コンテンツにスキップ

マスカルポーネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月2日 (金) 22:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: ar:ماسكربوني)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

マスカルポーネのデザート
マスカルポーネのデザート

マスカルポーネ (Mascarpone) は、イタリア原産のクリーム・チーズである。マスカポーネ (Mascapone)、マスケルポーネ (Mascherpone)とも言う。

フレッシュチーズで、元はロンバルディア州の冬期の特産であったが、現在はイタリア全土で生産されている。乳脂肪分が80%前後で天然の甘味があり、固めに泡立てた生クリームに似る。また、酸味や塩分が少ないことからリゾットその他の料理や菓子によく使われるほか、ゴルゴンゾーラなど塩分の高いブルーチーズを食べる際に混ぜ合わせることも多い。そのような特徴から、味の薄いクラッカーやパンに添えて食べる用途には向かないが、このことを知らずに購入してしまう人も多く注意が必要と言える。イタリアではフルーツを添え、シナモンをかけて食べる。燻製にすることもある。

日本ではティラミスの材料として一躍有名になった。

高級なものはパルミジャーノ・レッジャーノグラナ・パダーノといったチーズの製造過程で出た乳脂肪を使用する。

関連項目

  • マスカポーネ - マスカルポーネの代用品の疑似チーズ(純植物性クリーム)
  • ティラミス