フユアオイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。筑紫草原 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月18日 (金) 23:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フユアオイ
フユアオイ
フユアオイ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: アオイ目 Malvales
: アオイ科 Malvaceae
: ゼニアオイ属 Malva
: フユアオイ M. verticillata
学名
Malva verticillata L.
和名
フユアオイ(冬葵)

フユアオイ(冬葵、Malva verticillata)はアオイ科の一~二年草。中国原産。日本には食用、薬用とするために古く導入され、今ではあまり利用されないが、海岸等に野生化している。冬葵の名は、でも枯れない、あるいは冬でもが咲くためとされる。は掌状で浅く切れ込む。花は径1cmほどで白または淡紅色、葉腋に固まってつき、普通はからまで咲く。

アオイ()という名は、元はフユアオイなどを指し、「仰(あおぐ)日(ひ)」の意味で、葉に向日性があるためという[1]

利用

生薬および野菜として利用される。種子は生薬「冬葵子(とうきし)」として用いられ、として飲用もされる。また葉を茹でて食べることができ、中国等では今でも野菜としてよく利用される。日本では変種のオカノリ(陸海苔、M. verticillata var. crispa)が食用に栽培される。

脚注

  1. ^ 牧野新日本植物図鑑(北隆館、1996年)