コンテンツにスキップ

景哀王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月11日 (日) 00:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: vi:Cảnh Ai Vương)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

景哀王(けいあいおう、? - 927年)は新羅第55代国王(在位:924年 - 927年)。姓は朴、は魏膺。神徳王の子、景明王の同腹の弟。

924年に即位したが、既に新羅は「じり貧」の状態であり、高麗後百済の勢力に挟まれて領土は削られる一方であった。高麗と同盟を結び勢力回復を目指すも、927年に鮑石亭で宴会をしている最中、後百済甄萱に奇襲を受け、殺された。

先代
景明王
新羅国王
第55代:924年 - 927年
次代
敬順王