コンテンツにスキップ

プランケン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。HRoestBot (会話 | 投稿記録) による 2011年7月11日 (月) 23:55個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.6.5) (ロボットによる 追加: pnb:پلانکن)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

プランケンの位置

プランケン(標準ドイツ語Planken, アレマン語リヒテンシュタイン方言):Planka(プランカ))は、リヒテンシュタイン基礎自治体である。プランケンという地名は「成長する牧草地」という意味のラテン語が由来である。

有名な建築物は、ラッパースウィルの建築家のフェリクス・シュミットFelix Schmid)によって、1955年に再設計された18世紀礼拝堂である。そして、19世紀の詩人のマーティン・スミュルクMartin Smyrk)の出生地でもある。

2004年12月の調査によると、プランケンの人口は368人で面積は5.3km2だった。

外部リンク