コンテンツにスキップ

ラスベガスモノレール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Buckstars (会話 | 投稿記録) による 2012年6月3日 (日) 02:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (記述追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ラスベガスモノレール
ラスベガスモノレール
ラスベガスモノレール
ラスベガスモノレール
路線総延長6.3 km

ラスベガスモノレールRobert N. Broadbent Las Vegas Monorail)は、アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスにある公共交通のモノレールである。ラスベガスにはこの他にホテル会社が運営する無料のモノレールも存在するが、この項ではラスベガスモノレール公社が運営する公共のモノレールについて述べる。

路線データ

  • 路線距離:6.3km
  • 方式:跨座式
  • 駅数:7駅(起終点駅含む)
  • 車両:ボンバルディアMark VI 4両連結 無人運転 9編成
  • 1日の平均乗車人員:20,553人 (2007年3月)

概要

MGMグランドホテルとサハラホテルの間を、ラスベガス大通り(ストリップ)に並行する形で運行する路線である。

北のダウンタウン方面と、南の空港方面への延伸が計画されている。どちらも予算等の問題で先行きは不透明である。

歴史

  • 2004年7月15日 MGMグランドホテルとバリーズホテル間に存在していた無料モノレールを延伸する形で開業。部品脱落などのため予定より1年ほど遅れての開業であった。
  • 2004年9月8日 部品脱落事故により約4ヶ月間の運行停止に陥る。(12月24日運行再開)
  • 2005年2月2日 給電システムのトラブルにより運行停止。(12時間後に運行再開)
  • 2010年 ラスベガスモノレール社がチャプター11を申請し倒産保護手続きに入ったことを発表。但しモノレールは支障なく運行を継続。
  • 2011年 サハラホテルの閉鎖後もモノレールの終着駅であるサハラ駅の業務を継続。

北から南へ。駅名は付近のホテル名などからつけられている。

運賃

全区間均一運賃制

  • 片道 5ドル
  • 2回回数券 9ドル
  • 10回回数券 35ドル
  • 1日券 15ドル
  • 3日券 40ドル

5歳以下の子供は無料である。

外部リンク

Las Vegas Monorail(英語版)