ライデッカー線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。四葉亭四迷 (会話 | 投稿記録) による 2021年8月30日 (月) 12:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: 「thumb|350px|[[インドネシア多島海生物分布境界線(黒色の点線)。左上がウォレス線、中央がウェーバー線、右下がライデッカー線。]] '''ライデッカー線'''(ライデッカーせん、{{lang-en|Lydekker's Line}})は、イギリス動物学者リチャード・ライデッカー1895年に提唱した生物の…」)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
インドネシア多島海生物分布境界線(黒色の点線)。左上がウォレス線、中央がウェーバー線、右下がライデッカー線。

ライデッカー線(ライデッカーせん、英語: Lydekker's Line)は、イギリス動物学者リチャード・ライデッカー1895年に提唱した生物分布境界線である。

彼は、生物地理区分のうち東洋区オーストラリア区との境をめぐって、ウォレス線よりもに境界線が引けることを指摘した[1]。ウォレス線とライデッカー線との間は、独特の生物相を示すワラセア(ウォーレシア)として知られる。

脚注

  1. ^ Lydekker's Line” (英語). Encyclopedia.com. 2021年8月30日閲覧。