コンテンツにスキップ

レースム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2010年12月19日 (日) 17:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.6.4) (ロボットによる 追加: sr:Ресум)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

紋章 地図
(郡の位置)
基本情報
連邦州: ニーダーザクセン州
郡: ローテンブルク(ヴュンメ)郡
緯度経度: 北緯53度07分00秒 東経09度13分00秒 / 北緯53.11667度 東経9.21667度 / 53.11667; 9.21667
標高: 海抜 20 m
面積: 28.47 km²
人口:

1,800人(2021年12月31日現在) [1]

人口密度: 63 人/km²
郵便番号: 27367
市外局番: 04264
ナンバープレート: ROW
自治体コード: 03 3 57 037
行政庁舎の住所: Am Eichkamp 12
27367 Sottrum
ウェブサイト: www.reessum.de
首長: ヴィルフリート・キルヒナー (Wilfried Kirchner)
郡内の位置

レースム (Reeßum) は、ドイツ連邦共和国ニーダーザクセン州ローテンブルク(ヴュンメ)郡に属す町村(以下、本項では便宜上「町」と記述する)で、ザムトゲマインデ・ゾットルムを構成する町村の一つである。

地理

この町は以下の集落からなる。

  • レースム
  • ターケン(ビットシュテットとプラーテンホーフを含む)
  • クリューファースボルステル
  • シュレーセル

行政

議会

この町の議会は11議席からなる。

紋章

赤地と白地に斜め格子状に4分割。上部は斜め十字に組み合わされた2枚の切妻板で、それぞれの上部は馬の頭部を象っている。向かって左は赤い鐘。向かって右は赤い熊の手。下部は銀のスピノサスモモの花。

この町の紋章は、赤と銀で彩色されている。紋章は4分割されている。上部の切妻板の馬の頭部はターケン、向かって左の鐘はレースム、向かって右の熊の手はクリューファースボルステル、下部のスピノサスモモの花はシュレーセルの各集落を象徴している。

経済と社会資本

交通

レースム町内をアウトバーンA1号線が通っている。

引用

外部リンク