下北文化会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。運動会プロテインパワー (会話 | 投稿記録) による 2021年7月1日 (木) 11:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (緯度経度を追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

下北文化会館(しもきたぶんかかいかん)は、青森県むつ市にある市の施設である。

概要

  • 当施設は、1985年10月28日に開館。
  • 下北地方では最大のホールである。
  • むつ市内や周辺地域の学校・団体が当施設で公演や発表会などを開催するほか、コンサートなど大規模な公演も行われる。

所在住所

施設

  • 大ホール(1186席)
  • プラネタリウム(90席)※現在休止中
  • 視聴覚室
  • 大会議室
  • 集会室
  • レストラン
    • ほか

アクセス

  • JR東日本大湊線下北駅から徒歩約30分、車で約10分。
  • 下北駅前から下北交通の路線バスで「むつ市役所前」バス停下車後、徒歩約10分。または、「下北文化会館前」バス停下車、目の前。

周辺

放送送信施設

放送局名 コールサイン
及び中継局名
周波数 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 開局日 置局住所
(住所はすべてむつ市)
エフエムむつ
愛称「FM AZUR」
JOZZ2AH-FM
むつ本局
76.2MHz 20W 43W むつ市 2万0644世帯
むつ市全世帯の84.3%をカバー
1997年9月30日 こちらを参照
大畑中継局 89W 2007年11月22日 大畑町字湧館
大畑中央公園内
川内中継局 17.5W 川内町字川内477番地
むつ市役所川内支所内
脇野沢中継局 脇野沢桂沢80番地
むつ市立脇野沢小学校

外部リンク

関連項目

  • 釜臥山 - 県域FM局の中継局が置かれている山