北川貝塚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北川貝塚
地図
種類縄文時代の環状集落貝塚~平安時代の集落
所在地神奈川県横浜市都筑区早渕3丁目30

座標: 北緯35度32分58.8秒 東経139度36分12.1秒 / 北緯35.549667度 東経139.603361度 / 35.549667; 139.603361

北川貝塚の位置(神奈川県内)
北川貝塚
北川貝塚
位置図

北川貝塚(きたがわかいづか)は、神奈川県横浜市都筑区早渕3丁目30付近にあった、旧石器時代から平安時代にかけての複合遺跡である。

概要[編集]

横浜市北部、青葉区都筑区港北区内を流れる早渕川南側の台地上に位置する。港北ニュータウン建設に伴う事前の埋蔵文化財調査として、1980年(昭和55年)6月から1983年(昭和58年)9月まで、発掘調査が行われた。

後期旧石器時代の石器群のほか、縄文時代前期の貝塚を伴う環状集落[1]、縄文時代中期の集落、弥生時代後期の集落、平安時代前期の集落跡が発見されており、いずれも大集落である。特に関東ローム層から出土した旧石器時代の石器の1点(礫器)は、下末吉台地の中で発見された石器としては最古級と見られ[2]、同市旭区矢指谷遺跡と共に、市内で最も古い遺跡の一つとなっている。竪穴建物跡・掘立柱建物跡が多数見つかっており、前期中葉に鶴見川流域に増加・展開した環状集落の1つとされている[1]

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 谷口, 康浩『環状集落と縄文社会構造』学生社、2005年3月25日。ISBN 4-311-30062-XNCID BA71509293 
  • 坂本, 彰、山田, 光洋、水澤, 裕子、中村, 若枝、澤田, 純明、星野, 敬吾、平田, 和明、伊藤, 薫『北川貝塚』 39巻神奈川県横浜市都筑区勝田町760〈港北ニュータウン地域内埋蔵文化財調査報告〉、2007年3月31日(原著2007年3月31日)。 NCID BA81816390https://sitereports.nabunken.go.jp/24101 
  • 横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター編 2007 『埋文よこはま』15号 財団法人横浜市ふるさと歴史財団