コンテンツにスキップ

テオドール・ヘッカー賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テオドール・ハッカー賞
ドイツの旗 ドイツ
主催エスリンゲン・アム・ネッカー
公式サイトhttps://www.esslingen.de/,Lde/start/es_themen/haecker-preis.html

テオドール・ヘッカー賞(テオドール・ヘッカーしょう、: Theodor-Haecker-Preis)は、1995年にエスリンゲン・アム・ネッカー(ドイツ、バーデン=ヴュルテンベルク州)の町が市民の勇気と政治的誠実さを称えて創設した賞。

解説

[編集]

この賞は、平和と民主主義のための活動において卓越した功績を残した個人または団体に2年ごとに授与される。

賞の名前は、ドイツの哲学者、文学者、レジスタンスの闘士であり、生涯の数年間をエスリンゲンで過ごしたテオドール・ヘッカードイツ語版へのオマージュとして選ばれた。

受賞者

[編集]

2000年、ベラルーシの改革者であり反対運動家であったヴィクタール・ハンチャールフランス語版が、特別な式典で表彰された。

2011年のシヴァ・ナザール・アハリへの受賞に基づき、エスリンゲン市議会は翌日、全会一致で、アハリの鞭打ち74回と禁固4年の刑の執行を停止するようイラン政府に働きかけるようドイツ政府に要請する決議を採択した。アハリは人権賞を直接受け取ることができなかった[10]

2013年にレイラ・ユヌスが受賞するまでの間、アゼルバイジャン名誉領事でドイツ政府の元報道官であるオットー・ハウザードイツ語版は、エスリンゲン市長のユルゲン・ツィーガードイツ語版に電話をかけて、この受賞を阻止しようとしたが無駄だった[11]。ハウザーはその後、ユヌスのために立ち上がることも拒否した[12]

2022年、マリア・コレスニコワは、ベラルーシの2020年大統領選挙後の民主主義と人権への非暴力的なコミットメントに対して表彰された[13][14]

テオドール・ヘッカー名誉賞

[編集]

本賞のほかに、個人やグループに「テオドール・ヘッカー名誉賞」を授与することができる。これまでは、テオドール・ヘッカーの生涯と作品に関する研究に多大な貢献をした学者や個人が受賞してきた。

2001年には、ユダヤ人少女が強制収容所に強制送還されたことを題材にした小学生が名誉賞を受賞した。

2007年には、SVバーベルスベルク03のファン・プロジェクトが、グループとして初めてこの名誉賞を受賞した。その理由は、暴力、人種差別、ネオナチ傾向に反対する若者たちとの活動の優れた成功例であった。

他の受賞者は、青少年演劇「ステージ・ダイバーズ」、国際ソロプチミストの地元クラブ、「ヒーローズ」(暴力防止プロジェクト)ドイツ語版である。

脚注・参考文献

[編集]
  1. ^ Laurien Ntezimana: Gefühl, Gewissen und Verstand, abgerufen am 27. Februar 2020
  2. ^ Theodor-Häcker-Preis der Stadt Esslingen für mexikanische Menschenrechtlerin In: Terre des Femmes vom 22. Juli 2007, abgerufen am 27. Februar 2020
  3. ^ Kitwe Mulunda Guy ist Theodor Haecker-Preisträger 2009, abgerufen am 27. Februar 2020
  4. ^ Menschenrechtspreis an Shiva Nazar Ahari verliehen, Pressemitteilung der Stadt Esslingen vom 17. April 2011, abgerufen am 27. Februar 2020
  5. ^ Wolfgang Berger (21 June 2016). "Ein Steinhaus für Laísa Santos Sampaio". Stuttgarter-Zeitung.de. 2018年6月28日閲覧
  6. ^ Ulrich Stolte (1 July 2017). "Die Sklavin aus der Ganges-Ebene". Stuttgarter-Zeitung.de. 2018年6月28日閲覧
  7. ^ "Esslingen: Theodor-Haecker-Preis für Rugiatu Neneh Turay". Esslinger-Zeitung.de. 3 February 2020. 2020年6月23日閲覧
  8. ^ "Esslinger Frauenwochen 2022" (PDF) (ドイツ語). Stadt Esslingen am Neckar. 2022. p. 12. 2022年1月29日閲覧
  9. ^ "Seyran Ateş erhält den Theodor-Haecker-Preis" (ドイツ語). Stadt Esslingen am Neckar. 27 September 2022. 2022年9月27日閲覧
  10. ^ TOP Resolution des Gemeinderats am 18. April 2011, abgerufen am 27. Februar 2020
  11. ^ Die Aserbaidschan-Connection und der Südwesten (Memento des Originals vom 8. 7月 2021 im Internet Archive) 情報 Der Archivlink wurde automatisch eingesetzt und noch nicht geprüft. Bitte prüfe Original- und Archivlink gemäß Anleitung und entferne dann diesen Hinweis.@2Vorlage:Webachiv/IABot/www.swr.de. In: Südwestrundfunk, 8. Juli 2021. Abgerufen am 8. Juli 2021.
  12. ^ "„Wir sind in großer Sorge um ihr Leben"". esslinger-zeitung.de. 26 August 2015. 2021年7月8日閲覧
  13. ^ "Esslinger Frauenwochen 2022" (PDF) (ドイツ語). Stadt Esslingen am Neckar. 2022. p. 12. 2022年1月29日閲覧
  14. ^ TV-Bericht von der Preisverleihung am 13. März 2022 in Esslingen, SWR, 13. März 2022, 1,5 Minuten.

参照

[編集]

外部リンク

[編集]