春日井市立藤山台小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。地震ソフト監視人 (会話 | 投稿記録) による 2022年11月29日 (火) 09:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

春日井市立藤山台小学校
正門
地図北緯35度17分4.2秒 東経137度2分11.7秒 / 北緯35.284500度 東経137.036583度 / 35.284500; 137.036583座標: 北緯35度17分4.2秒 東経137度2分11.7秒 / 北緯35.284500度 東経137.036583度 / 35.284500; 137.036583
国公私立の別 公立学校
設置者 春日井市
併合学校 春日井市立藤山台東小学校春日井市立西藤山台小学校
設立年月日 1968年(昭和43年)5月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210004483 ウィキデータを編集
所在地 487-0035
愛知県春日井市藤山台3丁目2番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

春日井市立藤山台小学校(かすがいしりつふじやまだいしょうがっこう)は、愛知県春日井市藤山台にある市立小学校。最寄駅はJR中央線愛知環状鉄道愛知環状鉄道線高蔵寺駅。2016年度以後の校区は藤山台全域。

歴史

2013年から2016年まで藤山台小学校として使用された、藤山台東小学校の校舎。

高度経済成長期の1960年代には愛知県春日井市東部に高蔵寺ニュータウンの建設が行われ、1968年(昭和43年)にはもっともはやく藤山台への入居が開始された。高蔵寺ニュータウンで初めて、1968年5月に春日井市藤山台3丁目2番地に開校した小学校が藤山台小学校である[1]

2010年代になると、当校と春日井市立藤山台東小学校は1学年1学級の小規模校になったことから、春日井市では初めての過小規模による学校統合されることになった[2]。2013年(平成25年)4月にはいったん藤山台1丁目1番地の藤山台東小学校の校地に移り、藤山台東小学校の校地が(新)藤山台小学校となった[2]

2016年(平成28年)4月には藤山台3丁目2番地の元の校地に校舎が竣工したため、藤山台東小学校の校地から元の校地に戻った。2016年には春日井市立西藤山台小学校も統合しており、藤山台の3小学校の統合が完了した。

年表

  • 1968年(昭和43年)5月 - 開校。
  • 2013年(平成25年)4月1日 - 藤山台小学校と藤山台東小学校が統合され、暫定的に藤山台東小学校の校地に移転[2]
  • 2016年(平成28年)4月1日 - 藤山台小学校と西藤山台小学校が統合され、元の校地に移転[2]
  • 2018年(平成30年)4月1日 - 藤山台東小学校の校舎をリノベーションした多世代交流拠点施設「グルッポふじとう」が開館[3]

建物

設計者は東京大学吉武・仲研究室と株式会社三阪建築設計事務所[1]。敷地面積は3,551m2[1]。床面積は1階が2,184m2、2階が953m2、体育館が601m2[1]。校舎は「L」字型である。

【屋内】

長辺部分の1階部分:昇降口(生徒用、職員用)、メディアセンター(図書室)、図工室、保健室、5組・6組・7組(学年を問わないクラス)、トイレ(男、女、障害者用)

短辺部分の1階部分:体育館、給食室、更衣室、トイレ(男、女)

長辺部分の2階部分:1年教室・2年教室、職員室、校長室、トイレ(男、女、職員用(男)、職員用(女))

短辺部分の2階部分:生活室、多目的室、トイレ(男、女)

長辺部分の3階部分:3年教室・4年教室、音楽室、第二音楽室、家庭科室、家庭科準備室、トイレ(男、女)

長辺部分の4階部分:5年教室・6年教室、屋外バルコニー

屋上:関係者以外立ち入り禁止。ソーラーパネルが設置してある。

プールはあるが、場所が不明。

【屋外】

小運動場・大運動場がある。小運動場では1年生と障害者用。遊具はジャングルジム(1つ)とブランコ(1つ、4個)がある。また、池と飼育小屋があり、池にはコイ(複数匹)とカメ(1匹)、飼育小屋にはウサギ(1匹(愛称:クロちゃん))がいる。また、電灯についている風車発電、電灯を照らすためのソーラーパネルがある。新しい町にふさわしく、5段階評価の通知表を撤廃し[1]、3段階評価(「◎」・「〇」・「△」)にしている。

クラブ

  • 遊び(けん玉、おてだま)
  • 家庭科(手芸・調理)
  • パズル・ぬり絵
  • 卓球
  • コンピュータ
  • ドッジボール
  • バスケットボール
  • バドミントン
  • アルティメット
  • クイズ・なぞとき
  • 竹馬・一輪車
  • トランプ(将棋・オセロ)

教育目標

  • よく考え、進んで学ぶ子 ⇒ ただしく(知)
  • 心あたたかく、思いやりのある子 ⇒ ゆたかに(徳)
  • じょうぶでたくましい子 ⇒ たくましく(体)

GIGAスクール構想

2020年6月上旬に1人1台情報端末環境が整備され、7月下旬にアカウントを配付、8月下旬にChromebookを配付した。[1]


出典

Googleが語るGIGAの先にある教育、愛知県春日井市が取り組んだ日常的なICT活用とは――「Edvation x Summit 2020 Online」Googleセミナーレポート① - こどもとIT (impress.co.jp)

【ES2020】GIGAスクール構想の先にある教育とは…春日井市の実践事例 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」 (resemom.jp)

1人1台PC活用は業務改善から~春日井市教育委員会|KKS Web:教育家庭新聞ニュース|教育家庭新聞社 (kknews.co.jp)

グーグル、公立小学校のICT利活用の事例を紹介する説明会を開催:教育とICT Online (nikkeibp.co.jp)

脚注

  1. ^ a b c d e 中部大学豊田研究室『高蔵寺ニュータウン 建築ガイドマップ 個性あるまちへ』中部大学豊田研究室、1989年、p.9
  2. ^ a b c d “春日井市 3校統合小 13年度に解体など”. 建通新聞(建通新聞社). (2013年1月28日)
  3. ^ 「グルッポふじとう」がオープンしました”. 春日井市役所 (2018年4月5日). 2018年5月17日閲覧。

関連項目