ミハイ・チクセントミハイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。タバコはマーダー (会話 | 投稿記録) による 2015年9月26日 (土) 05:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (箇条書きにしないWikipedia:スタイルマニュアル (人物伝))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

2010年のチクセントミハイ

ミハイ・チクセントミハイMihaly Csikszentmihalyi, 1934年 - )は、ハンガリー出身のアメリカの心理学者。「幸福」、「創造性」、「主観的な幸福状態」、「楽しみ」の研究(いわゆるポジティブ心理学)を行う。フローの概念を提唱したことで知られる[1]。。 全米教育アカデミー、全米レジャー科学アカデミー会員。『エンサイクロペディア・ブリタニカ』の編集顧問の一人。

ハンガリー語ではチークセントミハーイ・ミハーイCsíkszentmihályi Mihály)。

生涯

1934年イタリア王国領のフィウメ(現クロアチアリエカ)で生まれる[1]。父親がハンガリーの外交官を務めていたためであるが、ハンガリーの占領を機に亡命する[1]。10代の頃、カール・グスタフ・ユングの講演会を見て心理学を志す[1]

1956年、アメリカ合衆国に渡る。

1959年にシカゴ大学を卒業し、学生中に1965年に博士号を取得、作家イザベラ・セレンガと結婚し、1968年にアメリカ市民権を取得している[1]。1970年よりシカゴ大学心理学科教授、教育学科教授となる。

1970年代よりフローが提唱され、1990年の著書『フロー体験』によってまとまったものとなった[1]。このフローの概念は、ポジティブ心理学の主要な部分を占めるようになった[1]

2000年からカリフォルニア州クレアモント大学院大学教授に就任[1]

著書

  • 『楽しみの社会学』Beyond Boredom and Anxiety : Experiencing Flow in Work and Play.
  • 『楽しむということ』Beyond Boredom and Anxiety.
  • 『スポーツを楽しむ—フロー理論からのアプローチ』Flow in Sports : The keys to optimal experiences and performances. スーザン・ジャクソンとの共著
  • 『フロー体験―喜びの現象学』

出典

  1. ^ a b c d e f g h キャサリン・コーリンほか、(監修)池田健(翻訳)小須田健「エクスタシーは、別の現実への第一歩だ ミハイ・チクセントミハイ」『心理学大図鑑』三省堂、2013年、198-199頁。ISBN 978-4-385-16224-9 The Psychology Book, 2012

外部リンク