ミクリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。AvocatoBot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月3日 (火) 13:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: dsb:Rypotka)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ミクリ
ミクリ(Sparganium erectum
保全状況評価
準絶滅危惧環境省レッドリスト
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 単子葉植物綱 Liliopsida
: ガマ目 Typhales
: ミクリ科 Sparganiaceae
: ミクリ属 Sparganium
: ミクリ S. erectum
学名
Sparganium erectum
L., 1753
和名
ミクリ(実栗)

ミクリSparganium erectum)は単子葉植物ミクリ科ミクリ属の植物。ヤガラという別名で呼ばれることもある[1]

分布

北半球の各地域とオーストラリア湖沼河川などに広く分布[2]日本でも全国に分布するが、数は減少している。

形態、生態

果実

多年生抽水植物地下茎を伸ばして株を増やし、そこからを直立させる。葉は線形で、草高は最大2mになる[2]

花期は6-9月、棘のある球状の頭状花序を形成する。花には雄性花と雌性花があり、枝分かれした花序にそれぞれ数個ずつ形成する。その花序の様子がのイガに似るため、ミクリ(実栗)の名がある。果実を形成する頃には、花序の直径は2-3cmになる[2]

利用

観賞用の水草として利用されることがある。

脚注

  1. ^ 大滝末男、石戸忠『日本水生植物図鑑』北隆館、1980年。  p.253
  2. ^ a b c 角野康郎『日本水草図鑑』文一総合出版、1994年。  p.77