士別市立士別中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Cewbot (会話 | 投稿記録) による 2022年10月7日 (金) 13:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

士別市立士別中学校
地図北緯44度11分22.3秒 東経142度23分46.7秒 / 北緯44.189528度 東経142.396306度 / 44.189528; 142.396306座標: 北緯44度11分22.3秒 東経142度23分46.7秒 / 北緯44.189528度 東経142.396306度 / 44.189528; 142.396306
過去の名称 士別町立士別中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 北海道士別市
併合学校 士別市立下士別中学校
士別市立中士別中学校
校訓 心身共に健康
設立年月日 1947(昭和22)年5月3日
開校記念日 5月3日
共学・別学 男女共学
学期 三学期制
学校コード C101222000011 ウィキデータを編集
所在地 095-0006
北海道士別市東六条北九丁目
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

士別市立士別中学校(しべつしりつしべつちゅうがっこう)は北海道士別市東六条北九丁目にある公立中学校。

概要

士別市にある公立中学校の一校である。

沿革

  • 1947年(昭和22年)- 士別町立士別中学校および下士別・西士別分校設置
  • 1948年(昭和23年)- 校章制定,士別中学校校舎建設
  • 1952年(昭和27年)- 校歌制定
  • 1954年(昭和29年)7月1日 - 士別市発足により士別市立士別中学校に改称
  • 1961年(昭和36年)- 士別市立士別南中学校を分離
  • 1967年(昭和42年)- 士別市立下士別中学校と統合
  • 1971年(昭和46年)- 士別市立中士別中学校と統合
  • 1972年(昭和47年)- 言語治療教室開設。文部省研究指定校
  • 1977年(昭和52年)- 開校30周年記念式典挙行。士別学校保健研究指定校となる
  • 1980年(昭和55年)- 士別市スポーツ賞受賞(スキー)
  • 1986年(昭和61年)- 上川教育局研究指定校(生徒指導)となる
  • 1987年(昭和62年)- 士別市スポーツ奨励賞受賞(ウエイトリフティング)
  • 1993年(平成5年)- 士別市スポーツ奨励賞受賞(ウエイトリフティング)
  • 1994年(平成6年)- 士別市スポーツ奨励賞受賞(柔道),士別市ジュニアスポーツ奨励賞受賞(ウエイトリフティング)。租税教育推進校感謝状受賞
  • 1995年(平成7年)- 日刊スポーツ賞受賞(ウエイトリフティング)。言語治療教室(小学校)を士別市立士別小学校へ移転
  • 1996年(平成8年)- 第22回マーチングバンドフェスティバル全国大会出場。全国中学校体育大会柔道大会出場
  • 1997年(平成9年)- 租税教育推進校感謝状受賞
  • 2002年(平成14年)- 全日本中学生・高校生管打楽器内ソロコンテスト中学生の部優秀賞。全国中学体育大会重量挙げ75キロ超級優勝(3種目完全鰯)
  • 2005年(平成17年)- 士別市東6条北9丁目に校舎新築移転,新築校舎入校式
  • 2008年(平成20年)- 全道中体連バレーボール大会3位入賞

関係者

出身者

関連項目

脚注

  1. ^ a b 士別市立士別中学校沿革
  2. ^ 【マラソン】北海道出身の菊地賢人&小椋裕介もエントリー“最後のびわ湖 2021年2月10日 北海道文化放送

外部リンク