日。ISBN 9789865524234 
  4. ^ 松下憲一 (2001年). “北魏の国家構造” (PDF). 北海道大学. p. 36. オリジナルの2021年12月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211205192058/https://www2.lib.hokudai.ac.jp/gakui/2000/5318_matsushita.pdf