ハサヌディン大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2022年5月15日 (日) 14:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.jica.go.jp) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ハサヌディン大学(ハサヌディンだいがく)は、インドネシア共和国南スラウェシ州都のマカッサルにある国立大学。1955年にインドネシア大学から独立した。「ハサヌディン」とは17世紀のインドネシアの英雄(Sultan Hasanuddin)の名前である。

学部

  • 農学部
  • 歯学部
  • 経済学部
  • 工学部
  • 林学部
  • 法学部
  • 文学部
  • 畜産学部
  • 水産学部
  • 機械・自然科学部
  • 医学部
  • 薬学部
  • 公衆衛生学部
  • 社会・政治学部

日本との交流

脚注

  1. ^ ハサヌディン大学工学部強化計画プロジェクト - JICA
  2. ^ ハサヌディン大学(インドネシア)と交流協定を締結しました - 大阪工業大学

外部リンク