コンテンツにスキップ

夢二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Komaru (会話 | 投稿記録) による 2012年1月10日 (火) 17:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

夢二
Yumeji
監督 鈴木清順
脚本 田中陽造
製作 荒戸源次郎
出演者 沢田研二
毬谷友子
音楽 河内紀
梅林茂
撮影 藤沢順一
編集 鈴木晄
製作会社 荒戸源次郎事務所
配給 日本の旗ムービーギャング
公開 日本の旗1991年5月31日
上映時間 128分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示


夢二』(ゆめじ)は、1991年公開の日本映画。荒戸源次郎事務所の製作で、鈴木清順の監督による作品である。竹久夢二を題材に、女性たちとの華やかで幻想的なつながりを描いた作品である。

上映時間は2時間8分。

鈴木の代表作の一つで、独特な映像美と難解な物語の進行が見るものを幻惑すると評される。『ツィゴイネルワイゼン』(1980年)、『陽炎座』(1981年)と合わせて「(大正)浪漫三部作」と呼ばれる。三部作のうちでは前2作よりも評価において後塵を拝する印象が強いが、飄々とした軽やかな雰囲気を高く評価する向きもある。また、三部作中唯一、原作が存在しないオリジナルの作品である。2012年1月14日には浪漫三部作をニュープリントによるリバイバル上映された。


注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。


あらすじ

1917年金沢。駆け落ちを約束した恋人を待つ竹久夢二沢田研二)は、隣村で妻と妻の愛人を殺した殺人鬼(長谷川和彦)が山へ逃げたという噂を耳にする。約束の恋人は現れず、芸術家としての苦悩にも悩まされていた夢二は、湖上で人妻に出会い、逢瀬を重ねるが……。

スタッフ

キャスト

備考

外部リンク