有田町立有田小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Cewbot (会話 | 投稿記録) による 2022年10月8日 (土) 05:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

有田町立有田小学校
佐賀県有田町立有田小学校
地図北緯33度11分30秒 東経129度53分37秒 / 北緯33.19168度 東経129.89372度 / 33.19168; 129.89372座標: 北緯33度11分30秒 東経129度53分37秒 / 北緯33.19168度 東経129.89372度 / 33.19168; 129.89372
過去の名称 白川小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 有田町
設立年月日 1871年
共学・別学 男女共学
学校コード B141240100016 ウィキデータを編集
所在地 844-0007
佐賀県西松浦郡有田町白川二丁目3番17号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

有田町立有田小学校(ありたちょうりつありたしょうがっこう)は、佐賀県西松浦郡有田町白川二丁目にある公立小学校。

概要

有田焼の産地として知られる有田町にある。2021年、創立150周年を迎えた[1]。2021年度の児童数は90名[2]

沿革

1871年、私塾として開設された白川学校をもとにして、1872年、佐賀県はじめての小学校(白川小学校)として開校した。白川尋常小学校(1885年)、白川尋常高等小学校(1892年)、有田尋常高等小学校(1901年)、有田小学校(1931年)、有田町国民学校(1941年)を経て、1947年、有田町立有田小学校と改称された。校歌は1952年に制定された[1]

教育方針

ふるさとを愛し、自ら学び、たくましく生きる児童の育成[1]

学校行事

  • 4月 入学式
  • 5月 校外学習(陶器市)、歓迎遠足
  • 6月 すもう教室
  • 7月
  • 8月
  • 9月 運動会
  • 10月 秋の遠足
  • 11月
  • 12月 大掃除
  • 1月
  • 2月
  • 3月 卒業式

通学区域

泉山(いずみやま)、中樽(なかだる)、上幸平(かみこうひら)、大樽(おおだる)、幸平(こうびら)、赤絵町(あかえまち)、白川(しらかわ)、稗古場(ひえこば)、中の原(なかのはら)、岩谷川内(いわたにがわち)[3]

進学先中学校

校区内の主な施設

交通

脚注

出典

  1. ^ a b c 有田町立有田小学校”. 有田町. 2022年10月1日閲覧。
  2. ^ 有田町立有田小学校”. Gaccom. 2022年10月1日閲覧。
  3. ^ 町立小中学校の通学区域”. 有田町. 2022年10月1日閲覧。

関連項目

外部リンク


この記事は、プロジェクト:学校/小学校テンプレートを使用しています。