上田市立丸子北中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Cewbot (会話 | 投稿記録) による 2022年10月7日 (金) 07:00個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

上田市立丸子北中学校
地図北緯36度21分10秒 東経138度16分40秒 / 北緯36.352778度 東経138.277889度 / 36.352778; 138.277889座標: 北緯36度21分10秒 東経138度16分40秒 / 北緯36.352778度 東経138.277889度 / 36.352778; 138.277889
国公私立の別 公立学校
設置者 上田市
校訓 自ら考え、進んで学習する生徒
思いやりのある、心豊かな生徒
明るく健康で、粘り強い生徒
設立年月日 1947年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C120220300073 ウィキデータを編集
所在地 386-0404
長野県上田市生田3298番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

上田市立丸子北中学校(うえだしりつまるこきたちゅうがっこう)は長野県上田市に所在する公立中学校

概要

上田市の旧・小県郡丸子町地区の北部地域の小学校を(上田市立丸子北小学校上田市立塩川小学校学区としている。依田川の下流域にあたるため組合立から丸子町立初期の校名は「依田川中学校」だった。

歴史

  • 1947年 - 学制改革の第1段階(6・3制)実施により村立依田・村立長瀬・村立塩川の3小学校に併設中学校設置。
  • 1954年 - 村立依田・村立長瀬両中学校が現在地に統合校舎を完成されたことにより統合。依田村・長瀬村組合立依田川中学校として発足。
  • 1955年 - 依田村長瀬村両村が丸子町に編入される。丸子町立依田川中学校と改称。
  • 1956年 - 塩川村が丸子町に編入される。村立塩川中学校は丸子町立となる。
  • 1958年 - 塩川中学校が丸子町立丸子中学校に統合される。
  • 1960年 - 塩川小学校卒業生の入学開始。丸子中学校からの同地区移管開始。
  • 1962年 - 塩川小学校卒業生の丸子中学校登校が終了。これにより塩川小学校が完全に学区に加えられる。
  • 1967年 - 丸子町立丸子北中学校と改称。
  • 1973年 - 依田小学校・長瀬小学校が統合されて丸子北小学校発足も学区は不変。
  • 2006年 - 丸子町が新設合併により上田市丸子地区となる。上田市立丸子北中学校と改称。

著名な出身者

関連項目

外部リンク