コンテンツにスキップ

ルートヴィヒ4世 (プファルツ選帝侯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Jun324 (会話 | 投稿記録) による 2021年8月10日 (火) 11:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ルートヴィヒ4世
Ludwig IV.
プファルツ選帝侯
在位 1436年 - 1449年

出生 (1424-01-01) 1424年1月1日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
プファルツ選帝侯領ハイデルベルク
死去 (1449-08-13) 1449年8月13日(25歳没)
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国ヴォルムス
埋葬 神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
プファルツ選帝侯領ハイデルベルク聖霊教会
配偶者 マルゲリータ・ディ・サヴォイア
子女 フィリップ
家名 プファルツ家
父親 ルートヴィヒ3世
母親 マティルデ・ディ・サヴォイア=ピエモンテ
テンプレートを表示

ルートヴィヒ4世(Ludwig IV., 1424年1月1日 - 1449年8月13日)は、プファルツ選帝侯(在位:1436年 - 1449年)。ルートヴィヒ3世と2番目の妃メヒティルド(マティルデ)の子。

生涯

父の死により12歳で選帝侯位を継承し、1442年まで父の弟プファルツ=モスバッハ公オットー1世の後見下にあった。1444年に皇帝軍司令官としてアルマニャック派の侵攻を撃退した。

1445年に母の遠縁であるサヴォイア公アメデーオ8世の娘でアンジュー公ルイ3世の未亡人だったマルゲリータと結婚し、一子フィリップをもうけた。

1449年にヴォルムスにて25歳で死去し、ハイデルベルクに葬られた。選帝侯位は弟フリードリヒが横領した。

先代
ルートヴィヒ3世
プファルツ選帝侯
1436年 - 1449年
次代
フリードリヒ1世