コンテンツにスキップ

安部一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。WikitanvirBot (会話 | 投稿記録) による 2012年1月3日 (火) 18:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: da:Ichiro Abe)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

安部十段

安部 一郎(あべ いちろう、1922年11月12日 - )は日本柔道家。 戦後ヨーロッパにおいて、講道館柔道の普及に貢献した。講道館国際部部長、審議部部長を経て、現在参与。段位十段(2006年1月8日昇段)。

経歴

群馬県立前橋中学校(現前橋高校)から東京高等師範学校(現筑波大学)卒業。大阪府立高等学校の教諭ののち講道館派遣指導者として、1951年渡仏。1953年ベルギー柔連・ヨーロッパ柔道連盟技術顧問として長くベルギーを中心に指導した。帰国後、JOC評議員、全柔連理事、アジア柔連事務総長(1983-1995)、講道館国際部部長(1969-1997)、講道館審議部部長(1997-2004)などを歴任した。