ニワウルシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。もくぞ (会話 | 投稿記録) による 2021年9月9日 (木) 23:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (出典追加、漢字表記、脚注節、細部)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ニワウルシ/シンジュ
ニワウルシの成木
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
: ムクロジ目 Sapindales
: ニガキ科 Simaroubaceae
: ニワウルシ属 Ailanthus
: ニワウルシ A. altissima
学名
Ailanthus altissima
(Mill.) Swingle[1]
和名
ニワウルシ[1]
シンジュ[1]
英名
Tree of Heaven
果実

ニワウルシ(庭漆、樗[2]、臭椿[2]学名: Ailanthus altissima)は、ニガキ科落葉高木。別名、シンジュ(神樹)。和名に「ウルシ」がついているが、ウルシウルシ科)とは全くの別種。ウルシのようにかぶれる心配はない。

特徴

  • 原産は中国北中部。日本には明治初期に渡来した。樹高は10~20m。は大型の羽状複葉互生する。雌雄異株で、に緑白色の小花を多数円錐状につける。果実に熟し、披針形で中央に種子がある。
  • シンジュサン食樹としても知られ、シンジュサンでの養蚕目的に栽培されたことも各地に野生化する原因となった。近年では道端などに広く野生化しており、日本同様に導入されたアメリカなどでは問題化している。
  • アレロパシー効果で他の植物の成長を阻害する。
  • ニワウルシの名称はウルシに似ているが、かぶれないので庭に植えられることから。シンジュは英語名称の"Tree of Heaven(ツリー・オブ・ヘヴン:天国の木)"、ドイツ語名称のGötterbaum(ゲッターバウム:神の木)の和訳による。

利用

成長が早く、庭木街路樹、器具材などに用いられる。

中国では根皮や樹皮を樗白皮(ちょはくひ)の名で解熱止瀉止血駆虫などに用いる。

脚注

  1. ^ a b c 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Ailanthus altissima (Mill.) Swingle”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2021年9月10日閲覧。
  2. ^ a b 三省堂百科辞書編輯部 編「にわうるし」『新修百科辞典』三省堂、1934年、1644頁。 

参考文献

  • 多田多恵子『身近な草木の実とタネハンドブック』文一総合出版、2010年、31頁頁。ISBN 978-4-8299-1075-7 

関連項目

外部リンク