デデキントのイータ関数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Koba-e964 (会話 | 投稿記録) による 2015年5月1日 (金) 02:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (数式の誤りの訂正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

数学において、デデキントイータ関数(Dedekind Eta function)は次式で定義される関数である[1]

ヤコビの三重積の公式により、

となる。イータ関数は上半平面で正則であり、極も零点も持たない。イータ関数は実軸上に稠密な零点を持つ。

極と零点

であればであるから、

である。従って、イータ関数は上半平面で極も零点も持たない。しかし、が有理数であればであるから、イータ関数は実軸上に稠密な零点を持つ。

テータ関数との関係

イータ関数はテータ関数で表される。オイラーの分割恒等式を用いて

である。また、

である。

モジュラー変換

テータ関数虚数変換式により

であるが、が純虚数であれば両辺ともに実数であるから、

である。また、

であるから、イータ関数の24乗は重さ12のモジュラー形式である。

出典

  1. ^ Wolfram Mathworld: Dedekind Eta Function